toggle
2020-07-02

Xpro2もあるけどGR3買ってよかった話。

ファインダーを覗かないでその時のイメージで

好きな明るさを決めたらあとは押すだけ。。

GR持ってひとり旅に出たい。

 

 

GR3買ってから約半年。

やっぱりこのカメラは良いカメラなんだろうと

撮った写真を確認するたびに思う。

GRはフィルム時代のGR1Vからスタート。

コンパクトさとシルバーのフォルムがカッコ良くて

たくさんたくさんシャッターを切った。

そして飛んでGR3に。

(本当は2の時に買う予定だったんだけど。)

 

構図を決めて撮っているだけで

すごくフレッシュな気分になれる。

写真好きなんだろう自分。多分。

 

普段持ち歩きで記録するならiphoneでいいじゃんって

思っていた派だったけど手にしたとたんひっくり返った。

確かにメモ的な記録ならiphoneでいいけど

切り撮った記憶にしたいなら絶対GRの方が当たり前だけど

いい。画質ももちろんなんだけど色味も結構好きだったりする。

もともとFUJIFILM派でXPRO2が好きで

あのフィルムシュミレーションの色味がとにかく好き。

GRの色味はハマるかなって思ってたけど全然しっくりきた。

とにかく持ち運びも良いし適当にシャッターを切っても面白い。

機動性ももちろんいい。

殆どポジフィルム調っていう設定で撮っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヌメッとした色味がなんというか良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マクロも思ったより寄れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノクロもシャープさがあっていい。

 

 

 

 

 

14まで絞ってこの色味。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッタースピードを落としてちょっとピントが

甘いくらいのが好きだったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画角はほぼiphoneと同じ。28mm

 

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)