撮り溜めたphotoは自分の作品の一部でもありますが
それと同時に宝物ですね。

見返すとその時の自分の中の流行りやスキル、好みが
解ります。面白いです。
「あーこんなのやってたな」とか笑
「今だったらココはこうしてるな」などなど。。
時には振りかえってまた一から考え直したり
崩してフラットにするのも大事です。
完全に趣味の範疇でで写真撮ってるわけでもない。
一番は発信がメイン。
こんな世の中だから。当たり前だし。
自分ってこんなスタイリストでこんな好みがあって
素敵なスタイル作ります。提案します!ってメッセージ。
今は殆どのシェアがホットペッパーなどwebからの流入だから
どこで誰に見て頂いてるか解らないし。
pvが上がれば常に確変チャンスだ。
だからそこにはクオリティやこだわりを込めて発信したくなるのは当然。
こだわってmakeしてスタイル作って写真撮って発信。
仕事しかやる事無い人なんて思われても新規のお客様が来てくれたり
既存のお客様が喜んでくれる事に繋がるんだったら全然OK
工夫して上だけしか見ない。
下には戻りません。合わせません。。
とりあえず自分でなんとかやってみる!頑張ってみる!

自分に言い聞かし課している部分でもあります。
これは多分昔から。
なんでもかんでもすぐに人には聞かない。。
場合によっては素直じゃないかもしれません。笑
聞くのは簡単だけど実際の所そこで聞いて出来るようになりたくない欲
みたいな変な部分が存在する。完全Mですね笑
いやいや、、、違います。笑
聞いてコツが得られて「はい、出来た」
よりも「出来ないっ」って感じながらあれこれ違う方向に
進んでしまったり真逆の事やっちゃったりで回り道のほうが
自分は好きかもです。というか常にそうしてきた。。
「出来ない」「無理に決まってる」
そんな部分の感情があまりありません。
セオリー通りのほうが確かにラク。
今だって後輩に教えるときは確かに道筋順折って教えてる。
まあ解り易いし、進むべき部分や努力の箇所が明確だからね。
でもだからといって聞き過ぎは違う!!
セオリーや方向性まで導いてるんだから
そっからはもう努力してよって感じ笑
努力の仕方をもがいて工夫するから成長したり
上達するんだから。
なんでもかんでも聞いてラクになるのと
答えを探しながら徐々に壁を乗り越えるのとでは
意味合いも違えば後々の結果も付いてくる力も違うよ。
しかも今!!
こーんなに情報沢山ありがたい事に溢れてて
本当にヤル気が有れば動画で調べたりなんだって
出来る。
新しい事始める時とかって最初は辛い。
なんだか怖い。
壁がどれくらい高いのか上りづらいのかも不透明だから。
でもやり始めたら色々疑問が出てきてまた悩んで考えて
煮詰まるけどその頃にはどれ位の壁の高さなのかとか
どこまで行ったら道が開けてくるのかとか解ってくる。
そうなったらもうあとは楽しめる状況にある。
そこまでが勝負!!
やるかやらないか。
そのために時間を使うか否か。
生活ルーティンの中のある程度のペース
を後回しや犠牲にしても其の為に出来るか出来ないか。
出来るようになっても欲があれば、出れば
更に良いものを求めて繰り返し。
普通にこれ続けてる人が一流。
認められなくたって結果が出なくたって
そこじゃない。
同じペースで続けられるのって一番強いかもしれない。

毎回雑誌からインスピレーションを貰う事結構有るんですよ

イイな!と思ったら切り抜いてファイリング。
ストックした物は見返します。
コスメ関係やファッションページはアイディアの宝庫。
古い物でも新しい物でも常に見返します。
そうやって毎日ヒントを探しています。
ジグザグにセンターで二つに分けて2つにもこもこアレンジ

結んだだけだけどね。
ふんわりほぐしてcute
こういうときはアクセとかピンが活躍します。


アイカラーはADDICTION使う事が最近多かったけど
先輩に勧められてMACを幾つか購入!!
最近買ったスモールアイシャドウのチア.ミー.オンを使ってみた。

見た目はオレンジだけど付けるとくすんだマット感、そしてベージュが混じったような感じ
ヘルシーな元気系の色味じゃない。
ブラウンやベージュと混ぜてみたくなる。。。。
今回はアイホール全体にrmsで下地作ってから載せてみた。

くすみ感がいい感じですのでオススメです。
目の際にはクランベリーのアイカラーをちょこっと。

MACハマりそう。

絶対に似合いますよ!!ロングから切ろうと思っているそんな時に是非

毛先が柔らかい質感の揺れセミディです。
大きめのランダムパーマをONしたら
毛先が柔らかく動いてふんわり。
レイヤーもプラスしていい感じですよ。
前髪は作らないでラフにかきあげましょう。

質感は最高ですよ。毛先は厚め、束感たっぷり。
量感は少し重めがポイント。
★フェミニングラマラスです
★どんなカッコにも合います
★アレンジもやり易い
★耳にかければまた違った雰囲気
★小顔に見えます→魅せます
ってことで。。
「これだっ」と思った方ご相談&ご予約お待ちしています。
