toggle
blog
2016-12-16 | blog

内蔵は鍛えられない

 

なんとなく飲む日が続いています。。。。

 

イイコトです。

 

誘って頂ける内が華です。

 

先輩方有り難う御座います。

 

1年やってまたこうして色々お話聞けて、、、頑張ってたから誘って頂けるものだと思っています(自分なりに)

 

僕も頑張ってる後輩しか基本的には誘いません。そうやって育ってきたしね。

 

今月はワークアウトのルーティーンが崩れっぱなしですが、、、まあこういう時も必要です。

 

あんだけ腹筋やってても肩鍛えてても内蔵は鍛えられませんね

 

毎回次の日は重い気がする。

 

どんなに遅くなっても半身浴は欠かせなくなってきました。乗り切ろう。。。

 

 

2016-12-16 | blog

曖昧バランスだからこそ紙一重

最近良い意味で曖昧な感じがウケるのかな〜なんて。

 

例えばスタイリング。

 

ちょい前はシンメトリーにコテ巻いたりして後ろの髪前に持って来てた。

 

今はどちらかというとハネてる箇所もあればクルクル独立してる箇所もある。

 

 

 

 

見た感じは結構適当な感じ?感覚。。

 

あいまいバランスの善し悪しを求められてる感じがする。

 

 

 

 

でもそこにしっかりとそれぞれの年代のカテゴリーや需要もあったりして、見極めの幅が広くなったと言えばそんな所。

 

紙一重。

 

感覚に頼り過ぎず行こう。

 

 

 
%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4
 

2016-12-16 | blog, column

半端では得られない

仕事しながらふと思ったので年末書きそびれないようにと思い書いています。

 

今年も終わってしまいますが色々な事がありました。クリスマスは残っていますが残りの半月は仕事してお客様に感謝で終わります。

 

どれくらいのペース配分で駆け抜けたのであろうか。。

 

火曜日の休みも殆ど撮影やメイク講習でびっしりだったから恐らく丸一日offなんて日は数える程数日だ。。

 

350日強を自分のスキルアップの為に使えた。

 

去年の11月から通い始めたメイク講習も毎回モデルを連れて行って年間で考えたら良い値段なんだけど確実に自分の為になった。

 

以前は本を読んだりして対処していたけど撮影の際に雑誌など露出が多い有名なモデルさんにやんわりとSNSで指摘されて「あー、、やっぱり本気じゃなきゃ。中途半端じゃ無理だな。。」

 

それがきっかけだった。

 

セミナーで教わりながら食らいついて夜自分の顔で試したり。。笑

 

コスメも同様でやっぱりいいものはいいしモデルさんのテンションも全然違った。(プチプラも全然買います笑)

 

いろいろな部分でちょっとずつ試していって数ヶ月後にまたsnsで指摘されたモデルさんを呼んだ。

 

結果からいうと今度はいい感じの言葉を添えてタグ付けしてくれた。

 

中途半端ではなく真剣にやった結果だ。

 

コツコツ、ひたむきな努力が身を結ぶ。何かやり始めてダメだからまた何か新しい流行りをみつけてやって、、また飽きて、、、その繰り返しが一番結果に結びつきづらい。

 

 

中途半端だから。。。さわりだけなんとなく体得したってそれは商品価値はない。自己満で終わってしまう。だったらやらないほうがいい。どうせ飽きてしまうし。

 

 

「沢山アイディアをだして色々努力している」というのは表向き。まず一つの部分で納得いくまで、結果が出る迄やってみるべきである。と個人的には考える。

 

良い例がカメラ(撮影)だ。

 

始めた時なんか本当に今思えばiphone以下のクオリティだった笑。

 

本も沢山読んだ、カメラも一台シャッター膜がおかしくなった、モデルさんも沢山呼んだ、とにかく試行錯誤しながらシャッターを切った。

 

今は暗くても光を作れて想い通りに撮れるようになった。だからまた更なる上を目指せるスタートラインも見つかった。

 

まだまだ努力出来る。

 

休まないで火曜日撮り続けた結果でななく常に考えて中途半端じゃなく追求した結果だ。やっぱり全てこういう事なのだろう。。

 

ただ一生懸命やるだけ。飽くなき追求心!!

 

コストもかかるけどしょうがない。カメラはレンズとか相当痛い笑。メイクにいたってはメイクスクール(セミナー)代、結構痛い。そしてコスメも色々やっていれば確実に買わなくてならない。

 

ブラシだって揃えたらある程度の値段になる。春夏、秋冬で色味も変わるし基礎化粧も変わって来る。。。。

 

なんでこんなにお金かかるんだろう笑毎回思っている。笑。

 

でもねやっぱり最後写真に撮って良いもの出来ると嬉しいからね。殆ど自分の服なんかもどうでもよくなってコスメにつぎ込んだりカメラのレンズにつぎ込んだ1年になってしまったけど、でもいいんだ。

 

これもこれも全部自分の為です。

 

中途半端じゃなく何かを犠牲にしてまでも欲しかったから。

 

一生懸命にやった結果なのだから。

 

メイク講習ままだ来年も続くし来年はもっと出来る自分がいるはず。

 

来年度の目標は妥協無しの更なる限界突破!!

2016-12-15 | blog, makeの事

REDをメインに

 

今季の主役色は間違いなくREDですね。

 

 

 

 

 

 

でも赤は主役級の存在感なだけになかなか使い所が難しい。。。なんて時もあると思います。

 

 

 

だからヘアは控えめ。

 

 

 

 

 

 

アイメイクは単色スモーキーブラウンで奥行きを。チークはカラーレス。

 

 

 

全てリップの引き立て役な感じに。

 

ここでもしクルクルに巻いてしまうとたちまち雰囲気も強くなってしまうからね。だからこそ、ヘアは乾かしておしまい的な感じでシンプルに。

 

全部ひっくるめて足し算引き算。

 

 

 

2016-12-11 | blog

なかなか、まだまだ、、、

カットは出来るけどねぇ〜。

 

 

なかなかまだまだ、いや全然なんだよねぇー。

 

 

今日も仕事終わりにジムニーランドへ。

 

 

img_7836

 

いっそのこと一度体重増やして太ってみようかな。そこからやってくかなー。。

 

 

でも太るってのが納得いかない笑笑。

 

 

仕事もあるしね。説明もめんどくさ。笑。

 

 

って事でチョットウェイトをあげて取り敢えずやってみよう。

 

 

でも重いんだよね〜笑ダンベルとかって何であんなに重いんでしょうね笑笑。

 

 

 

2016-12-11 | blog

これぞ!

沢山切れて幸せだ。

 

来てくれた方々本当にありがとうございます。

 

今日一は午前中のパーマ。3ヶ月ぶりだったのだけどレイヤー入れてランダムにパーマ。

 

and girlとか中村アンちゃんみたいな感じの雰囲気に。

 

結構間空いてたのに覚えてくれてて『前回すごく良かった』とかって。。もう幸せ者ですよ。

 

笑それだけで十分!お代入りません。。笑

 

それだけ自分が作るもの作ったものに対してこだわりと研究をもってして一人一人に対応してる。

 

仕事を賞賛される事ほど嬉しい事は無い。冗談抜きでそで十分。こんなお客様を日々増やす為に仕事してる。

 

努力して技術も常に見直し見返して。。満足はこれからもこの先も絶対無い。もっと上手 くなりたいと強く思う。

1 98 99 100 101 102 103 104 105 106 238