
高校野球終わりましたね!!
大人になるにつれて高校野球がドラマチックに見え
感動してしまう自分がいます。
熱闘甲子園は本当に感動します笑
見ているだけで元気や勇気を貰ったような
感覚になります。
一生懸命な姿はやっぱり美しいものです。
でもきっとその影には抱えきれないほどの
苦難の道や忍耐があったからでこそ。。
本気で向かって壁を越えてきたからでこそ
ではないでしょうか。
仕事でもまるっきり同じだと思います。
サロンにおける話ではなくても働いていると
避けては通れない努力の部分だったり自分で
なんとかしなくてはならないポイントが絶対出てきます。
そこをどう踏ん張るか、又は見ないふり、見えないふり、
気付かなかった事にするか、、、
自分にとって都合良く遣り切ろうと思えばいくらでも
抜け道、逃げ道はあると思います。
どう立ち回ろうと本人の自由ですが、同じモチベーションや
思考を持ち合わせた人達と心を一つにして夢に向かって
進みながら働くのは幸せな事です。そんな環境やパートナー
だったら最強で最高です。
「なんで??」「あーやらないのか」
とかそんな事を抱え、思いながらまず更正して気持ちを揃えて
方向性を揃えて、、、なんて新卒の教育ならまだしも
ある程度の成熟したスタッフに対して行うのはストレスも
溜まります。
なんでも、、どこでも一緒。。
結局自分で打開して行かなければ、一歩を踏み出さなければ始まらない。
逃げ道、抜け道はその場しのぎにしかならない。
経験値がないと対応力も持ち合わせない。
何かを得ようと思ったら悔しい想いしても回り道してもいいから
ちゃんと向き合ってぶつかってみなきゃ何も得られないし始まらない。
そこから努力が始まるのにそれも出来ない。
結果成長しないし経験値も入らない。
高校野球を見てて思いました。
彼らは少なくとも3年間野球の事ばかり考えて
努力を重ねたと思います。
人の何倍も何十倍もの努力をしたり自分を信じて
負けない心を築きコツコツとやってきたんだと思います。
ああやって悔し涙や一致団結した姿をみると
「幸せだな」と思ってしまいます。
逃げないで頑張れ
回り道するな
悔しい恥ずかしい想いをした時に
今後成長の種になる貴重な貴重な
経験値が得られるはず
バサバサっと乾かして少し水分は毛先に残して
束感がある状態で柔らかめのWAXをつけて完成。
みずみずしいレイヤースタイルです。


カットはトップからレイヤーを入れてやや流れる様に設定。
下迄入れすぎてしまうと厚みが無くなって今っぽい感じにならないので
TOPのみふんわりと。でもあまり入れないとかきあげた時に動く分が
少ないので逃がしながらレイヤーを入れてトップにはある程度入れて行きます。


あえてハネてもイケるスタイルいかがですか。
水分を残したセミウェットで毛束感を残したまま無造作
にかきあげれば雰囲気も大人っぽくUPします。
乾かしてWAXを毛先に付けて遊ばせてもいいと思います
し毛先をコテでワンカールしてもいいと思いますよ。
*レイヤーが入っていない重い質感に飽きてしまった方
*ちょっと変化が欲しい方。
*毛先は重ためがいいんだけどなんか動きが欲しい方。
*雰囲気UPしたい方。
*大人っぽく魅せたい方。
是非
予約はこちらから
今季はセミウェットの質感のスタイルが多いですね。
今回はスタイリング前(ドライヤー前)のアンニュイな仕草や
雰囲気を撮ってみました。





eyeカラーはaddictionのアイシャドウです。
目を囲うようにグラデーションで。
ちょっと解りづらいけどアイホールと二重幅に
ピンクのグラデーションで入れています。
(ADDICTION シェルガーデン)
下まぶたにはまつげを埋めるようにして載っけてまたグラデーションで。
こっちはグレーを入れています。パールが多めで立体感が。
(ADDICTION オーシャンフロント)
チークはviseeのRD2
アイライナーもviseeのペンシルのジェルライナー。
カーキっぽく見えないけど色味はカーキです。笑
A/Wはカーキですからね。
マスカラはおなじみRMKの02
ブラウンオレンジ
こんな瞬間が本気でカワイイと思って撮っています
あえてキメキメじゃなくってちょっと抜けた感じのね
こういう部分から髪の毛とかメイクって色々アイディアが出てくる様な
気がするんです。
このアイディアや感性が日々のサロンワークとしてお客様に提案したり
発信したり落とし込めているような気がします。
まさに趣味が仕事に繋がる瞬間です。

乾かした時のスタイルの説明はコチラ

follow me

予約専用tel 0422276388
LINE@はこちらから

先輩と伊東港に釣りに行ったよ。
仕事終わってからの前乗りです。
向かう途中でまずおなじみスーパー銭湯行って
寝ないで伊豆へGO
2時間半で到着。
まだ夜中の3時半真っ暗。
そこから餌を買いに一度戻り
再び岬に。
もううっすらと夜明けの感じが。。

見事な手さばきで竿にリールや糸を取り付ける先輩。
まるで釣り職人か現地のガイドだ。笑


僕はその横でパシャパシャ写真を取り

野良猫に何故か餌をあげ、いざ出陣!!

すっかり朝になり釣り人、家族連れが増えてきた。
小さな子供が何匹もつり上げる中なかなかヒットしない。
ちなみに取れる魚は
イワシ、アジ サヨリ、メジナ、、、
取れるハズであった。。
でも引くのはベラとか、シマシマの謎の魚ばかり。。。笑
ようやくイワシをゲットした頃にはお昼過ぎになり
撤収。。
2人で釣った魚達!!

スーパーで見かけるのよりだいぶこぶりだけども
美味そうだ!!
行く前は大漁の予定でその場でさばいてわさびと醤油で、、、
なんて言ってて用意までしたのに現実は厳しかった。無念。
年内にはまた行く予定。
竿を垂らしながらずっと待つのも結構好きかも知れない。。笑
ちょっとした夏休みでした。

ハネるようなスタイル結構オーダーが多いです。
パーマで再現します。
その中でも一番多いレングスはボブが伸びた感じのやつ。
厳密にいうと肩に当たって鎖骨位迄の長さ。
内巻きワンカールも人気だけど今は外にハネたり
クセ毛っぽい表情が人気ですよ。


レイヤーもほどほどに入れる事でまとまりや統一感も出ます。
かきあげて簡単にスタイリングします。
毛先は厚めに作ります。
空気を含んだ様な柔らかい質感とハネ感うねり感。
一度味わってしまうと朝のスタイリングも楽だし
色っぽい雰囲気もカジュアルな感じも同時に手に入りますよ。
パーマがちょっと不安な方は一度それくらいの長さ迄カットしてみて
からでもいいと思います。
コテでスタイリングしてwaxを付けてみた状態で何となくパーマの想像を
するのもいいと思います。
使用感やスタイリングの方法など、またアレンジの場合など
細かくレクチャーしています。

↑(先日上のスタイルを見て来て頂いた新規のお客様です。こんな感じに仕上げました。)
相談お待ちしています

follow me

予約専用tel 0422276388
LINE@はこちらから
