toggle
2017-04-27

後輩のモデルをメイク

営業後の後輩の撮影モデルのメイクをしました。

 

 

 

 

 

髪だけじゃ無くってトータルの雰囲気作りも大事です。

 

 

衣装も勿論。。その中でも顔の雰囲気も大事なのです。別に可愛いモデルだけが重要とかそんな次元じゃなくってさ。

 

 

被写体として映った時に世界観が無いと作品ではなくて単なるスナップ写真になってしまう。

 

 

見た人がちゃんとイメージとして見れるかどうかって大事なんです。

 

 

実際は髪のイメージであるんだけどトータルで「いいな!こんな感じ」っていうものが出来上がるといいね。

 

 

スタイリストに上がった時自分が作ったスタイルイメージがあるかないかは今は本当に死活問題だしね。

 

 

自分はどんなスタイルが得意でどんなお客様に新規指名で来店してほしいかにもかかってる。

 

 

地道にコツコツ、スタイルを溜めるしかないけどしょうがなくやるのではなく、こなしながら、楽しみながら失敗も挟み続けていれば絶対上手くなるよ。

 

 

頑張れ。

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)