写真集からインスパイアされたコレクションです
イメージを沢山積んで撮ったどれもお気に入りのphotoばかり。
普段のサロンワークでも切る前段階で切った後の雰囲気を頭の中でイメージしながら
作って似合わせるようにしています。
シャッターを押す瞬間とカットしている時ってなんだか似ているかもしれないです。
予約専用tel 0422276388
写真集からインスパイアされたコレクションです
イメージを沢山積んで撮ったどれもお気に入りのphotoばかり。
普段のサロンワークでも切る前段階で切った後の雰囲気を頭の中でイメージしながら
作って似合わせるようにしています。
シャッターを押す瞬間とカットしている時ってなんだか似ているかもしれないです。
予約専用tel 0422276388
[ストレートベースのゆる巻きスタイルです]
今はストレート感とアンニュイなカールのブレンドがカワイイと思います。
こんな感じ
これは38mmのコテ
毛先は逃げている感じですね。
中間部分にちょこっと大きめなうねり感。。
今はコレくらいの感じが個人的にはスゴく新鮮です。
ベースはストレートでちょこっと付け足すみたいな。
しっかり下からブロックで分けてなんて、、、
そんなの要りません!やりません!!
手ですくってザックリランダムで大丈夫です。
適当でもそこがアンニュイでいい感じになります。
是非やってみて下さい。
パーマでもランダムに巻いて再現可能だと思いますよ!
予約専用tel 0422276388
アシスタントのメモ帳!
この前ワゴンの上に置いてあった自分があげたメモ帳にしっかりメモがしてあった
コレ、自分があげたもの。
普段からメモをする習慣を!と思い営業中気づいた事や言われた事などを
メモするようにと。。
自分がアシスタントの時はそんなの当たり前だったけど今はそんな事ない。
入った時に言ってはいるんだけどなかなか継続するのは難しいんですね。
一度伝えた事すぐ忘れちゃう。
何度も同じ事伝えなきゃならない。
etc…
美容師に限らずどんな仕事でも後輩に対してこんな経験した事ある先輩いるはずです
言われた事を完全に忘れない完璧な人ならいいんだけど。。
何も別に必ずしもメモを取らなきゃいけない訳じゃない。
まず言われた事なんかをしっかり忘れないようにする為のメモ!
ここはある程度最初のほうは義務っぽい所もあるかもしれない。
新入社員なんかがよくあるやつですね。
でもここで書いてるのはそれも大事だけど
次の段階のメモ。
仕事をしていく上で気付いた事や工夫、アイデアなんかを常に自分の頭に
インプットしていく習慣を付ける為のメモ。
コレが結構大事だと思っています。
僕はアシスタントの頃からメモを取るクセがあります。
メモみたいな美容ノートです。
」
もう何十冊目か解らない笑
カットの発見だったりアイデア、施術、技術に関するアイディア、反省。。
書く事沢山です。見返す事もあるけど基本的にはあまり見返しません。
書いた事によって頭にインプットするんです。
今だったら撮影が多いので気付いた事やヒントなんかを書く事が多いです。
そうやって常に自分をアップデートさせながら仕事をしていると楽しめます。
色々な方、様々な主観もあるかもしれないけど自分はそんな感じで楽しんでます。
どんな習慣でもいいから何か、、なんでもいいからプラスになるものを取り入れる事が大事だと思っています。
でもすぐには結果なんて出ませんよ。蓄積するだけでいいんです。
その蓄積がこれから起きる瞬間に役にたてばそれでいい。
ひらめきにプラスだったり後押しされればそれでいい。
昔メモした事でもカット中だったりパーマを巻いている時とかに
ひらめく事があります。「そういえばこんな感じでイメージしてた事をメモしたな。。。」
みたいに。
上手くいっても、、
綺麗なものや良いものを作っても。。
そしてお客さんに感動されたとしても。。。
「ハイ、これでOK」みたいな感じなのって絶対無いですからね。
そのお客様には次の来店でプラスアルファでまた新しいもの提供しなきゃいけない事だってある。
どんな仕事でも自分を常にアップデートしながら楽しんでる人って
絶対的に売れてる人かお店だったら人気店ですよね。
様々なやり方があると思うけど自分はメモから派生するアイディアと共に
楽しみながら努力をする。
メモはメモでも言われた事を書き留めるメモもあればイメージソースとしての
大事な仕事道具としてのメモもある。
自分のアシスタントには早い段階でそんな習慣が身に付いて貰いたいな〜
頑張れ!!
