toggle
blog
2016-04-09 | blog, cosme, makeの事

春夏はこんなイメージ

asuka-oomachi6751pp

 

 

 

S/Sのイメージ。チョイさし色カラーメイクです。

 

 

 

最近よく見かけるカラーライナーや

クレヨンを使ってパステル色使い。

バランスが大事なんです。

 

 

 

今回は目頭にゴールドイエロー、下瞼の際インラインに黒目の下だけ

エメラルドグリーンを載せて抜け感と涼しげな感じをプラス。

 

 

 

 

5A3A6737

 

 

 

 

目尻横にはRMSのビーラブドを指一本分ポンッと押し当てて

馴染ませて目の際に血色感。

 

 

 

この目の横に血色をプラスするのが最近は個人的には好き。

目の真下には斜めにオレンジのチークをふんわり。

 

 

 

広げすぎると目の際に載せたチークと被っちゃうのでワンポイントで。

リップは赤ピンクで全体のバランスを取ります。

 

 

 

ハイライトもしっかり場所場所でいれて濡れ感もプラスすると

潤いやみずみずしい感じになるよ。

 

 

 

 

asuka-oomachi6676pp

 

 

 

 

カラーを入れる場合は色味のバランスが大事ですよー。

チョッとのアクセントが可愛い。

 

 

 
予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

 

 

 

 

2016-04-08 | blog, column

人生はレースであり自分との戦い

Snapseed

 

 

ふと思ったのです笑。

 

 

「長旅だからこそ楽しむしかない。」

 

 

それぞれの旅。己の旅。すごろくみたい。

 

 

笑いい具合で進んだり戻ったり、ふりだしになったり。。

 

 

その流れに身を委ねるのも逆らうのも

工夫して留まるのも自分次第の人生。それがいい。。

 

 

スポーツだったらリーグとかランク、どの分野にも

プロフェッショナルの部分ってある。

 

 

どこのどういったポジションであろうが基本皆同じだけども

自分はどうかな?って考えたとき目標だったり夢、希望が出てくる。

 

 

サッカーを昔やっていたのと今でも好きだから

サッカーに例えるならこんな感じ。

 

 

JリーグならJ1を目指すか、セリエAなら上位で

チャンピオンズリーグを目指すか!?どうなのか。。

 

 

J2でもサッカーは楽しめるし達成感もある。

やりがいも感じられる。意識がどうかの問題で一概に難しい。

 

 

最終的には楽しめてればそれが一番幸せなコト。

 

 

競争は絶対発生するからね。

 

 

でもお客様がいて成り立つ部分が本当に大きいから

お客様から賞賛され続けた方がプレイヤーとしては幸せなんだろうな。

 

 

 

自分自身と常にレースを展開していつも前向きに視野を広く極め続けたいな。

 

 

 

そうしている内にいつの間にか競争に競り勝っていれば最高。

 

 

 

やっぱり一番は自分とどう向き合って

どうプロデュースしていくか!

 

 

 

自分次第で全てが変わる。

 
予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

photocolectionろご

2016-04-07 | blog

ここからでも予約出来ます。

net予約に関してです。

 

 

hot pepper beauty以外からでも出来るようになりました。

 

 

リザーヴィアという予約システムになります。

 

 

予約が出来るという窓口は両方とも変わらないのですが

リザーヴィアのほうは面倒な登録があまり

ありませんので簡単だと思います。

 

 

FACE BOOKからの認証出来ます

(個人データは抜かれる事は決してありません)

(僕らの方からもFACEBOOKの内容が見えるようになってしまうのではありません)

ただ認証に使われるだけですのでご安心下さい。

 

コレです
reservia-rogo
 

こんな感じの画面になるので進んで予約頂ければ簡単ですよ。

 

 

 

IMG_5516

 

 

今迄通りhot pepperからのご予約でもポイントを使う場合は構わないですし

両方から予約が出来るようになりましたという感じです。

初めての方や登録の手間を簡略化したい方は

リザーヴィア(新しい方のネット予約)がオススメですよ

お待ちしています

 

 

 

 

2016-04-06 | blog, HAIR記事

#グレイッシュブロンズ

グレイにパープルとマットを

ちょうど良く混ぜて作る

グレイッシュブロンズカラー。

 

 

 

 

th_mizuki-yoda6342pp

 

 

 

 

透明感スゴく出ます。

 

 

 

ブリーチするとシアー感も

透明感も両方プラスされて

勿論キレイになりますがブリーチしなくても

程よく透明感は発揮出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

グレイでシアーな質感のカラーは

大人の女性にオススメです。

 

 

 

寒色系は服にも合わせ易さ抜群です。

デニムの相性も抜群。

 

 

 

 

th_mizuki-yoda6455pp

 

 

 

 

夏はダメージのクロップドデニムに

白Tなんか合わせて髪の毛はラフに。

 

 

 

ざっくりアレンジしても様になりますよ。

 

 

 

th_mizuki-yoda6439pp

 

さあ急げ。

 

 

 

グレイッシュブロンズ。
予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

 

 

 

 

2016-04-06 | blog

photo album

 

2016-04-03 | blog

からだのコト

th_写真 2015-06-12 9 07 23

 

 

 

 

週にジムに通ってもう2年くらい経ちます。

自炊もします。

 

 

 

食べるのは帰って遅くなるけど

やっぱり作るのはタンパク質メインの食事。

 

 

 

 

 

 

最近は鶏肉ブームです。ささみ、胸肉。。豆腐、納豆。。

色々詳しくなりました。タンパク質のコト。

 

 

 

笑炭水化物はNGみたいなコト良く耳にするけど

本当は運動後は食べてもいいみたい。

 

 

 

というか炭水化物と一緒に取るとタンパク質の吸収率が上がるんだとか。

自分にとって初耳です。でも食べ過ぎ取り過ぎはダメみたい。

 

 

 

誰か鶏肉のレパートリー教えて欲しいです。

 

 

 

毎日Tシャツにデニムみたいなラフなカッコが多いから

そんなんでもザクッと様になってキマる体系をキープします。

 

 

 

体のコトを管理してキープするのも

見られる仕事だから仕事の内だと思っています。

 

1 139 140 141 142 143 144 145 146 147 239