toggle
2017-01-18

解るなぁ~

 

 

やっぱり保身みたいな感覚持ち合わせてしまうのが普通だけど『バランスは取らないほうが良い』という部分。

 

 

解る。全然理解に苦しまない。

 

 

あれもこれもバランスをとっていいとこ取りを目指すと確かに頭の中にそうなるよね。

 

 

例えば四つ何か自分にとって【こうなってほしい】【こうなるべく】などを抱え込んでた場合4つともパワーバランスを取ろうとすると100とすると一つ25に分散されてしまう。

 

 

もしくは1番意識してるものにバランスが偏ってしまい比率が崩れる。

 

 

低くても沢山を取るか絞って高い望みを目指すか。何気なくバランスを取ってしまう、1つを見ると数が少ないバランスでやってる人に追いつく訳は無いね。解るなぁー。

 

 

問題は何が今1番即急に必要か的を絞って動く事。

 

 

沁みた。笑

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)