こんにちは斉藤厚(@Atsu4_3110)です
使える簡単アレンジについて!
髪を伸ばしている方も、「いつもとちょっと違った雰囲気を。」なんて方も
サイドの髪を適当に後ろに持ってきて留めるだけで全然雰囲気変わりますよ
こんな感じにね

乾かしたら頭下半分位を中間毛先にコテ巻き
そしたら後ろに両手で持って行ってお持ちのバレッタとかゴムで留めるだけ。
アメピンで留めきるにはチョッと難しいのでゴムやアクセサリー系のバレッダ
がオススメでです
顔周りは毛先をバランス良く引っ張りだしていい感じにね

簡単アレンジってよく聞くけど伸ばし途中のアレンジも
視野に入れて伸ばして行くとストレス溜まんないですよ
大体肩に当たる頃から内巻きにならなくなり
スタイリングに時間がかかってしまいますよね
美容師さんには「切ったら収まります。。。」なんて
まあ。自分も言う時ありますが笑
なのでそんなお客様にはこういった伸ばし途中簡単アレンジを提案する事も有ります。
慣れてくれば髪の毛をスタイリングするのと同じ感覚を持って頂けます。
髪も伸ばせて、スッキリとしたシルエットになって何処かおしゃれ感up!!!
ちょっと視点を変えて進めたりするのも親切心からですね。
実際それで髪を楽しんで伸ばしてくれたら言う事無しですね

モデルして頂いた早川さん有り難うございました。
またお願いしまーす。
自身のblogにも書いて頂きました→こちら
予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは斉藤厚(@Atsu4_3110)です
スタイル見て「何が、?なんで可愛いのか?」って話について。
自分で髪やって写真撮って写真選ぶんだけどその基準については自分の感覚。
その感覚の幅がもっと欲しいですね。
写真は「キメ顔は撮りません」笑
キメ顔っていっても解り易くいうと、もろヘアカタみたいなやつ
何気ない一瞬の雰囲気というか瞬間が撮れるようにシャッターを。
髪にいたってもあまりカチッとキメた感じのよりもユルいのが好き!
シャッターきったらそれで終わっちゃうからほんと一瞬だけれども
そこ追求したいですよね。
雰囲気あって表情あって髪あってのバランス感覚。
手が勝手にパパッと動く位の感覚もっと欲しい笑
話変わって、最近は特にボブ位のレングスのスタイリングが変わってきましたね
チョイ前は内巻きワンカールが王道だったのに笑
いまはWord引っ張っても「カーリー」「ウェービー」「横波wave」「くせ毛風」
最近撮ったボブ〜セミディくらいのレングスだとこんな感じ


無造作ですね。。
そしてウェービー





予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは斉藤厚(@Atsu4_3110)です
最近のコテ巻きの様子
お客様にも聞かれる事が多いのでちょろっと。
簡単に言うと横波のウェーブなんですが、ちょっとの組み合わせで
雰囲気が変わってきますよ。
髪の毛をちょっと細めに取ったら内巻きと外巻きを
コテに毛束を巻き付けるようにして交互に。。
(結構最初のうちはめんどくさいかもですね)


こんなの目指して
内に巻いてはひっくり返して巻いての繰り返し

更に組み合わせとして
細いコテで同じように巻き、ブレンドさせます

最後に優しくほぐして〜

横波waveの完成
(かなり省略すみません笑)
応用として最近はこんな感じにねじってから同じように
内と外に巻いて行くと。。。


こんな感じ
それをほぐすとまた違った雰囲気になるんです


途中でねじれてひっくり返ってって状態。
でもそれが味!!
スタイリングすると何とも言えないクセっぽさが。。
いかにナチュラルなクセをコテで作り出すか!!
最近凝って工夫してます。
こんにちは斉藤厚(@Atsu4_3110)です
肩に当たってハネても色々動いてもこのくらいのレングスだと
「そういうスタイルなんでしょっ」って感じ
個人的にはこのくらいの長さのスタイルが好き
ユルいやつ

丁度鎖骨位のミディ。


コレくらいのレングスってスタイリングがハマりやすいです。
毛先がバラバラでも、、一カ所ハネてても。
内巻きも外ハネも、、横波のwaveも。。。
最後スタイリングしてみると決まってしまう不思議 笑!

セミウェットな質感だって。
少しくらいボサボサでも今っぽいよっ笑
ロングだと汚く見えたり、「痛んでるよ。」なんて言われる所なのにね。
味が出るんですよね。いい感じに。


ロングの方バッサリ行く前にこのくらいのレングスで楽しんでみては!?いかが
縛れるし、片方耳に掛ければ雰囲気変わるし、アレンジだってなんだっていける
topの長さは長めの方がいいと思います。
是非
予約はココからでも行けます
予約専用電話 0422276388
その他のスタイル
こんにちは斉藤厚(@Atsu4_3110)です
使えるヘアケア剤達です。
まずはシャンプーから

ナピュールと言います
種類はMoisture(モイスチャー)
うねりやクセを抑えて髪の毛がしっとりします。
「とにかく髪の毛がまとまりやすくなった。」との声が多いです。
300ml 2400(税抜)
次はコチラ

HITOYONI(ヒトヨニ)wax
no2 no6 no11
80g ¥1800 (税抜)
ベースは柔らかめのペーストだけども伸び易くキャップタイプ
なので使いすぎないし少しづつ付けれてスタイリングしやすい
匂いもココナッツが入っていてまろやかな風味。
次はコチラ

ルシケア
トリートメントフォーム
280g ¥1700 (税抜)
コレは一言で言うならば万能なムースです。
パーマスタイルのウェットスタイリングから
クセを生かすスタイリングまでとにかく幅広く使えます。
パーマをかけた人大体が買ってかれます!
ストレートの方でもパーマスタイルじゃなくても付けて乾かせば
しっとりします。
勿論ウェットスタイルにはバッチリです。
本当におすすめの一本
続いてコチラ
MIEUFA ミーファ
80g ¥1200 (税抜)
説明はこんな感じ。
シンプルだけど上品、香るUVケア。
顔やお肌のUVケアはしているけど、髪のUVケアって必要なの?そんな疑問を耳にします。髪や頭皮もお肌と同じく紫外線からのダメージを受け、強い紫外線を浴び続けるとパサつきやカラーの褪色などキレイな髪が台無しに。MIFAならそんなあなたの髪をしっかりとサポートします。6種のオーガニックハーブエキス(保湿)やオレンジ油(保湿)、ローズヒップ油(保湿)などの保湿効果でしっかりとケアをしながらキレイのサポート。
さらにフレグランス効果で香りを楽しみながらヘアケアができます。マグノリア・ミュゲの選べる2種類で気分やファッショにに合わせて香りの装いを。マグノリアは華やかで上品な甘さのある香りでオレンジフラワー、ジャスミンの香り。ミュゲは甘く透明感のある香りで気高く香るすずらん、ジャスミンの香りUVカット&フレグランスで賢いヘアケアを。
こんにちは斉藤厚 (Atsu4_3110)です!![吉祥寺東急裏のサロンanmani]
今日はar girlの山城さん。
髪は重めスタイリングなんだけど自然光でパシッと。
透けた感じを狙います。
こんな

最近は表情、雰囲気、テイストなんかでスタイリングしてシャッター
イメージ決まると狙い易いですね。

スタイリングはちょこっと巻いて
毛先はウェットスタイリングです

ピュアっぽさや
あどけない感じの柔らかーい表情と髪の質感と
全部マッチしてると世界観でますねー


イイネ
山城さんでした!!