写真は休みの日に行った
和食のビュッフェです。
 
 

 
 
やっぱり和食がカラダに合います。
 
普段は低糖質高タンパクのケトン体の食事ですが、休みの日はチートデイ(糖質とか緩めに解放)なのでチョット好きなもの食べてます笑
 
最近食事の中身や、タイミングに関して興味津々です。アスリートではないですが身体のメンテやコンディションを考えると結構重要なんだなと、色々な書籍を読んでいるとわかってきました。
 
ジムにも通ってるし自分のカラダの管理になるしちょうど良い。
 
普段から自炊して料理するのは好きなのでこの際、まとめて知識を入れてしまおうと!!
 
作る料理のレパートリーも増えるし体調管理も出来るしね。
 
 
今日は何を作ろうかな。
 
【あーなりたい、こーなりたい!こーしたい。】色々欲や希望や私利私欲があると思う。
 
 
だからね。思う。シンプルにやりゃいーじゃんって。。
 
 
結局アレでしょ?本気じゃないんでしょ?そんな感じでしょ?欲しいものと引き換えに他のこと全部省略するか我慢するか上手く時間を調節してやりゃいーだけ。
 
 
2つ3つ同時進行していたら一方が満足出来ない、不満になってしまうなら1つ減らせばいい。最終的に1番優先したい所を1つに絞ってやればいい。2番3番よりも大事なら犠牲にしたってその時はしょうがない。
 
 
少し叶ったらまた2番目3番目と順番にやりくりすればいい。今、何が、どうなりたいのか、どう必要なのか、どれだけタイムリーな部分なのか??シンプルに行ったり来たり、それの繰り返しなんだけどなー。。
 
 
シンプルに。