あっという間でした。2015

去年は元旦から作品撮りがスタートして良いスタートが
切れました。お店も来年で3年目になります。
東京に記録的な大雪が降った二年前の2月にスタートを切った
のが懐かしいです。スタッフも3人。
朝、カギを空けて掃除してサロンワークしながら
タオルを洗濯してご飯も食べるタイミングも??のまま一日が
あっという間に過ぎていった激動の数ヶ月。
でもオープンしたばかりで期待と希望と
躍進のイメージに満ちあふれ毎日、お店のブランディングと
イメージングの為にモデルさんを呼んで撮影していました。
カメラだってそんなに馴れてなかったから全然いい感じに
撮れない、モデルさんにはよくキャンセルされたり。。笑懐かしい。。
今では完全にスタイル写真の集客はインフラ状態になっていますが
当時は撮影スタイルを集客ツールにしていこうというど真ん中。
ホットペッパーもこのあたり位から
サロンとの架け橋として大きなシェアを
占めるようになってきた頃じゃないかな。
SNSもfacebookからinstagramへと流れが変わった。
個人的にはサロンを変えてますます仕事が好きになりました。
時間を巻き戻すかのようにどんなに小さな事も後回しにせずに
犠牲を払い続けコツコツやってきました。
好きな事への執着心とパワーはスゴいですね。
共にお店のブランディングやコレからの方向性、企画
を話し合い、自分の行動や活動に対しても全権で放任してくれる
上司に感謝ですね。本当にいいように動かしてもらっていているから
結果もその分倍返ししなければならないと思っています。
さあ今年は。。。!!と言ってもやる事は変わらないです
更に質と結果にストイックに。そこはブレません。
起業すると最初の三年が勝負年とも良く言われています。
ウチ(anmani)は今年は更に躍進しなければいけないと
感じています。
「2015年お疲れ様でした。。」
正月は温泉にでもつかりながら自分に言い聞かせようと思います笑
Xマスも終って年末を更に感じてます
まだイルミネーションは付いてるけどXマスが
終われば街灯と変わりありません。
この時期毎年《いよいよ今年も終わり》みたいな 感覚になりますね。ツリーは1日にして撤去され門松が登場。《今年は、、、》なんてこのタイミングで色々振り返ったりして。。
残すところお店も残り数日。
一年の感謝です。
気持ち的には一人一人継続して毎年来て頂いてる自分のお客様には頭を下げて感謝したい。
《有難う御座いました》
《一年間来てくれて有難う御座います》
それと同時に身が引き締まります!
自分も感動させられるように、《僕じゃなきゃダメ》と思って貰えるように成長し続けなければいけない。
他に美容師なんて沢山いますからね笑
永遠のテーマです。
《自分がお客様に出来る最大限の事への追求、努力》
何時も何時も追い求めてやるさっ!
どん底も見てきた。知ってる。
自分ならやれる。
続けましょう!
届きそうになるまで追いましょう!
何故?どうして?どうすれば?常に
疑問に思いましょう!
やったからどうとか、やったのに!○○したのに
どうとかではなくて、たとえすぐ結果に
直結しないからって
止めてしまうのは勿体無い。
そんなに簡単に上手くいく訳ないじゃないか笑
納得まで行く道のりが長い程不甲斐なく辛い時も
あるけどそれでも諦めない。
自分の中で沢山沢山悔しい思いをして乗り越えれば
全部力になって戻ってくるはず。
こうしてblog書いてるけど自分だって
自分に言い聞かせてこうして
毎日毎日頑張ってる現実。
夢を掴むのは簡単じゃないけど
1日1日考えて頑張るだけ。
シンプル。
カーキのシャドウを使ってオトナ色気メイクしましたよ!
ざっと説明するとこんな感じ。
まずアイシャドウ

(CHANEL レ キャトン オンブル254)



薄いカーキを(左上)アイホールに薄く
黒目から目尻までブラウン(左下)を(二重幅より少し狭く)
濃いカーキを(右下)黒目上から目尻にかけて
下瞼の三分の一まで「く」の字にグラデーションで馴染ませる。
右上のピンクブラウンを黒目の上にポンとハイライトとして置いてます。
チークはrmsのbloomを頬骨の位置から下逆三角形に馴染ませる。

リップはrmkのディープレッドにrmkのゴールドを重ね付け(縁取り)


diorのコンシーラー(フィックスイット)はハイライターとして目の下に。

アイブロウは薄く書いてはブラシでぼかしてを少しずつ何度も繰り返し
眉頭から自然なグラデーションを。

今年はおフェロが多かったけど個人的には足し算引き算をしつつ
色味でバランスを計った感じのメイクがとても好き。

来年はもう1月の撮影から春の色味を使ったメイクをするのが楽しみ。
またupします。

シンプルに今年はこんな質感のパーマが売れました!!



「それってクセなのパーマなの??」
そんな感じのテイストです。
根元〜中間辺りからうねるように柔らかく。
セミディからロングにかけるとこなれた外国人風に。
バサっとさせてもかきあげても、風に吹かれても
何をしても様になっちゃう雰囲気upパーマとして
人気がありましたね。
カラーはもうスモーキーな奴の一人勝ち。



傾向としては暖色より寒色の方が断然出ましたね。
そこでILLUMINAの登場!!
まさにカラーの救世主。
ブリーチ無しでも抜けたような色味と質感。
カラー人気はこのまま続くと思います。
グレイ系が入っている感じがスゴく人気が高いですね
パーマに関してははっきり言ってスゴく自信があります。
髪の毛のコンディションも有りますが必ずいい感じに
仕上げます。中村アン、長谷川潤サンみたいな雰囲気のこなれた
感じのパーマは是非おまかせください。

ずっと使ってるJO MALONE
white jasmine&mint
これが無いと始まんない。というか
自分の中のモチベーションupアイテム!!
Xマス直前になくなったので買い足し。
全部で20種類くらいあって必ずお気に入りの匂いが見つかるよ。
トワレじゃなくてパルファムだったらもっと良いのに
オススメ。