toggle
2017-10-06

くすんでるけど艶なんです

秋冬のカラーはくすんだ色味がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「秋冬はどんな色がいいですか?」

 

 

 

 

そんな感じで聞かれる事も多いので秋冬はくすんだカラー「くすみカラー」を提案する事が多めです。

 

 

 

くすんでいても勿論艶はあります。

 

 

 

 

色味が混ざってくすんだ感じの発色になりますが深みがあって赤みはゼロ。

 

 

 

オレンジみも無しで比較的どなたでも肌にマッチしやすいと思います。

 

 

 

 

カラー材に混ぜる色味の分量を微妙に変えて単なるブラウンになってしまわないような所を絶妙に出します。

 

 

 

 

 

マットをメインに組み立てるか、

アッシュをメインにするかポイントです。

そこに対してどれくらい差し色として混ぜていくかが大事。

 

 

 

 

ちょっと落ち着かせたいけどただの茶色はつまんないなぁ〜なんて思っている方にぴったり。

 

 

 

 

アッシュやマット系で組み立てるので赤みは出ません。

 

 

 

 

くすみカラーおすすめです。

秋冬のファッションにも合わせやすい。

 

 

%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)