| 20代前半までは髪の毛を色々トライしてパーマも繰り返したりカラーもわりとハイトーンにチャレンジ。
でも働き始めてアラサーになり結婚したり立場、周りの環境が変わってくると洋服の感覚が変わってくるのと同じように髪の毛も変わってくる。
「髪をキレイに魅せたい」ーシンプルイズベストの感覚になりつつある。
学生の頃から担当させて頂いていてやがて社会人になり結婚もして、、、、なんて携わっていると結構な確率の「あるある」である。
【髪をキレイに】【シンプル】。如何にダメージを進行させないでキレイに魅せていくか。テーマ&宿命ですね。
世代にとってのベストや感覚もしっかり受け止めて作らないとダメなんですよね。
例えば写真のスタイルのようにまっすぐな綺麗な髪の毛。そこに毛先だけワンカールのパーマ。
ぱっとみた感じは綺麗なストレートで毛先だけ動き。こんな工夫も必要です。
いくら髪の毛キレイ、シンプルとはいってもストレートだけだとしずれ飽きちゃうから工夫が必要。
ただし傷んで見えない事。
あからさまにダメージしている感覚を与えない事が必須。年代が上がるにつれて髪の毛の意味合いが変わって来る。
20代にとっての髪の毛はアクセサリー感覚であり洋服のレイヤードの感覚に近い。
でも30代になれば髪の毛は【肌】の感覚に近い。ダメージは【きつい肌荒れ】を意味する。
だからエイジングなどといった行動や商品が髪だけでなく色々な分野でシェアがある。
カラーやパーマでデザインだけ追っかけるのではなく年代によって髪の毛と心の結びつけを捉えて考えていかなければならないなーと思うんだよねぇ。。
|
髪の毛と心の結びつけ
xmasが終わったこのタイミング。
| 今年は30日まで営業しています。(通常時間)
xmasが終わると一気に年末モード。この町の空気感がなんとなく好きです。
大体の方が28か29までで仕事納めだと思います。
「あー年越しまでいけるといいなー」なんて今月の始めの方に考えていたお客様。
是非お待ちしています。
|
来たねXmas
| 。。。。。もうこんな題名でかれこれ何年もblogを書いているような気がします笑
そして今年も〜〜仕事になります。このくだりいったい何年書けば良いのでしょう笑。
去年と違う所はジムに行くという所。
イブは仕事終わって皆さんが美味しいディナーを食べている時位に僕は多分ダンベルを持ってるのかな笑。
多分ルーティーン的に肩トレかな。
ディナーの前に髪の予約お待ちしています。
|
まっすぐ過ぎない縮毛矯正がいいよ
| ちょっとクセがあるから、、ちょっとうねるから、、、まっすぐに。。
なんて感覚で毛先迄縮毛矯正して(されて)しまった経験あると思います。
結果はシャーペンの芯みたいにまっすぐ。というか(過ぎ)
↑(まっすぐもこれはこれでいいんだけどね!)
これだとくせやうねりは解消出来ても女性としての色気やニュアンスから生まれる雰囲気が全て消えてしまいますね。
縮毛矯正が悪いというニュアンスでは無いのですが使い方(縮毛矯正)の部分で見極めが必要だと思っています。
お客様のオーダーで確かにうねりが。。。って実際言ってたけど直毛過ぎる感じにしたいと思っているかと言えばそうではないと思います。
うねりやくせと言っても全部打ち消してしまった方が良い場合と長さやスタイルによっては活かす方向も全然考えられます。
(毛先自分のクセを残して、活かしておく方がナチュラルです。)
一概に「ハイ!ではまっすぐにしましょう。伸ばしましょう!!」では選択肢が狭すぎると思っています。
根元〜中間位迄のクセやうねりが強く全体的にそこが重くなってシルエットが膨らんでしまうのであれば根元だけナチュラルにまっすぐにして対応してもシルエットやボリュームの変化には対応&対処出来ます。
そう!ポイントで。
根元〜中間のクセがちょっと厳しい部分だけナチュラルに矯正する選択肢もあります。個人的には色々細かくお話を聞かせて頂いて今のお悩みにスポットで対応したいと毎回考えています。
【クセ=まっすぐ。。だから全体にかける】そこが全てでは無いと。。
カスタマイズしていく気持が大事です。
実際どうしたら目の前のお客様の悩みがクリアになり解消される方向に導かれるか、、、、目線をお客様にしっかり向けた上で検討していかないとね。
|
買い手市場
| 飲食だったりサービス(接客)、どのジャンルも買い手市場が続いてる気がする。
そもそもガクンとディスカウントして価格競争のマーケットが始まった辺りからそんな気配が。。
僕らサービスの分野だけでなく色々な所で起こってる。
「安くても安っぽくないものを!!」
とりわけ某アパレル企業の有名なフレーズだけどもまさに其の通りだと思う。
【安くてもイイ。逆にそこが、その辺が丁度いい時代。。】
【そこまで求めない!】
サロンだとココ数年激安店の出店が目立つ。
初回のクーポンを使ってカットとカラーで5千円でもおつりがくる時代だ。
アシスタント時代にカリスマ美容師ブームを迎え、お店を空けていれば軒並み新規のお客様が飛び込んで来た光景が頭を過る。
じゃあどうすればいいのか!?
【安くしちゃおう!】
【周りも安いからそれに乗ろう。。。】
果たしてそれが正解か?どうか。。
ただ安ければいいというわけでは無いんだよね。やっぱり入り口が安いってだけで中身をしっかりしておかないとダメ。
インパクトで取り込んでも結局取りこぼしたら意味が無い。
毎回いらしたお客様に対して何をしてあげれるか。。。
必死に真剣に考えて当たり前の事を一生懸命にするしか中身に関しては思いつかない。
今は必死に我慢の時間でもあるのかなぁ〜。
努力
|
気になる続き
| とうとう今年の配信分見終わってしまった。
ウォーキングデッドシーズン7続きは2月かーーー
早いようで長い。。
また見直そうかな。。。
シーズン1から見直そう。
何回見てもドハマり。
アマゾンでニーガンのバット(ルシール)を発見。
欲しい、、、笑
|
















