toggle
blog
2016-10-08 | blog

ラフにね

ショートです。

 

 

 

th_yuyu3640

 

 

 

 

人気があるのは今は【ラフなショート】ですね。

 

 

 

th_yuyu3695

 

 

丸みはあってスタイリングの際にwaxをぐしゃっと握って無造作に。

 

 

 

th_yuyu3608

 

 

 

 

ショートだからハネたりする心配もなし。

 

 

 

th_5a3a3636

 

 

 

細かいスライドカットとパーマがなくても【クセ毛】っぽい質感に。

 

 

オススメです。

 

 

 
%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4
 

2016-10-06 | blog

7のカメラ

撮影のoff shot。

 

最近7に機変して

カメラが良いっていうから。

 

撮り終わったあとにoff shot

 

img_7046

 

やっぱり綺麗でした。

 

 

解像度かな!?

 

 

メイクの説明も兼ねてまたupします。

 

 

 

2016-10-06 | blog, column

同じルーティーンで継続。

計画継続。決めた事はストイックにやれる方だと思います。

 

img_7041

 

 

なんとなくやってなんとなくフェードアウトするくらいならやらない方がいい!!。

 

 

やるなら最低限ある程度続けよう。

 

 

自分の中のなんとなくのブームでなんとなくやってるからたいして成果や結果がでないままつまらなくなって飽きてしまって途中で中途半端になるんだよ。仕事もなんでも同じ。同じカラクリ。

 

 

最近はワークアウトに励んでます。仕事と同じように細かく食事から勉強してトレーニングもどういうタイミングでどんな感じがいいのかとことん調べて。。

 

 

食事が結構重要ですね。意外と【普通に食べてる事が体にとっては普通でなない】。。代謝とカロリーの関係。

 

 

ワークアウトもただ筋肉肥大させるだけが重要でななくてあくまでも自分の慎重や骨格、体のバランスにあったベストボディを目指してます。

 

 

あとはやはり筋肉に【カット】バランスが良い所までバルクアップさせてそこから一気にダウンさせつつ筋量を落とさずに【カット】を出していくのが大変。

 

 

取り敢えず肩〜背中周りの調整が難しい。笑

img_7040

 

なんだか美容師なのにこんなblogってどうなの?って思いながらこうして打ってるけど笑

 

 

とりあえず目指せベストボディ。体が資本ですから。僕らは見た目も商品の一つだし。毎日何か努力したり向き合える物が仕事以外にあるって幸せ。

 

 

 

2016-10-05 | blog, column

変化

美容室に行って切り終わってその髪型で数ヶ月過ごして次に行く迄。。。そしてそろそろ「行こうかな」って思った時。

 

 

お客様としてはどんな心境なのかって所はスゴく考える。

 

 

ずっと担当させて頂いてるお客様もネットから新規指名して頂けるお客様も共通しているのは【変化】だと思っている。

 

 

新しいスタイル、現状維持、ちょっと部分的に○○。様々なニーズだけれどもどれもお客様にとっては【変化】

 

 

自分ら切る側からしたら少し揃えて毛先が厚みが出る位のオーダーだったらついつい「あまり変わらない感じで調整的な感じて行きましょう。」なんて言ってしまいがち。

 

 

でもお客様からしたら確かに長さはあまり変わらないかもしれないけども厚みが出た事でいつもの朝手を通した時と質感が違う。髪が揺れた時の感覚が違う。。絶対あると思う。

 

 

そこらへんが結構重要な部分じゃないかと。。どんなに些細な変化でも変化に変わりはない。美容師とお客様との感覚のズレ。。長く切っているとついついそんな風に思ってしまう事がある。

 

 

大きな変化でも小さな変化でもそれを期待して予約して頂けるありがたさ。

 

 

担当=【期待(変化)に答える。】→感動までがワンセットで次に繋がる。

 

 

みんな「そろそろ髪の毛切ろう」って感じたら変化を求めて来てくれてる。だからオーダー通りの変化にプラス仕上がりが毎回ワクワクするような仕上がりにしたい。

 

 

次に、、次も、、。なんて思ってもらえるようなワクワクと感動の結果と変化。そんな担当者でありたい。そんな関係であり続けたい。

 

 

 

2016-10-03 | blog, column

ONOFFといえども

忙しい時こそ、ほどoffが無くなるのは自分だけじゃないはず。。

 

ココ数年というか年齢が上がればあがるほどやりたい事、出来る事叶えられる範囲は広がったけど自分の時間が殆ど無い事にふと気づく。

 

笑単純に休めば良いだけなんだけど何故か仕事や自分に課す努力に時間を当ててしまいがち。通常働いていても土日の休みは皆無だし三連休とかのたぐいもナシ。

 

唯一火曜日だけの休み。休みだからって家で12時近くまで寝ている事なんて殆どないし大体仕事と同じように朝から行動して撮影やらメイク講習やらあっという間に一日なんておしまい。

 

夜になって何も予定無くなっていつものようにスーパー銭湯とかサウナ。時には一人で焼き鳥や焼き肉、サラダバー。etc,,,まさに一人を最大に楽しんで気づけばもう残り2ヶ月。。

 

これじゃあね。。笑

 

最近onoffの切り替えが出来ない。やろうとしていないと言われれば其の通りなんだけどもうココ迄くるとoffだからといって仕事のスイッチを完全に切る事は出来ない。

 

結果やっぱり火曜日でも仕事に繋がる【何か】【自分の為の努力】に注いでしまう。仕事に関しては顕著に結果が付いて来たりそれなりの恩恵はある。。単純にスゴく嬉しい。

 

幸せでもある。ただ、、、完全非リア充になりつつある。

 

お客様にも最近はよく突っ込まれる。

 

【結婚しないんですか??】。。

 

【。。。。。】

 

 

本当に全く白紙だし予定とかなんとか言えるレベルでもない。極めて何もない状態。。

 

一日30時間あったらなー。

 

一人旅にでも出かけたいな。

 

どこが良いかな。温泉だな。

 

やっぱり仕事の幸せと夢の現実、それらの近道のレールを探そう。人生一回しかないしね。

 

 

自分で選んだ道。夢。

 

でも仕事で形になった瞬間とかいいもの作れた瞬間とか。。お客様に喜んでもらった時とか何事にも代え難い位最高なんだよね〜。

 

それが仕事なんだよね〜。

 

 

 

2016-10-02 | blog

ウォーキングデッド7

とうとう解禁!!

 

はたしてFuluにはやってくるのだろうか。。。

 

 

 

 

もう一度シーズン1から見直したいな。

 

とりあえず個人的には激アツです。

 

 

 

1 107 108 109 110 111 112 113 114 115 238