toggle
2025-04-23

【吉祥寺美容室】扱いやすい髪の毛に関して

軽くし過ぎてもダメだし重くても結局の所

操作性や、扱いがダメ。

 

 

サロンに行って『軽くして欲しい』って伝えたことがある方が殆どだと思うけどここの領域本当にシビア。

 

 

髪の毛のおさまりや、落ち着きは個人的主観だけどシーソーみたいな感覚で重すぎても軽すぎてもバランスが取れない。

 

 

【オーダー通り極端に軽くした場合】

 

手触りや自分の手から髪の毛が抜けていく感覚はサラサラ感がアップするけど質量が無い分纏まり感や落ち着きが下がる。長さによっても変わる。

 

 

【切り手の感覚次第】

 

 

やっぱり美容師側の感覚が重要でオーダー通りに「これでもか」って位すいてしまう美容師もいるし重さが無いと収まらない部分に関して考慮する美容師もいる。

 

 

意外と毛量&質感調整はマニュアル的な感覚では上手くいかないので美容師其々の『違い』みたいな部分が顕著に出る。

 

 

料理の味付け加減、絵を描く時の色味の調整加減とセンス、その辺りと似通ったところがある。

 

 

指先で感じて髪質理解して、普段のライフスタイルの共感をしてその延長に髪型がある。

 

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

 

予約専用tel 0422276388

 

 

 

 

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)