toggle
blog
2015-08-08 | blog, HAIR記事

コーラルオレンジベージュカラー

明るすぎないで暗すぎない。。

ツヤがしっかり。

こんな大人のカラーが人気です。

 

 

th_yuri0204pp

 

薬はざっとこんなイメージで。

 

アッシュとマットをマットが多い感じの比率で作り

そこに紫(ラベンダー)をプラス。

20%位mixです。

 

混ざり合って発色したカラーの色味は単純に紫と緑(マット)

が混ざって一度くすみ、ツヤとして発色します。

 

この夏明る過ぎるのはちょっと。。

でも何となくちょっと明るくはしたい。。

なんて方にバッチリです。

 

ブラウンベースでありながら奥深いツヤを感じれるので

みずみずしい雰囲気にもなりどんなカッコとも相性はいいですよ。

コーラルオレンジベージュカラー。

是非

 

 

予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

予約専用tel 0422276388

LINE@はこちらから

Add Friend

 

2015-08-07 | blog, column, HAIR記事

来てくれた時の為に何を用意出来てるか

th_fuuko1443pp

 

 

新規のお客様でもずっと通ってきて頂いてるお客様でも

自分に予約してきて頂けるのは心から嬉しいものです。

でももっと沢山来ないかなーと、、嘆いたり思ったりする前に

来て頂いた時に何が用意出来ているかどうかをいつも考えます。

 

情熱、感謝、技術、おもてなし。。

そこは勿論ですね。

 

そこで今日の話に飛びます

 

もう少しで一年くらい?

ありがたい事に担当させて頂いているお客様が

縮毛矯正に。。

 

 

以前にクセ毛を少し伸ばす程度にアイロンを使わないでナチュラルにストレートに

したんだけども、今回は湿気と汗で膨らんでしまう根元をアイロンを入れて

まっすぐに。でも毛先までやってしまうとシャキッとした

まっすぐになってしまい結んだ時に雰囲気が変わってしまうから毛先は残して施術。

 

お客様のニーズはこんな感じだ。

 

朝、根元の膨らみがとにかくすごい。

毛先もクセは出るがポニーテールにした時に

まっすぐになってしまうのもちょっとイヤ。

朝の時間短縮

仕事でいつも縛る。

うねりがとにかくイヤ

パキッとした全部のストレートは嫌。

 

今回の問題は根元のクセによるものの

膨らみを解消する事で色々叶うと判断!!

 

そこで僕がさせて頂いた提案。

 

一番うねりが出てシルエットの邪魔をしてしまう(乾かした時に膨らんでしまう)

ところのみをまっすぐに。

そうする事によって乾いた時にシルエットが膨らまない。

 

毛先はアレンジした時にまっすぐ過ぎると

なんか味気ないので毛先の10〜15センチは

残して(ストレートをやらない)施術

 

 

仕上がりは上から乾かすとタイトに収まり、やらなかった毛先は

自分のクセのままだけれどもお客様にとってはポニーテールとかにしたときに

毛先にゆるい感じが残っていていい感じに。

今迄感じていた根元のボリュームも消えている。

 

矯正はしたけれども「あ、しました!!」って

感じはどこにも感じさせない。。

スゴくナチュラル。

 

こういう発想は常に持ち合わせていたい。

目の前のお客様がどんな雰囲気でどうして過ごしていたら

一番ステキかをいつも考えている。

今回のストレートにしたって「矯正したいです」

に対して「はい!わかりました」で全部まっすぐにするのは

簡単だけれどもそこは時には違う時もある。

 

まっすぐに!!=「なんでそうしたいのか」

を考えたりそこのワードからその先にはどうなりたくて

どう見られたくてどんな雰囲気になりたいのか???

 

そこまで考えられるかどうかで色々違ってくるなぁー

って感じ!

