toggle
2017-03-01

知るってことは。。。

 

 

カウンセリングの時にパッと見て普段どんなとこで洋服買ってどんな傾向やテイストでメイクはどんな感じで。。雑誌なら?

 

 

見られたい、印象としてだったりリアクションとして欲しい部分の世界観はetc,,,

 

 

人それぞれ【個のジャンル】であったり俗にいう【好み】の部分があります。

 

 

食べ物だってそうですよね。。

 

 

サロンに来るときは髪をやりに来ている訳であって、施術する側としてはお客様のそんな世界観や好みをキャッチしなくてはならない。。

 

 

だから提供する側は知っていなきゃ出来ない。解らない。

 

 

芯は捉える事が出来ない。

 

 

結果満足度や感動レベルには達しないと思っています。

 

 

当たり前だけども勉強や認知が必要になって来る。

 

 

うわべで知っている程度じゃなかなか芯も捉えにくい。

 

 

色々こまかいんだなぁ。。笑

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)