正解のボタン
| お客様の満足度や再来に到るまでの最終的なジャッジは一体どこなんだろうか??
 
 
 来店して頂いて最初から「私の再来スイッチはここです!」なんて最初からわかっていたら便利なんだけどね。 
 
 でもそのスイッチを探すのが仕事だったりするわけであって本質でもあります。 
 
 ある程度年数やってきて髪質や性格は十人十色であって髪の毛を切る作業よりも気持ちを見極めるスキルのほうが遥かに必要だ。 
 
 ただ髪を切ってキレイになれば悪く思われないし笑顔になってくれるけど本心まではお客様にしかわからない。 
 
 カウンセリングしてシャンプーから最後のフィニッシュまで途中経過で反応を確認しながらスイッチを探す作業をしている。 
 
 ある程度正解のラインに載せている事が前提だけど。。。。実際途中で「あ、これで正解だな、、という事はここがスイッチだな」なんて早期に確認出来る事もある。 
 
 その瞬間は結構好きです笑 
 
 結局人対人という事です。 
 
 もちろん技術は最高なほうがいい。 
 
 それはもうずっっと追っていきたい。 
 
 叶うならもっともっと上手くなりたい。 
 
 向上させたい。。 
 
 スイッチを探しつつ、、、、技術はその時に求められてるものに対してその瞬間のベストをしてげたい。 
 
 だいぶ考えも変わりました。。。 
 
 過去スタイリストになったばっかりからしばらくはフィーリングのみに頼ってた時期もあった。その後は自分の好きな技術に共鳴してくれた人のみ。。。 
 
 そこからまた色々挫折や悔しい思いして時間も過ぎて今に至ってる。 
 
 成長しているのかといえば自分の口から言う事でもないかもしれないけど成長しているはずだ!! 
 
 スイッチを探す事、引き当てる事。そしてそれに対して最高の施術をしてあげる事。つまり両方だ! 
 
 いや全てだ。 
 
 まずお客様の呼吸に合わせる感覚で寄り添い話を聞き要望を聞きながら直接スイッチを探す。全身全霊で挑まないと何も掴めない。 
 
 
 
 
 
 
  | 








コメントを残す