toggle
2022-04-15

したい髪型がないけど切りたい時

どんな髪型にしたいかわからない

けど髪は切りたい!!!

そんな時の対処法を美容師目線から。

 

 

まずはネットやsnsなどに転がってる

写真からなんとなくで構わないので

ここまでなら切れる。このくらいの

長さまでなら切ってもいい、

もしくは切れる!を見つける。

 

 

それが判明したら

その次は前髪があった方がいいか

無しで分けたり流したり

耳にかけたほうがいいか?

そのあたりまでくればスタイルがなんとなく

見えてくるような気がします。

 

 

あとはボリューム感とか質感、

ハネてる感じとか動きがあるとか

ちょこっとずつ自分の好きそうなテイスト

をパズルのピースのように集めていって

その集まりがしてみたいスタイルになると

思うのでショートとかミディアムとか

カテゴリーで探し始めないで好きな

部分から探し始めるといいと思います。

 

 

サロンでは好きそうな

画像を何枚でもいいのでスクショとか

して担当者に見せれば先回りして

理解してくれる事も多いと思います。

 

 

サロンに行って何度伝えても最終的に

仕上がりが「なんか違うかも」って

なる原因は自分の「好き」や「なりたい」

の確立や核心に迫れていない部分と

担当者が理解しきれなかった、

引出せなかったケース、様々

あると思います。

 

 

個人的には新規のお客様に対して

最初のカウンセリングでどんな髪型が

いいですかっていう感じの「カタチ」

を聞く事をやめています。

 

 

お客様自身が実際まだ不明な時が

多いからです。

 

 

なんとなくのしたいカタチは頭の中には

あるんだけどそれがどう説明していいか

もわからないしそもそもそれが似合うか不安

だし、とにかくわからないことだらけ。

 

 

なので好きな部分や好きそうな部分を

引っ張り出すようにしています。

 

 

美容師は「どんなスタイルですか?」

ってカタチを聞いてくる事が

多いのでね。笑

 

やっぱり日々の観察力とかが大事なのと

先回りして助言出来る位の

情報が大事です。

 

1人のお客様の心の中や

感覚を理解することって本当に難しい。

感性や好みやバランスを理解しながら

カタチを作らないといけないので。

この部分がある意味1番難しい。笑

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です