toggle
blog
2016-01-17 | blog, HAIR記事, makeの事

気どらない揺らぎボブディ

かわいいの出来ました

 

 

 

 

 

 

 

th_mari-shibusawa2513pp

 

 

 

気分は春です。

 

 

 

naturalです。

 

 

 

hairもこんな感じの気分です。

 

th_mari-shibusawa2507pp

 

 

 

ラフでセンシュアルなので行きましょう。

今季はよりナチュラリーにね。

 

 

 

飾らない、気取らない。自然体の中にちょっと強さ。個性!!

そんな世界観がある雰囲気が増えそう。

 

 

 

makeも抜け感やヌーディーでやりすぎないのが◎

 

 

 

th_mari-shibusawa2578pp

 

 

 

 

髪はパパッと乾かして楽でラフに気取らないのがいいよ!

オシャレして春を待ちましょうー。

 

 

 

 

 

予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

 

 

 

 

 

2016-01-17 | blog

インスタで人気があったやつ

インスタグラムからのお問い合わせや

予約も全然受け付けています。

タイムリーで返信出来ない事も多いですが

お待ちしています。

 

https://www.instagram.com/p/85nKmpJpFp/?taken-by=atsu4s

 

 

https://www.instagram.com/p/9LccZlJpGf/?taken-by=atsu4s

 

 

 

https://www.instagram.com/p/-WMh7cJpIO/?taken-by=atsu4s

 

やっぱりボブ辺りのレングスでラフな質感が強いですね〜

 

 

気になった方follow me

 

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

 

 

2016-01-16 | blog, column, HAIR記事

インスタグラムから

まだまだ多くはないけどちょこちょこインスタグラムから

お客様が来て頂けます。

 

こないだはコレ

 

https://www.instagram.com/p/-Yte2BppAQ/?taken-by=atsu4s

 

 

嬉しい限りです。

そして感謝です。

 

 

th_写真 2016-01-16 17 02 32

 

 

 

いろんな方が自分のスタイルに共感を得て

もっと知って頂けるようにがんばろ。

 

 

 

きっかけがインスタグラムになってもらえれば最高の流れなんだけどなー

まだまだホットペッパーのシェアの方が強いからしかたないけどね。。

 

 

 

ホットペッパーにもインスタグラムのアカウント載せてるので

見てくれていたら嬉しい。

 

 

 

スクリーンショット 2016-01-16 17.24.17

 

 

 

 

逆にホットペッパーで見つけてくれてインスタが来店の後押しに

なってくれたりしても嬉しい。

 

 

 

 

是非お待ちしています。

継続は力なり。

 

 

 

予約バナー

 

2016-01-16 | blog, HAIR記事

ブリーチ無しでもついに

ブリーチ無しでもダブルカラーしたような

外国人っぽいのが可能です。

 

 

 

th_tamiya-kana2654pp

 

 

 

ILLUMINAカラーが叶えます。

 

 

 

ベージュとかアッシュ、スモーキーに強いです。

 

 

 

th_tamiya-kana2644pp

 

 

 

ブリーチはちょっとしたくないな。。。でも。。

 

 

 

なんて方はオススメですよ。

 

 

ヌーディーシアーアッシュ

 

 

 

 

予約バナー

 

 

 

 

 

2016-01-15 | blog, HAIR記事

シンプルだけど神級バランス

th_yuri-soumitsu1842pp

 

 

 

スタイリングゼロ。 乾かしただけ。

 

 

あとは自然なクセを活かしてカットで作った毛束感。 揺らぎ揺れる。

 

 

毛先は少し重ために。

 

 

シンプルで「素」って感じがどこかイイ感じじゃないですか!?

 

 

 

makeだって抜けた感じ、やり過ぎない感じのヌーディーにね

すみれ色アイカラー

 

 

 

 

th_yuri-soumitsu1913pp

 

 

 

 

ストレートタッチでありながらのこなれ感が個人的にはスゴいタイプ。

動く度に髪が重なり、揺れ、重さが目立つ事なく馴シンプルで透明感ある「素材」で

勝負出来るアンニュイセミディ。

 

 

 

カットはしっかりベースを作り(切り)細かく質感調整。

毛先は重ため。レイヤートップにほんのり。

重さと軽さをいい感じでブレンド。

 

 

この位の長さは神級のバランスですよ!!

 

アレンジ○ 中村アンさんのようなざっくりポニーにしても○

勿論適当に巻いても鎖骨辺りにいい感じでバウンドするから

様になる。

 

新規の方ならホットペッパーのクーポンで

¥5500→¥4400

のみ!!!

 

カワイクしますよりも。。

雰囲気変えます。

 

是非

 

 

 

 

予約バナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016-01-15 | blog, camera

成長

th_IMG_2615

 

 

 

先日サロン様に向けてphotoのセミナーを

させて頂きました。

 

 

styling&photoセミナー

 

 

スタリングしてからのカメラです。

今回は皆のスタリングが終わってそれぞれ

スマートフォンで相モデルで撮影という流れ

だったんだけどその中でも雰囲気があるスタッフを

僕がスマフォじゃなくて一眼で撮った場面があったんです。

 

いつも撮影しているように普通に座らせて

シャンプー台の片隅で撮る。

 

今回のサロン様は撮影に関しては

これから力を入れてやって行こう!!って感じだったので

1カット撮る事に皆真剣。質問の嵐。笑!

 

別にスゴい特別にスペシャルな写真じゃなかったんだけど

やっぱり興味が有るものに対しての事だから

なんでもスゴく見えてしまうんだろうね。

僕は気付いたら今迄自分がやってきた事とか

要点とか細かい部分とかしゃべってた。笑。

 

あまり大勢の前でレクチャーしたりプレゼンするのは大得意

という訳でもないけど周りの熱量と

自分が今迄積み重ねてきたモノだったから

自然と言葉として出ていたんだと思う。スゴく不思議。

 

でもこれが成長の証なんであろうとも思っている。

失敗や成功を繰り返し、良いも、悪いも、色々体験では無くて経験として

味わってきたからどんな質問が飛んできても冷静に明確に答えらたし

しゃべれた!!。それが結果ですね。

人にモノを教えるとかっていうのはそういう部分でもあるんだろうな。

良い経験だったな。

 

 

 

 

 

1 155 156 157 158 159 160 161 162 163 239