toggle
2017-11-05

長さによってね

 

 

本気で楽で手間いらずなスタイルってどんなのかな??

 

 

仕事していると真剣に考える事が多いです。

 

 

長いとそれだけ髪の面積も増えるから

ブローしたり巻いたりしないと

様にならないけどショートや短めの

ボブにしたら寝癖も目立つし

なにもしないとなんかやぼったい。。。

 

 

ってことで結論としてはやや重ための

ワンレンのボブか、肩にあたって

ハネるくらいのミディアムじゃないかと個人的には想う。

 

 

 

 

 

 

ミディアムにいたってはトップにレイヤー(段)が

少し入っていればパーマがなくったってハネ感とレイヤーで

動きがプラスされてなんとか様になっちゃうと想う。

 

 

こんな感じのながさかなぁー。↑↑↑

 

 

これくらいなら「ハネてるよ。」じゃなくて

「それはハネてもいい感じのスタイルでしょっ」ってなるんですよね。

 

 

 

 

 

 

長さによってスタイルの捉え方や見られ方も変わってくるから不思議です。

 

 

これくらいだったら本当に手間いらず。

 

 

waxつけてかきあげてそれだけでサマになる。

 

 

伸ばし途中でもいけるね!!アレンジも◎

 

 

色々な部分で多様化出来るミディアムって万能ヘアかもしれない。

 

✔️net予約はこちら
 

 

 

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)