toggle
blog
2015-05-27 | blog

ちょっとストイックな話になりますが。。。

綺麗な物を作る、クリエイトする仕事をしていると

普段でも意識が高くなってしまいます。

 

 

 

 

ここからは完全に自分の考えですけどね笑

 

 

 

 

まず食べ物。

 

 

 

 

 

夜が帰り遅いので食べる物。

 

最近はコレ買ってから色々試行錯誤している所です

 

th_写真 2015-05-15 22 22 21

 

 

 

スープですね。

 

この本にはスープのレシピがぎっしり。

それも体にイイ!スープのレシピのみ。

 

最近ハマっています。

 

これと豆腐とか納豆とかタンパク質メインです。

 

そして続いてコレ

 

 

th_写真 2015-03-30 22 45 03

 

 

 

 

とりあえず流行で体に好い事はやってみます。

 

おなじみデトックスウォーターですね。

 

 

ほんのりフレーバーがいい感じです。

 

 

水に浸してビタミンやら栄養素が数時間冷やして付けておくだけで

たっぷり摂取出来ます。

 

 

 

毎回食べるもの、姿勢。

お客様キレイにする立場だから

少しでも美意識高くしておきたいですね。

(変な趣味とか、意味じゃなくてね)

 

例えば

「もう年齢的にこうなっちゃうのはしょうがないよね」

 

 

とか言うようになったら負けですね笑

 

 

努力しなくてはダメだと思っています。

 

 

 

キレイにする仕事だから自分の事、身の回りの事、

スマートにしていかないと。

 

 

 

それを美意識っていうのかもしれないですね。

 

 

 

 

たまに「もっと気楽に生きれば。。。」

とか「なんでそんなにストイックなの」

 

とか言われますが。。。笑

 

 

 

どんな職業でも追求したりプロフェッショナルをより

求めていくと本質の部分以外でも自分を絡めて

努力しないとある一定の部分より更に上に進む事が出来なくなります。

 

 

プロ、一流って言われてる人達皆そうじゃないですか!?

 

 

アスリートだって更に上に行く為に生活習慣から全て工夫して

自分の時間使って自主トレして食べるもの気を使って。。

 

 

結局皆同じ。

 

 

 

なんだかんだ書いたけど結局

 

 

 

自己分析→工夫→努力→結果

 

 

→(結果出る。出ない)に関わらずまた

 

自己分析→工夫→努力→結果。。。。。

 

 

あーもっと上手くなりたいし。

 

 

 

ストイックな話でした。

 

th_sy3611pp

 

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-05-24 | blog

新規のお客様は他店の失客。

お店に来て頂いた新規のお客様に対してどんな変化や

感動を与えられるか!?

th_mayu4019pp

 

僕らはそこが本当に勝負所です。

 

 

新規のお客様は他店で失客されたお客様であったりします。

 

 

勿論自分も同じく変化や感動を与えられなかったらお店にはもう一度は無いでしょう。

 

 

もう一回来て頂けるように本当に必死に考えています。

 

 

 

僕の考えではあり主観でありますがそこをちょっと書きます。

 

 

僕はどちらかというと「わーっ」と盛り上げたりネタを繋いで

楽しませながら進めるタイプではありません。笑

 

 

 

どちらかというと静かで、無口。。笑

 

 

全くしゃべらず無愛想という訳ではありません。

 

 

ただカットしている時は「切る」という事は勿論ですが

目の前のお客さまをプロデュースするような感覚で仕事しています。

 

 

「キレイ」「可愛い」「ステキ」。。

 

 

年代によっても色々適正表現があると思いますが。

単純に喜んで貰える以外に感動してもらえるように

細かくイメージしながらやっています。

 

 

本当は全部器用に出来たら良いんでしょうがね。。笑

 

 

 

なかなか出来ず難しいですね。悩んだ事も考えた事もあります。

 

 

でもあるとき「自分はこういうスタンスで行こう!!」

 

 

と決めて今に至ってます。

 

 

 

沢山観察して、どんなテイストが好きそうか?

 

 

どこがストライクゾーンなのか?

 

 

 

本当にして欲しい事はなんなのか?

 

 

 

 

毎回毎回、一回一回がライブ感であり、

 

真剣勝負です。

 

 

 

写真 2015-04-29 20 04 39

 

 

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-05-23 | blog

みんな綺麗な髪。艶に憧れますよね

綺麗な大人の艶髪ストレートです。

 

th_jo4496pp

 

 

レイヤー無し。

 

毛量調節はほんの少しだけ。

 

毛先は厚めに。

 

カラーは艶を感じるミルクベージュ。

 

 

th_jo4482pp

 

王道のワンカールですね。

 

大人の女性にとっても人気のあるスタイルです。

アレンジも出来るし、このくらいの長さだとコテもワンカールに巻きやすい。

 

 

艶があると髪の毛がキレイに見えて後ろ姿も雰囲気出ますね。

 

【崩れても可愛い】【思わず触りたくなる】

 

そんな所が人気の理由であり好かれている理由だと思います。

 

美容師からしたらレイヤーも入っていないしワンレングスに内巻きに

なりやすいように切っただけ、、

なんて感じだけどもお客様からしたらこういうシンプルで自分でも扱いやすくって

【髪がキレイに見える、魅せれる】スタイルの方が人気なんですよね!!

