toggle
blog
2020-08-16 | blog

マスクを付けた時の前髪は!?

マスクで口元を覆ってしまう日々。

前髪は薄くした方がバランスがいいですよ。

 

重たいままだったり厚みがあるとどうしても

印象が野暮ったくなってしまいます。

更にぱつんだったら尚更。

 

ここ最近だと好んで前髪を軽くしてほしいって

オーダーも多いですが、普段から重ためが好きな方や

生えグセがある方なんかにも相談してマスクに対して

前髪を気持ち薄くしたり

量を調節したりして

前髪のバランスを作っています。

 

普段重ための方もマスクをする時間が1日を通して

長いのでこの際パッとみた感じのバランスや

鏡に映った時の感じを

再確認してみるのもいいかもしれませんね

 

☑️色の変わった部分は特に前髪を意識して

軽めに質感を作っています。

軽くする場合は前髪は

結構奥の方から作る事が多いです。

 

 

 

☑️サイドはまっすぐではなくて頬骨チークあたりを

目指して顔の輪郭にそって作り

ここの部分も薄くします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☑️肌になじむように細かく細かく。

 

顔の皮膚がちらっと見え隠れするぐらいのバランスで

シースルーの前髪を作ると涼しげな感じになって

いいですよ。

 

マスクがあるとないとでは

皮膚面積が狭いので

どうしても厚めおもための前髪だと

印象も重たくなってしまいがちです。

 

 

軽すぎる前髪を特に好んで

推奨しているつもりではないですが

マスクありきで考えるとアリではないかと思います。

2020-08-05 | blog

撮影したよ

メイクをして撮影。

今日も頭の中のイメージを形に。

 

 

 

この二つをセレクト

コスメデコルテのBR300をメインに。

個人的にはアイホール全体にナチュラルに馴染む

LAKAのLINDAが薄ベージュ色で本当に使える。

そしてプチプラ。韓国コスメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020-07-19 | blog

晴れ間に。。

今日は十数日ぶりに晴れ間が。。

吉祥寺は人で一杯だった様子。

 

数ヶ月ぶりに来ていただいたお客様にパーマをして

喜んでいただきました。

 

 

日差しってこんなに大事なんだっていうくらい

今日は晴れたのでビールがうまそう。

 

色々大変な時期なのでご来店のペースとか今となっては

関係ないと思います。みなさまのベストなタイミングで

来ていただければと思います。

 

髪の毛はいつも通り一生懸命に

デザインさせていただきます。

お待ちしています

2020-07-17 | blog, camera

GR3で撮って出し

自分の頭の中を整理。

表現するのって色々発散。

今回はGR3で。

改めて良いカメラって気づかされる。

 

 

SS 1/8  F5  iso 1000

 

 

SS 1/30  F7  iso 1000

 

 

SS 1/30  F7  iso 1000

 

 

SS 1/8  F7  iso 800

 

 

SS 1/125  F10  iso 320

 

#似合わせカット #モテ髪 #ロングレイヤー #ショートバング #短めボブ #長めボブ #長めショート #前髪カット #ヘアスタイル #ヘアカタログ #小顔カット #前下がりボブ #透明感カラー #前髪カット #パーマ #伸ばしかけヘア #吉祥寺美容室 #セミディ #ショートヘア #耳かけ #吉祥寺ショート #吉祥寺ミディアム #吉祥寺ロング #吉祥寺髪型 #30代ヘアスタイル #40代ヘアスタイル#吉祥寺美容院 #顔周りカット #骨格補正カット #メイク #コスメ #小顔カット #顔周りカット

 

2020-07-17 | blog

アガベ徒長した。伸びた。

 

 

 

大事にしてたアガベ(BB)が今年になって伸びた。

外管理で日差しばっちりだったはずなのに何故だ。

 

色々な植物を管理して来てるけど以外にや以外にも

アガベは管理が実際は難しいと痛感。

 

日差し、風通し、水。この三つのサイクルさえ

しっかりしていれば多肉なんかは枯れ混む事って

ないはずなんだけどね残念。

 

 

 

 

↑徒長といって葉が伸びて細長くなってる

 

 

アガベにいたってはベアルートで入って来て

現地球のような形をキープするのって

日本みたいな多湿だと難しいんだろうなぁ。

形をキープっていう意味ではアガベの管理は非常に繊細。

 

以前はこんな形だったのにね。。。

 

 

 

 

 

 

伸びてしまった葉をもぎってまた

ここから子株が出てくる事を祈ります。

 

 

 

 

 

未練たらしくもぎ取った葉はまだ捨てれない。

一般的な多肉みたいに土に転がしといたら

根が出ればいいのに。

まあ出ないでしょう。笑

 

2020-07-09 | blog

歓迎😎

本当は4月入社だから4月中にやりたかったけど

こんな状況になってしまったので。。。

歓迎会しましたよ。

一人スタッフが増えました。

 

 

 

 

 

もうすっかり慣れていると思うけど

じっくりいろいろ感じ取ってくださいな。

 

2014から今が一番人が多いかもしれません。

このままの勢いでいきたいところ。

とにかくこのエリアの中では一番おしゃれな

サロンになるのが目標です。

 

かっこいい雰囲気も洗練された感もたくさん

ピックアップがあるサロンがいい。

 

 

 

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 234