ロングだとこんな感じのゆる〜いアレンジが楽しい。
ナチュラルにメイクしてコーヒー片手に町をブラブラする休日とかなんかいい。
アウターの季節になってきたからファッションとヘアのバランスも夏と変わって作りがいが増えます。
トータルで仕事を楽しもう。残り約2ヶ月あっという間だったな今年も。 |
ゆる〜くバランス
スモーキーメイクにカラーを合わせて。。。
スモーキーなメイク。
今回はグレイッシュなブラウンをベースにアイシャドウを。
そしてちょこっと抜け感をパープルと赤で。今はこんな気分。
スモーキーなグラデで作るアイシャドウの辺りがポイントですかね。ちなみにインラインは極薄にブラウンのシャドウラインを。睫毛の間も今回はブラウンで埋めています。
使ったのはルナソルのフェザリングスモーキーアイズと艶ハイライトで最後にグロースティックを。
パープルを目頭から3/1アイホールにグラデ。コレはrmk。下のインライン際に今回はシャネルのスティロユーを。
リップはaddictionの新色【Red Lilly】チークはrmkのパープルに合わせてこれもrmkの青みピンクのやつ。
(一番右)
ルナソルはあまり使った事なかったけど絶妙なグラデになってスゴい使い易い。オススメ A/Wはメイクも幅と深みが広がってアレンジが効かせ易いのでこれから春まで楽しみ
|
スタイリングが大事
ショートにしたら何が一番大事か!?
ショートの長さによりきりだけども短くなればなるほどスタイリングのバランス感覚が必要になってきます。
束感やボリュームなどの部分やテクスチャー。やっぱり短くって何もしないと至って普通に見え易いのがショートの宿命です。
セミディ〜ロングに比べて寝て起きたままの状態で出かける訳には行かないかと思われます。
ただ、スタイリング時間は全然短縮出来ます。というかあっという間に終わります。
コツさえ掴んでしまえば。
今だったらちょっと濡れた質感のウェットな感じがいいのでは??
一度髪の毛を少し濡らしてもらってちょこっと乾かしたらまだ濡れてる状態で少し硬めのwaxを揉み込んでバランスを整えて完成。
短ければ簡単に完結します。
|
アイディア
釣りへ
久しぶりに釣りへ。
横須賀。今回はボートに乗りながら揺ら揺らと。
今回は魚がいない。。。。
結局何も釣れず帰りに温泉に行って帰宅。
泣帰って来てカウンターで1人焼き鳥。
こんな休日。
来週は撮影で忙しいからね。
また明日から頑張ろう