努力だけではない!欲がなければ上手くならんよ。
教える事なんかより何よりも難しい事がある。
それは【欲】を持たせる事。
教わった通りのマニュアルだけだと
何も価値がなく感動も生まれない
から付加価値も与えられない。
普通かそれ以下のあたりで比べられる事
もなくなってしまい記憶から無くなっていく。
マニュアルのその先の答えに教本なんてない。
その先は自分で開拓していく部分だから。
「こうやったらどうなるか?」
「こうした方がこんな結果になるんじゃないか?」
「こっちの方が気持ちいいのではないか?」
そこにオリジナリティが生まれ価値に変わったり
感動のサービスが生まれる。
シンプルに「もっとこうしたい」
「こうなりたい」
「こんなの作りたい!」
「変えたい!!」
の【欲】が原動力になる。
だから効率よくやったり技術更新には【欲】が必要
そのまま変わらなければマニュアルに
ただ手が慣れただけでそれはオンリーワンの技術
じゃないし作業だと思う。この仕事は対人だから
作業一辺倒だと厳しい。
満足度数が低い部分を改善しなければダメなのかも
しれないし、どこかにスイッチがあるのかもしれない。
でもその部分を教えたり見つけてあげるのは個人差や
感覚もあるから結構時間かかったりきっかけもタイミングも
あったりして結構難しい。
一生懸命な部分というか芯がしっかりしてればいいんだけど
「たまにそんなの教わってません」系で推してこられると
正直結構イタイ。。
日々感じて生きるしかないですね。
ヒントは毎日転がっているし毎日トレーニング
できると思う。
コンビニでペットボトルを買うときにラベルに対して
何を感じるか!?そんな感覚が大事だと思う。
見たものや造形などに対して何を感じながら生きるか
って本当に大事だと感じる。すごく抽象的でわかりにくい
かもしれないけれどもそういうところが最初の
ステップだと思う。何も感じない癖や感覚が身について
しまっている人は何かを生み出すって時にやっぱり
自分の頭の中にあるインプットしたものをひっぱり
出す事ができないから結果マニュアルに頼る事
しかできない。でもそれなら誰でもいい。
AIでもできる。
右から左に流すよに作業するような頭の使い方
で仕事するなら価値は出にくい。
シャンプーでも「あの子に洗ってもらいたい」なんて
言われるようなアシスタントはスタイリストになっても
人気になる可能性が高い。
最初のシャンプーの時点でもう色々判別できてしまう。
一連の手の動きや流しを体得してその後はもう
スキルをあげていくしかない。
「どうやったら気持ちいだろうか」
「どうしたら手際がいいように感じるだろうか」
「シャンプーの時に指圧の要素を入れてみたら
そうだろうか?」
もっともっと上手くなりたいとか
認められたいとかなんでもいい。
【欲】次第で技術は
向上していくもの。
欲がなければ技(術)でなくそれは作業。
多分美容師に限らずどんな仕事でも
そんな感じの縮図があると思う。
最近【欲】がない人が増えていると感じる。
【欲】に対して非常に無気力であり
かつ自分の理想の働き方ばかりを
表向き追求するスタイル。
時代に合わせた教え方や接し方
があるのは理解しているけど
何でもかんでもオートメーション化
みたいな感じにはいかないし時間を
かけてじっくり修正していかなくては
いけない。伝える事は同じ。
「まずは仕事を好きになりましょう」
コメントを残す