toggle
2025-04-24

【吉祥寺美容院】サロンで本当に気に入ってもらえる為のモチベについて

 

 

カットのこだわりを挙げたら全部。数えきれない。多分キリが無い。それくらい良いものを切りたい(作りたい)欲が強い。

 

勿論の事。お客様に沿ったカタチで。

 

カットの仕方?マニュアル?セオリー?

みたいなのは殆どあてにならないのが現実。

というか、人の髪質とクセ、毛流。

 

マニュアル操作だと正直立ち回れない。

 

自分が考えて切ってるのは、本当に細かい部分まで願望を叶える事。

 

お客様心理としてサロンに行ってイメージを伝えて7割辺り叶えてくれたらまあ良い感じという感覚の所。

 

頭の中に残ってる残りの3割。

を如何に再現するか。

 

『実際伝えきれない事』

 

『伝えるかどうかわからない。伝えきれない迷いのある部分』

 

『自分でもそれをしたらどうなるかわからないから今回は取り敢えず言わないでいる部分』

 

などなどやっぱり長くお付き合いさせて頂いてるわけじゃ無くて特に初めましてとかだとそういった期待値部分って隠れて存在すると思う。

 

そこを叶える(切る)事が大事。

難しいけどそれが本当に心の底から喜んで

もらえる所だと思う。

 

仕事を通じて、。作ったものに対して共鳴、共感出来たら最高であって、デザイナーとしてはお金には変えられない位嬉しい。

 

7割当たれば合格じゃ無くて

『悪くは無かった』レベルに到達。

 

でもそれだとサロンもたくさんあるし切る人も沢山いるし自分じゃなくたって良い。

残りの3割の達成。この境地なんですよねー。

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)