toggle
blog
2021-05-23 | blog

真っ直ぐ過ぎないストレートが好き

縮毛矯正に関して。

 

 

 

 

この時期になるとストレートしたくなりますね。

ウネウネやボリュームが邪魔な季節になりました。

自分にも矯正をかけるお客様がいらっしゃいますが

矯正は慎重になります。

 

気をつけているのはこんな項目です。

 

*仕上がりを真っ直ぐ過ぎる感じにしないこと。

*アイロンの操作(温度とプレス)

*なんといっても髪のダメージ。

 

当たり前の事ですがね😇

 

個人的には真っ直ぐ過ぎる質感よりも

ナチュラルな感じの質感が好きです。

 

 

2021-05-19 | blog

襟足長めのウルフショート

襟足が少し長めのウルフショート。

 

 

 

 

大人の女性はこのくらいの

バランス感覚でも良いと思います。

 

短めの襟足だとコンパクトさが出てそれはそれで

素敵なんですけど前髪の長さやサイド耳周りの長さで

バランスを取らないと子供っぽく見えてしまう方も

出てきてしまうかと思います。

 

 

 

 

襟足の長さは骨格に対して横から見た時に

長過ぎず短過ぎずが良いかと。

 

一番重要なのな薄さ

 

首に馴染んでペラペラではなくて

馴染む位の薄さ。

 

 

 

 

シースルー過ぎない感覚。

 

短くショートっぽくしたいんだけどどうしても

子供っぽくなってしまう事に対して不安や懸念がある方は

前髪の長さと襟足の長さでバランスを取るようにすると

ショート(短め)も違和感なく馴染むと思います。

2021-05-14 | blog, makeの事

前髪とアイメイクのバランス

 

 

夏っぽくてシースルー感が

たっぷりで透明感。

メイクはピンクとオレンジ共に

薄めでグラデーション。

前髪も薄めで抜け感。

 

 

頭の中のデザイン解放しました。

良き良き。

最近は

「前髪っていう前髪の作りじゃない前髪?」

が良いですよ。オシャレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021-05-07 | blog

ピンクとベージュメイク

春メイク。

淡い淡いベージュとかピンクで

メイクしてみた。

春ってピンクが前に出てくると思いきや

単色ピンクだけじゃなくてベージュやブラウンを

上手く差し入れてあげるとバランスが取れますね。

 

 

 

 

 

 

メイクと髪の毛の関係と感覚は奥が深いものです。。

 

 

2021-05-07 | blog, column

こんな時期だからこそ

緊急事態再び、、、、

 

もう慣れてしまいました。毎回毎回。。

去年はサロンに来ていただけるかどうか

ちょっと不安もあったけど

今はそこまで不安に苛まれていない。

 

それはありがたいことに長い間担当させて

いいただいているお客様に来ていただけているからです。

毎回毎回の来店の時にしっかり仕事を重ね

信頼を貰い気がつけば10年担当なんかもう珍しくもない。

 

確かに電車やバスで来ていただける事に関しては

本当に感謝しかないけどお客様のペースで、

間隔で来ていただければいいんじゃないかと思っている。

 

今は、、本当は行きたいけど色々な理由で

ちょっとの間通えません!いけません。ごめんなさい。。。

色々な状況があるししょうがない。みんなそれぞれ状況がある。

 

大事なのは来ていただけたときに

以前と全く変わらない感じで接客してあげる事に尽きる。

 

ありがちなのが「久しぶりですね」「どうしてたんですか?」

なんて言葉を振りかけて繋いでしまうこと。

 

本当にやりがちなんだけどこれはダメ。

 

担当者側は挨拶程度の感覚でサラッと言うんだけど

お客様からしたらちょっと恥ずかしいし、

なんかやり場がないというか、

ついついすいませんみたいな感じになる。

お客様も久しぶりなのも来店周期が

開いているのもわかっている。

 

「また来てください」ではなくて「またよろしくお願いします」

 

ずっと担当していたって来店し続けてくれる

保証なんてどこにもない。

サブスクみたいな感覚は持たない方がいい。

お客様目線で丁寧に。真摯に。

コロナ禍でもやることは何も変わらない。

もちろん次に来ていただける保証もない。

またチャンスをください位の感じで

自分の気持ちに驕らずやっていきたいものです。

コロナ禍になり美容師としても色々考えられるいい時期。

じっくり腰を据えてしっかりとお客様に

向き合ういい機会でもある。

 

2021-04-02 | blog

耳上の毛を短くしてみる。

マスクしなくてはいけない日々。。。

サイド耳上を刈り上げまでいかない位の

長さで短くすると。。。。。

色々変わりますよ。

 

 

 

 

 

 

顔が締まった感じに見えますしね。

 

 

女の子はちょっと最初は抵抗が

あると思いますが

上に被さる毛とどれ位差を

つけるかどうかなので調整は可能です。

 

 

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 234