予約専用tel 0422276388
吉祥寺エリアではクーポンサイトなどに掲載されている
サロンが250以上あるらしいです。
先日サイトの担当者と打ち合わせがありました。
そこで興味深いというかちょっと頭に入れておかなければいけない事が。。
サロンは増えているけど同じかそれ以上に減っているサロンも多いという事。
特に個人店が閉めてしまっているらしい。
悲しい事実だけどもリアルです。
このエリアのマーケットって難しいのも事実です。
リーズナブルなサロンもあればブランディングがしっかりしていてある程度の価格帯のサロンもある。
新規のお客様に聞くと、「クーポンサイトなどで沢山サロンがありすぎて何処をどの基準で選んで良いか解らない。。」
お得感orよさそうな雰囲気or写真(スタイル)などからの直感的なフィーリング。。
探すのも選ぶのも大変だったとか。。
これ結構聞きます。
お店を選んでもっと来て頂くにはどうしたらいいのだろうか
決定的な部分はまだ解らない。
そんな中、毎日数名新規で指名を頂けている事に本当に感謝しています。
来て頂いたお客様には感動を与えたい。
絶対「良かった」と言わせたい。
「じゃあ一体どうしてくれるの?実際?」
「具体的には?」
「何が変わりますか?」
「etc,,,」
そんなお客様が実際思う事だったりが思われる事など自分も常に自問自答しながら
毎日追求しています。本当に毎日考えてるかもしれない笑
当たり前ですよね。
せっかく選んで来て頂いたんだから絶対満足して感動してもらいたい。
でも簡単じゃない!!
色々な気持ちのニーズに答えなきゃいけないし技術も勿論だけど
して欲しい事、希望、理想、
100点満点で80点以上じゃなきゃダメだと思っている。
特にプレッシャーとかじゃないんだけど
自分じゃなきゃダメだって言われたら最高ですよね。
そんな毎日にしたいですよねー
スタイリストになってちょっとした頃だったらそんな事絶対全然思わなかったし
全く自信も無かったのに不思議ですね。
今だったら胸を張って自信あるって言える!
積み重ねて努力してきた。色々仕事の為に犠牲にもしてきた。
頑張ってきた。
だから今楽しめているのかもしれない。
今だったら絶対もっと色々な方にヘアースタイルを通して感動を与えられる気がする。
常に努力しよう。もうちょっとで色々掴める所迄来た!
もっと努力、努力と。
予約専用tel 0422276388
最近の傾向としてストレートベースでナチュラルなのが多い気がしますよ!
もうみなさんコテで巻かなくなってきてんのかな?
前みたく結構上の方から巻いたようなスタイル少なくなった気が。。
今はこんな感じが多いです。
まっすぐじゃないんだけどなんとなくそれぞれユルい感じのストレートですよね。
いたってナチュラル。。
simple is best!!
セミディ位からロングの方も今こんな感じがオススメかもしれません
ユルーく魅せるようにスタイリングするには
重さと厚み、、そして手触りを良くする為に細かく切るドライカットが重要だと思います。
相談して下さい。
予約専用tel 0422276388
有名企業のセミナーに行ってきました。
そこで聞いた内容「結果を出し続ける事が一流です!」
その為には日頃何を考えて、どう過ごして行かなければならないのか。。。。
世の中にはたった2割の一流とその一流の予備軍3割、
残りのそうでもない普通か普通以下で構成されているらしいです。
聞いた内容はスゴく感慨深かった。
どんな仕事でも今を振り返る。
今自分がどうなのか?
頑張れているのか?精一杯かどうか?
そんなにストイックにしたってしょうがない?笑
いやいや、どっちにしたってどんな仕事だった安泰なんてない気がするし。
結局結果がでなければダメなんだけど何処かで繋がる場合も多いと思う。
いつなのかは解らないけどその瞬間の為にずっと努力し続けないといけないのかもですね。
サッカー、野球選手etc,,プロ(一流)と呼ばれる人には何かある。
美容業界だって同じ。
なんであの人には沢山お客さんが付くのだろう??
なんであんなに売り上げがいいんだろう??
絶対何かがある。何か努力してる。
大きなチャンスに気付いてそのまま乗っかれる時もあるけど
地道に努力してたからそのチャンスに気付く事が出来るかもしれないですね
多分その辺なんでしょうね
仕事は楽しんだ方がいい結果が出やすい。
でも楽しむ為には努力し続けるしか近道はない。
予約専用tel 0422276388