toggle
2016-01-14

styling&photoセミナー

いつも撮って作ってばかりいますが

サロン様でスタイリングとフォトのセミナー

させて頂きました。

他のサロンに行くのは久しぶり過ぎて

なんか変な感じ。笑

 

 

 

th_写真 2016-01-13 19 18 59

 

 

 

 

 

 

th_写真 2016-01-13 19 50 35

 

 

 

 

スタイリングってフィニッシュワークだけども

ガラッと雰囲気変わるしやっぱり世界観を作る感覚だから

難しい。作業優先よりも感覚優先のほうが馴れてくると強い。

 

最初はコテの巻き方だったり質感の作り方なんか

から始まるんだけどそこから先がセンス。

 

沢山色々なモノ見て触れてIN とOUTPUTの繰り返し

壊してはまたそこから良いもの作っての繰り返し。

 

photoにするとまた違って見えてくるから

そこで確認して2Dと3Dを行ったり来たりしながら

トータルでいつも考えています。

 

質感。

雰囲気。

シルエット。

目線。

ポージング。

衣装。

make。

 

この7つは特に大事にしてる感覚

 

それぞれ抽出されてバランス良く組み合わさると

トータルでいいモノが出来る。

いい雰囲気になる。

 

そこから○○っぽいとか、何がキレイだとか

色々見た人の印象が様々帰ってくる

感じ方も捉え方も出てくる。

 

パッと見た時に目が留まるものがイイ。

 

その人なり、モデルさんなりの世界観を

見つけて作って行く。

 

今回サロンに向けて少ない時間の中お話出来ない事もあったけど

今迄やってきた事として少しでも感じて貰えてたら嬉しいな。

 

 

th_セミナー5

 

 

 

th_セミナー6

 

 

 

予約バナー

 

 

written by

Atsushi Saitou

 

✻  お洒落で素敵な髪型を

丁寧に作る美容師です

抱える顧客層は20代から70代まで

幅広く対応させていただいております。

ショートからロングまで

仕草や雰囲気が大人っぽく見える

hair style作りを心かけています。

日々の事やヘアに関して更新していきます

相談お待ちしております

カメラ,メイク,植物,saunaが好きです。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)