toggle
blog
2016-11-05 | blog, column

強く

自分の中で最近確率されつつある想い。それはこんな感じ。

 

【人それぞれ、自分の中の自分が信じる価値観貫け突き抜けろ!個性を信じろ!】

 

【個を大事に。】

 

【「変わってるね」が良い意味で自分の強さ。】

 

結果の所、やはり結果が全ての社会だからこそ求められるのは結果。結果が出てこそ光るプロセス。

 

ただ努力しました。やってるんですけどねは通用しない。自分に甘いとやっぱりダメなんだな。

2016-11-02 | blog, column

「型」ではダメな時代なのさ。

こんな形にしておけばいいんじゃない!!的な。。。

 

そんなのはもうダメというか完全に受け付けてくれないし感動してくれない時代になりましたね。

 

以前は雑誌やタレントのこんな形、いわば模範となるスタイルの【型】みたいなのが通用していた時期もありましたが時は過ぎ、今現在は個人的にはヘアスタイルの選定やオーダー、お客様ののニーズが変わりかなり変革的に多様化してきたように思います。

 

簡単にまとめてしまえばショートだったらこんな形【型】的な考えだと通用しない。というか感動してくれない。

 

不可も無く見たいな着地でおわってしまうという可能性が高いと思っています。お客様としては自分にとってスペシャルなものであってそして髪型の価値を上げてくれる、感じさせてくれる担当者を求めている気がします。

 

【型】にはめられ、コテ巻きスタイリングならもうどこのサロンにいっても今は変わらないと思います。

 

そしたら安いサロンの方がいいに決まってる。

 

本当に本当に目の前のお客様に対して医療並にヘアスタイルで何かを感じさせる事が出来ないと感動してくれない時代。

 

でもそんなに難しい事ではない。

 

やる事はやらなきゃいけないことは今迄と基本変わらない。

 

これからはどんどん美容師さんもお客様にふるいにかけられる厳しい時代になってくるだろうなぁ

 

 

 

 

 

2016-10-30 | blog, HAIR記事

透けて抜け感のあるスタイルが人気【透け抜け】

透明感があって【透け抜け】感があるスタイルが人気です。

 

th_eriko3874

 

 

鎖骨から下10センチくらい迄のセミディ辺りがオーダーも多い。

 

 

今はコテ巻きしなくってokですよ。

 

 

th_eriko3811

 

 

 

ふわっとくしゃっとさせた感じというか質感が可愛いですよ。

 

 

スタイリングはコテ巻いて左右シンメトリーにしないけどランダムなwaveだったりカールがあると今っぽいですね。

 

 

th_eriko3889

 

 

パーマは髪質に応じて必要かもですね。かきあげてバサバサっとさせても下から空気をいれるようにしてwaxを揉み込んでスタイリングしてラフにね。

 

 

ありのまま、そのまんまの抜け透け感のヘアーがいいね。

 

 

 

 
%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4

2016-10-30 | blog

さて。。。。。

 

今年一番の仕事というか外せないイベント。

 

 

img_7252

 

 

 

取りかかりますか!!

 

 

仕事と違って全く別の部分の脳みそ使うから結構考えて絞り出して練って行かないと良いものは出来ないんだよね。

 

 

解っているんです。

 

 

もう何本も過去にムービー作って来たからね。。

 

 

笑今回も感動と涙を。。

 

 

笑いは取りに行かない。って決めてる。必要なのは涙と感動だけ。

 

#プロフィール

#エンドロール

#結婚式

 

2016-10-30 | blog, cosme

シャネルのインク

シャネルのルージュアリュール。

 

 

img_7251

 

 

マットな質感で質感は其の名の通り【インク】ぺたっとくっついて馴染みもいいよ。

 

 

 

個人的にはリップペンシルで縁取った中に塗ったりいろいろ組み合わせて使ってみてます。

 

 

 

ランダムにスタンプみたいに塗って使うのもオススメですね。

 

 

 

 

2016-10-28 | blog, HAIR記事

OLさんにはレイヤーが人気

少しだけ毛流れが欲しい!

 

 

th_yui-saitou4088

 

 

 

ボブでもセミディでもロングでも。。ちょっとで良いんです。

 

 

手を通した時とか風が吹いた時に少し毛流れ。隙間。束感。

 

 

th_yui-saitou4140

 

 

 

そんなリラックスした感じとラフで上品な質感が人気です。

 

 

トップに少しだけレイヤーを髪の毛が落ちる位置で作ってあげて下は厚めに。

 

 

th_yui-saitou4075

 

 

 

あまり高い位置から入れてしまうと老けてみえてしまうので少しだけがポイントですね。

 

 

上品で動きのあるレイヤーは個人的にも好き。

 

 

こんなボブが伸びた感じのスタイルにレイヤーとかオススメ。

 

 

 

 
%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4
 

1 103 104 105 106 107 108 109 110 111 238