揺れてゆらっと。。。ナチュラルな感じのスタイルです。こんな感じスゴく人気。
ストレートのベースにこんな感じでパーマしたい人、してみたい人も多いのでは??
今回はこんなパーマしてみたいなぁってイメージでコテで作って柔らかいサイド光で撮ってみたけどパーマでも全然作れますよ。。
カットはレイヤー(段)をしっかり入れて束感を質感で出るように作って乾かしたらパーマがいい感じで伸びて来て結果これくらいの感じになるっていうのが理想。
完全に乾かしてもいいし7割位乾かしてまだ水分が残っている内に柔らかめのwaxを付けて自然乾燥仕上げなんかもオススメです。相談に乗ります。
|
ユルユルっとね
最近評判のいいスタイル
内巻きのボブが少し伸びた感じの束感たっぷりの透け感×束感のボブ。
これはとってもお手軽で簡単にスタイリングが終わってしまうスタイルです。
ワンレングスベースなんだけど細かくドライカットを入れて質感を作っています。
waxやクリームを使ってスタイリングした時の束感がカワイイ!!濡れた感じのセミウェット仕上げでもOK。
肩に当って跳ねても自然体にキマるスタイルであり、長さが自分でもスタイリング出来そうだしワンレンベースでトップも長いからアレンジも出来ます。
クシャッとしたセミウェットのショートスタイル。
こちらも特徴は濡れた質感を透け感×束感です。
タオルドライして7割位乾いたら柔らかめのwaxかクリームを全体にもみ込んで残りは自然乾燥。
前髪を少し長めの設定にする事で子供っぽくなりませんよ。オススメ
先月人気のスタイル達でした。 相談お待ちしています。
|
今日は肩腕
今日もwork outへ。
肩と腕を攻め夜ゴハンのタンパク質は何にしよーかな。
最近ダンベルのウェイトも上がってきてリストバンドが無いと辛い笑
ただでさえ腱鞘炎気味なのに。。
毎日のルーティンとして汗が気持ち良い。
年齢に逆らいます。
笑
イメージ収集
Dマガジンに登録したよ
ドコモの雑誌サービスですよ。160誌(市場に出てる殆どのファッション誌、情報誌)が読める。
ipadでもPCでも勿論スマートフォンからでも見れるから便利になったものだ。毎月雑誌沢山買ってたからこれで軽量&利便性UP。
とにかく家では女性誌(ファッション誌)を暇があれば読んで情報やトレンドを確認。毎日のサロンワークでもやっぱり雑誌からのイメージソースは役に立つ。
【どんな感じになりたいのか】【どんなテイストが好きか?】etc,,,結構ココが大事だったりするんですね。軸みたいな部分です。
この部分をパッと見た時に先回りして連想してイメージ出来るかどうかで全然お客様とのなりたい、してみたいイメージの共有スピードだったり確認作業が全然違う。
ビフォー&アフターでなんとかして欲しい、又は改善して欲しいにダイレクトで答えるのも当然であって、でも着ているファッションなどの情報から先回りして似合わせていく要素、好きなフラグに寄らせる事も結果としてスゴく重要なんです。
提案の幅も広がるしね。ハズれない(し)の素敵を約束します。些細な事でもなんでも聞いて下さい。
#努力が最大の近道 #日々勉強
|
サッパリだけどちゃんと保水も。
ipsa
ザ・タイムR アクア 使ってみた。
保水してくれてる感じが◎。 サラッと付け心地なのに質感はモチッと 保水力がある化粧水。
いい感じの予感。 やっぱりベースが大事。
最初にしっかり時間かけて。。 そこが大事なのさ。
撮影で使おう!!
|