 

例え全部まっすぐになってしまったとしても

不満領域ではないかもしれないけど感動の領域ではない。

 

来てくれてどんなメニューに対しても先を見据えた

展開。また予約が入っているならどんなイメージの用意や

モチベーションで接するかによって変わってきちゃうんだな。

 

心の中の用意(キレイにするというモチベーション)と、実際の施術の工夫であり

芯を捉えた用意がとにかく必要不可欠。

 

予約が増える為の工夫や発信も大事だけどもその部分で一本走るんじゃなくって

何ヶ月かに一度時間を使って自分の為に来てくれるそこに120%で答える

色々な用意がもっと大事ですね。

 

そこまで思っていて、、考えていて。。

最後嬉しそうな雰囲気になるとこっちも嬉しい。

いろいろ吹き飛ぶ笑。

 

新規のお客様なら一瞬で判断して頭の中味フル回転させて

見極めて施術&ストライクゾーンまで持って行かねばならない。

これはこれで本当に真剣に取り組んでいれば大変。

 

定期的に来て頂いてる方ならある程度情報だったり

その方との距離感が解っていたりするはずだからまだ猶予はある。

定期的に来てるとか何年間も担当しているから大丈夫とか

まるっきり関係ないです。

味がまずくなった料理屋さんにはわざわざいきません。

 

だからいろんな意味で用意してますか?なんです!!

 

PS  そんなに簡単にはいかないと思っています。。日々努力しています笑

 

 

 

予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

予約専用tel 0422276388

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

2015-08-07 | blog, HAIR記事

質感の違い

th_IMG_5842

 

ワンカールのカワイイシンプルなショートボブですね

 

 

th_erlly769pp

 

 

こちらもワンカールのコロンっとしたやつ

 

 

th_erlly737pp

 

 

 

乾かして簡単に収まるし髪のツヤも出ます。

 

ちなみに今多い質感はこんな感じです。

 

th_sin9340pp

 

 

th_sin9358pp

 

 

内巻きコロンのワンカールじゃなくて毛先はランダムに動きハネ、

質感はセミウェットな感じです。

 

毛先にのみにパーマをかけるのも多いです。

 

【崩れてもカワイイ】ラフなスタイルが今季はオススメですよ。

 

最初は戸惑うかも知れないけど馴れるとこっちの方がスタイリングは簡単です。

 

 

 

予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

予約専用tel 0422276388

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

2015-08-07 | blog

ストレートのボブ

前髪は軽めにシースルーバング。

シルエットは丸く。

小顔になれる、魅せれるボブです。

 

th_chisato9953pp

 

前髪の軽さに対して他の部分で厚みをだして落ち着いた雰囲気

になっています。

 

 

 

 

 

 

th_chisato9952pp

 

http://beauty.hotpepper.jp/slnH000273475/style/L001803242.html

 

 

髪の毛の軽さと厚みのコントロールでも

小顔に魅せれますしなれますよ

 

是非

予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

予約専用tel 0422276388

LINE@はこちらから

Add Friend

2015-08-06 | blog

理由

中村アンさんの本を読んでいて

ふと感じたコトについて。。

 

th_写真 2015-08-06 13 41 34

 

 

 

ヘアだけじゃなくてトータルで努力している方は女性でも男性でもステキです。

何かを得ようと思ったらものすごい熱量と努力が必要ですね。

何もしていないように魅せてたり見えてるだけです。

 

仕事も生き方も素晴らしくしたかったら努力なんでしょうね。

 

【中村アンさん】

素敵な生き方でした。

 

 

 

2015-08-05 | blog

半年振りの。

久しぶりの千里さん。

今回はシンプルに。
自分のBookにも協力してくれたりと

いつもお世話になっております。
写真の整理が終わったらUPします。


予約バナー

 

follow me

th_写真 2015-07-17 16 01 16

予約専用tel 0422276388

LINE@はこちらから

Add Friend

1 178 179 180 181 182 183 184 185 186 234