ロケをしたい!
単純にね。
まだ寒いか。
寒いよね笑
もうそろそろ第二弾のphotobookを
作りたいな〜なんて。
だから単純にロケしたい気分。
いいんです仕事のようで仕事じゃないんですから。
趣味ですから。
でもお客さんに
しっかりアウトプットできてる気がします。
好きを仕事に。
毎日のイメージトレーニングで必ず感動させます。
よろしくです。
follow me
ロケをしたい!
単純にね。
まだ寒いか。
寒いよね笑
もうそろそろ第二弾のphotobookを
作りたいな〜なんて。
だから単純にロケしたい気分。
いいんです仕事のようで仕事じゃないんですから。
趣味ですから。
でもお客さんに
しっかりアウトプットできてる気がします。
好きを仕事に。
毎日のイメージトレーニングで必ず感動させます。
よろしくです。
follow me
毛先だけのカールパーマで作ってます。
こんなスタイルはこんな感じでいつもやっています。撮影でもサロンワークでも同じです。
お客様にも説明してしています。
スタイリングはタオルドライしたら先に柔らかめのwaxをつけて弱風でドライ。
カールは崩さないよーに。
waxの油分が髪の毛をコーティングしてくれるから
束感のまま乾いてくれます。
洗い流さないトリートメントもいいけど少し経ったら意外と乾いちゃうからパサパサになってしまった。。。なんて経験あると思います。
だからwaxを先につけちゃいます。
でも柔らかめね。
硬いと乾いたら手が通らないし
質感変わっちゃうから。
パーマを活かすスタイリングテクだよ。
やってみてね
follow me
前からやってたけど
ちょっとインスタ飽きてきたっていうのと
撮影のイメージが集められるっていうのと。。
「イイネ」とかのレスポンシブルも無いし
ストレスフリーだからまた再開。笑
写真も新たに整理してまとめてる。
こういうの嫌いじゃない。。
みてねー
https://www.instagram.com/p/BBe4XsjppB0/?taken-by=atsu4s
follow me
小顔のオーダーや新規指名だけでも
結構需要があります。
更に研究を重ね、皆さんの想い
絶対に叶える努力します
ご相談お待ちしています
follow me
春のコスメを使ってメイク
ピンクを使ってまとめてみた。
使ったのはコレ
春はピンクが気になります。
こんな感じ。
アウトラインは今回は濃いめのブラウンで埋めています。
インは無し。下瞼の際、黒目の所まで
同じ濃いめのブラウンで囲っています。
アイカラーは②③を使ってます。
②のすみれ色とピンクを混ぜて
黒目から目尻にかけてブレンディング
③でライナーを際に引き少5ミリ平行に伸ばす。
ライナーはセンターだけ少し太めに。
③のもう片方の部分(ペンシルじゃない方の部分)
で下瞼涙袋にうっすら入れます。
①のチークはフワッとほんのり。
頬骨よりはみ出さなように。
範囲は狭め。
④でチークと下瞼のアイライナーの間を埋める。
アイシャドウだけど今回は
ハイライターとして使ってみた。
目頭に「く」の字に⑤アイシャドウをいれて
春っぽさをプラス。
ほんのり薄めの色でゴールドイエローだから
ハイライトみたいな感じで。
一気に春っぽくなりました。
⑥リップは薄く筆で塗ったらセンターのみ
指に取ってもう一度二度付けで抜け感。
事前に描いたフェイスチャートはこんな感じ。
最近はメイクを中心に撮ってるから
楽しいというか撮影の幅が広がった気がする。
やりすぎない、「素」「ナチュラル」
「シンプル」「優しげ」「ハッとする感じ」
「洗練された」「大人ミューズ」etc,,,,
今回は春っぽくを全面に推した感じだったけど
普段はもっとナチュラルが好き。
ポイントで色味とかね。
あとはとにかくツヤツヤな肌質、質感を目指したい。
うるっとした感じが好き。
今の僕の頭の中には一体どれくらいの
イメージソースがグルグル取り巻いてるんだろう笑
でも楽しいんだな。
いいのさこれで!
使ったコスメ
①チーキーシークブラッシュ05 THREE
②カラーパフォーマンスアイズ パープルEX02 RMK
③ショウカラー&コントゥールデュオ757 Dior
④ショウフュージョンモノ841ROSEE Dior
⑤ドローイングクレヨン イエローゴールド shu uemura
⑥イレジスティブル ブライトリップスEX-06(ブライトコーラル)RMK
follow me