 

 

simple is best!!

 

 

th_jo4519pp

 

 

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

2015-05-22 | blog

ハネるけど「それってハネても良いスタイルなんでしょっ。!?」

「毎回サロンに行くと結局我慢出来なくなって切ってしまう。。」

 

「だから今回は伸ばしたいので切りません。」

 

「揃える位で切らないでも雰囲気を変えて欲しいんですけど」

 

 

結構こんな相談されます。

 

 

その時は本当に長さは切らないんだけどレイヤーを入れたり

量感や質感を調節してなるべく変わった感を引き出すようにしています。

 

 

あとは選択肢としては物理的に考えるとパーマですかね。

 

 

今回紹介するパーマは人気のくせ毛っぽい質感のパーマ。

 

 

毛束をねじってから巻いたり回転数を変えたりしてランダムにかけてます。

 

 

th_saori4095pp

 

 

 

仕上がりはふんわり感もあるけど

 

 

全体的にはほつれた感じに。

 

 

th_saori4169pp

 

 

 

時間が経ってパーマが落ちてきてもねじってかけているから

 

とれかけもカワイイんですよ。

 

 

th_saori4148pp

 

 

 

顔周りは外してかけると馴染みがいいですよ。

 

 

 

th_saori4119pp

 

 

是非ー

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

 

2015-05-21 | blog

パーマは柔らかくって水分がある方が好き

今日は新規指名頂いたお客様がパーマ希望でした。

 

 

初めてのサロンでのパーマ。

絶対不安だったと思うけど。笑

 

有り難うございます。

 

ちょうどこんな感じのパーマでした。

 

 

th_mayoyo1038pp

 

 

 

th_mayoyo1040pp

 

 

 

今日のポイントは「ふんわり」「やんわり」

少し水分がある状態でスタイリングを仕上げるセミウェットな質感のパーマでした。

 

 

パーマは仕上がりの時に自分でブローしたり伸ばさなきゃ行けない様なのは

自分としてはイヤだな。

 

そういうの作りたくない。笑

 

なるべく乾かして次第にいい感じに伸びて馴染んで

少し位水分があって束感がある位が僕は好き。

 

 

パーマは水分が大事です。

 

柔らかくってニュアンシーな外国人っぽい、クセ毛っぽい

そんなパーマが得意かもしれません。

 

 

th_mayoyo1058pp

 

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-05-17 | blog

ただただ、、悔しい。その繰り返し。

th_IMG_1319a

 

 

 

自分で納得いかない時もある。結構ある。

 

 

 

来て頂いたお客様に対して、どうにかして感動してもらおうと思っているけど

 

自分の中では全然納得いってない時スゴく悔しい。

 

 

 

 

自己嫌悪100%

 

 

 

 

「こんな感じになると思ったんだけどな」

 

「こんなシルエットでこんな質感になると思ったんだけどな。。。」

 

 

 

 

まだまだ自分のイメージやアプローチが足りないからこんな結果になるって。

なっている事も自分が一番良く解ってる。

 

 

 

 

ただただ悔しい。。

 

 

 

「あーなんでこうしなかったんだろう」

 

「あの部分こうしておけば良かったなー」

 

 

お客様ってあからさまにその場で「ココがイヤです。。」

 

なんて担当者に言ってくる事なんかあまりない。

 

 

そのかわりもう次は来ない。

 

 

こんなに沢山サロンもあるからね

 

 

サロンを変える事なんか簡単だし。

 

 

 

元から心配性で、仕事は完璧主義な自分としては

いつもいつも心配でしょうがない。。笑

 

 

 

お客様が「イイです」「いい感じです」って

言ってくれてもそれでも心配。

 

 

そこも変わっていて「とりあえず言ってくれてるんじゃないか」

とか思ってしまう。笑

 

 

次来てくれる迄は特に新規の方なんかは正解だったかどうかなんて

解らないもんだ。

 

 

 

でもやるしかない。全力で自分が思ってる、其の時お客様の話や要望を

聞いた上で一番ベストな物を提供しないとダメですね。

 

 

 

安心や絶対なんて存在しない。

 

 

下を向いたらきりがない。。

 

 

努力し続けなきゃなーーー

 

instagram follow me

net予約

予約専用tel 0422276388

他のスタイルはこちら

LINE@はこちらから

Add Friend

 

 

 

 

 

 

 

1 196 197 198 199 200 201 202 203 204 238