MERYのアカから〜
SNSって凄いよね。
いろんな不特定多数が見てる
見られてる。
共感してもらえるようなのだったり
乗っかり気味のコテコテだったり
解り易い位のマネだったり。。。
そういうのじゃなくて自分の好きな雰囲気やテイスト
のphotoに対してリアクション頂けるのはありがたき事ですな!
follow me
予約専用tel 0422276388
LINE@はこちらから
MERYのアカから〜
SNSって凄いよね。
いろんな不特定多数が見てる
見られてる。
共感してもらえるようなのだったり
乗っかり気味のコテコテだったり
解り易い位のマネだったり。。。
そういうのじゃなくて自分の好きな雰囲気やテイスト
のphotoに対してリアクション頂けるのはありがたき事ですな!
follow me
予約専用tel 0422276388
LINE@はこちらから
最近使っているrecommendコスメ!!
個人的に虜なのはrmsとysl。
仕事道具ばっかり買って増えてます。
#撮影の為 #モデルさんの為 #そして自分の為 #良い写真の為
rms アイポリッシュ
【ソーラー】 lip cheek 【ビーラブド】 フェイスカラー 【ルミナイザー】
THREE
【シマリングリップジャム13】
CLINIQUE
【ロングウェアリングフォーミュラ】
YSL
【ラディアントタッチルミエルディバイン】 【ラディアントタッチブラープライマー】
ADDICTION左上から
【Magic shell031】【shangri-La094】【Tiny shell031】【Dolce Vita073】
RMK 【イージニアスリクイドアイライナーメタリックローズ】
RMK【リクイドファンデーション102】
同業者というか同じ気持ち抱えた者同士、同じ環境の者同士で語ると良いアイディアが生まれます。
仕事の話しばかりでもコレばっかりは違う。
頑張っているから、努力してきているからこそ解り合える
結局酔っぱらって終電逃して下北からみんなでTAXI。笑
仕事で頑張ってる分こういうタイミングと
機会はいい肴になる。
hairと衣装と雰囲気に合わせてみた
ベースは下地にYSLラディアントタッチブラープライマー
を馴染ませてポイントでRMKのリクイドファンデ102
ハイライターにyslのラディアントタッチルミエルディバイン
とRMSのルミナイザーを。マスカラはクリニークのやつ。
アイカラーはADDICTIONアイホール全体に①二重幅と際に②を薄くグラデーション。
目半分からRMKのアイライナーローズを。
RMSのルミナイザーは涙袋と目の下にポンポンと入れてます
光と潤いをプラス。
リップはTHREEのジャム13。ベースは細かく繊細に!!
カラーがダークトーンだったからアイカラーは今回は色味をあまり使わず薄めのブラウンでまとまたよ
YSLの下地とハイライターは本当にオススメ。
ハイライター(ラディアントタッチ ルミエルディバイン)は限定なので
売ってたら買いです笑
SNSなどで沢山写真をupする機会が増えたけど
やっぱりというかだからこそカメラの設定には
本当にこだわりがあります。
SS(シャッタースピード)
絞り
ISO
マニュアルの設定はだいたいこの3つ
ここをその時の環境で変えて自然光では
狙っていますが逆にストロボだとまた細かく設定しなければ
細かく狙えない。。
写真の好き嫌い、テイストなどは個人差があり
撮った本人が納得すればそれでいいと思っていますが
僕個人としてはそこがかなりA型である笑
なんでもかんでも完璧主義的な。。
自然光にしてもストロボ焚くにしても
いつも基本にしているのは適正露出。
そのなかでもこだわってるのは
肌、髪の毛。
見たまんまの色、質、原色を
映したいって所に特にこだわっています。
そこで重要なのが適正露出。
そして設定です
魅せたいのもにこだわるのは当たり前だけども
そんな感じです。
まず肌は絶対的にキレイに撮りたい。
感度(ISO)上げたりして飛ばし気味にしながら
しらっちゃけた感じでキレイに見えるのとは訳が違います
その時の自然光に対して一番の設定を見極めるのは
今でも試行錯誤していますね。
大体一人あたり2時間位の撮影だけれども
パシャパシャ連射して撮ったりもしません。
しっかり狙って、どちらかと言えばスローシャッター。笑
TAKEは多くても③パターン位しか撮らない。
描写の目安はいつも目にしている雑誌。
色々こだわるように撮っているけど
モデルさんからの評判は雑誌基準の描写で撮った
方がいい気がします。
カメラマンではないけど楽しみながら極められればいいな。