toggle
2018-06-23

濃くなんだよ。

 

 

 

トーンダウンしたい方に対しての

「勘違いあるある!!」

 

 

「暗く」じゃないんですよね

「濃く」なんですよ。

 

 

笑最近だと透明感のある感じの色味、

明るさが人気ですよ。

 

 

でもトーンダウンと言われたからって

暗くしてしまってはちょっと違う。

 

 

感覚違い。

 

 

求められてるのは実際には暗いんだけど

透けた感じの透明感。

 

 

そしてもちろん艶感。

 

 

そこは結構紙一重だけど確実に求められる所。

 

 

なんとなくのニュアンスの部分だけど

お客様はそこを求めてるだなぁ〜きっと。

 

 

カラーに関しては今は「透明感」が

柱になってるからニュアンス違いはしたくないね。

 

 

話の部分だけでカウンセリングしていると

そんなトラップというか勘違いに注意だ。

 

 

もっと全体をというか等身大の部分、

 

 

お客様の雰囲気をキャッチしようとしないと。。

 

 

 

✔net予約はこちら

予約専用tel 0422276388
 

 

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)