今回はこんな形の前髪。

ラウンド型のワイドな甘めな前髪です。
この写真からだとパッツンに見えるこの前髪!ですが
輪郭を包み込むように作ってあります。

目尻過ぎ辺り迄丸く包み込むように作ります
ワイドで奥行きも前に落ちるギリギリまで取ってあります。
特徴は両目尻の辺りの毛は重ためにしてあるので安定感があります。
ここの位置の毛は動いて分かれたりしないので安心感もあります。
そして両目頭の部分をやや軽くしているので丁度真ん中辺りの毛束は
動いたり流れたりしてバランスが取れます。
下ろしても。ちょこっと流しても、流れても。
隙間が出来てカワイイです。
この前髪は解説のように部分的に量感と質感を変えた変則的な前髪に
する事によって重さ、軽さ、質感でバランスを取ってあります。
見た目はカジュアル感が少し強いですがロング〜ショートまで対応出来ますよ
「カワイイ」「カジュアル」〜そんな代名詞の前髪ですね。
ヘアカタや雑誌でもこのバランスは良く見かけます。
こんな方からのオーダーが多いです!
(前髪を短くしたいんだけどパッツンは嫌だという方)
(下ろしても変じゃない前髪にして欲しい)
(中で下ろしたり少し流したりしたい)
参考になれば良いかと思います!!
オーダーの多い前髪シリーズでした。
instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら
初めてバッサリと前髪を作る方も、
ちょっと形を変えようかと思っている方も。。。
前髪はとっても大事なパーツですね。
なかなか美容師さんに[なりたい、してもらいたい前髪]の形や雰囲気って
どう伝えたら良いか解らない!?なんて事あると思います。
自分なりの感想や主観になりますが
そんあ前髪の比較的オーダーの多い形を紹介していきます。
まず働いているOLさんや普段仕事中縛らないと(まとめないと)いけないという
方に結構多い形です


ざっくり解説しますね。
この前髪は一番の特徴な何と言っても小顔効果や輪郭補正を意識した前髪
の作りになっています。
写真では少し解りづらいかも知れませんが前髪をチーク辺り迄落ちて繋がるように
サイドの前髪として作っています。
顔の輪郭を隠すようにして作ってあります。
女性は結構ここの部分が全面に出てしまうのを気にする方結構
いらっしゃいますよね。大事なポイントです!
仕事で縛らないといけない方なんかも縛った時にチーク辺りに
毛束が来るので安心感があります。
普段のライフスタイルや人にどう見られるかなんかにも結構関わってくる前髪
ですからね。
前髪の形や長さ一つで全然雰囲気変わってきます。
本当に大事な前髪の形!
自分の主観ですが[働いてる方からオーダーが多い前髪の形]でした。
まだまだ色々なタイプの前髪の形があります。
近いうち書きます!
instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら
季節の変わり目です!透明感のあるカラーはいかがですか?
プラチナベージュ


ブリーチは有りです。
一度きりです。
やや明るめの黄色位迄ブリーチしたらアッシュとゴールドをmixしています。
透き通る透明感。やっぱり一度ブリーチするとキレイですね。
「ブリーチは結果ダメージ」!!そんな想いもあると思います。
自分もそう思います!笑
でもキレイになって毎日がhappyになれるんだったら素晴らしいですよね。
その分時間と手間を引き換えに、毎日オイルや洗い流さないトリートメントなんかを使って
ケアしてあげる労力があってもいいんじゃないかと思います。
綺麗な色と引き換えに。。笑
髪色ってスゴく重要だから。。
ファッションの方向だって変えてしまう事もあるし、
ここまでキレイに明るくすればいつもの自分と違う感覚&雰囲気だって手に入る。
実際ケアをさぼってしまうと髪はガサガサになるしクシも通らなくなる。
→(ココは正直にね。)
いつもサロンでこんな色にしたいって言っても
「ブリーチですね」って言われた事ある人多いと思います。
でも色々な事と引き換えに一度位は経験してみるのも良いと思います。

美容師目線と客様目線で書いてみました。
instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら
毛先だけでもウェットな質感にスタイリングすると雰囲気違って見えますよ。
これが以前blogにもupしたドライ後にwaxを付けてスタイリングしたショートボブ

完全に乾かしてのスタイリングです。
そしてこっちが7割位ドライした状態から毛先中心にwaxをつけて自然乾燥させてスタイル



前髪も含めて毛束感が自然に強調されていて良いと思います。
雰囲気が出ます!
着る服だったりmakeによって変えてみると良いと思います。
「濡れているの」「濡れたまま」??よく言われますが
7割位乾かした状態からwaxなのでwax付ける時は髪の毛は濡れています。(少し水分が残っている程度)
付けた状態から自然乾燥かドライヤーの弱風で調整すると良いと思います。
仕組みは水分が残っている所にwaxが付くので自然乾燥させた場合軽い水分が先に蒸発して
毛束感のまま乾いてくれます→よって束感が残ったスタイリングになります。
個人的にはウェットスタイリングの方が好きだなー
気分で変えてみるといいですよ!

instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら
アレンジ自由自在のショートボブです


ベースはtopに程よくレイヤーが入ったマッシュベースのボブです
重くなり過ぎないように毛量調節も細かくしています。
バングは下ろしても自然に流しても、隙間を作ってもいい感じに大人カジュアルに見えるシースルーバング。

耳にかければ耳後ろにたまりが出来ていい感じのシルエットのショートに!
両耳かけしてもカワイイんじゃないかと。
今季のボブはちょっと前のボブみたいにドシッと重い感じじゃない気がするなー。
ちょっとスポーティーな要素だったり軽めで涼しげな部分がブレンドされている様な
のがいいかもですね。
完全ドライでもセミウェットでもこのくらいの長さだとスタイリングのスゴくあるので面白い!
セミウェットverの記事はまた別で載せますねー
ショートまでは切りたくないけどでもでもバッサリいこうかなー。。なんて
考えている方にオススメなスタイルだと思います。
比較的どんな方にも似合いますよ。小顔効果なんかもあると思います。

是非ー
instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら
顔周りにレイヤーをいれて少し動きのある感じのスタイルです

前髪は厚めバングで作っているけど輪郭を包み込む様なシルエットに
なるように作ってあるから小顔効果もありますよ!
適度の厚みもあって春夏にオススメです。


スタイリングはブローしたら内巻きベースのツヤのあるスタイルだし
そのままドライヤーで髪の毛の上から乾かしてナチュラルにドライして
waxを毛先に付ければラフで動きのあるスタイルになります。
毛先には厚みもあり、スカスカじゃなくって中身や質感は適度に軽いから
動かして楽しめるしオススメします!

instagram follow me
net予約
予約専用tel 0422276388
他のスタイルはこちら