こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
今日の出来事。
新規指名でいらしたお客様がスゴく雰囲気が変わった。
自分なりの一番のヒットは前髪。
「割れてしまって分けるだけになってしまうんです。。。。」
そこで新しい前髪を提案!!

前髪は下ろせるようにして割れないようにカバー。
でもサイドに流れてチーク当たりに落ちる毛束を作る。
こうする事によってハーフupにしたときも、ポニーテールにしたときも
顔が全面に出ない。カジュアル感もプラスされる。。
いいとこ取り!
前髪って。。。。。
本当に重要なパーツなんです。
お客様にとってもだけど自分にとってもここのカットは外せない最重要ポイント。
スゴく変わるの知ってるからちょっと時間かかっても絶対細かく切る。
絶対次の日からのお客様のテンション上がるの知ってるから。笑
でもフィットしたときの感覚は最高。
お客様も絶対喜んでくれる。
だから研究してます。前髪の作り方。
相談して下さい。
因みに前髪だけでも¥1000でカットしています。
勿論細かく慎重に切ります。
是非ー

*撮影した写真などはinstagram
などにもこまめにupしています
公開していますのでそちらも是非
instagram

予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
新規でご指名頂いたお客様が自分の撮ったサイトにupしている画像を持ってきて
「こんな感じに」って。
嬉しい瞬間ですね。

そのスタイルはコチラ
スタイルは雰囲気が出るように意識して撮って載せていますが
お客様目線でナチュラルなスタイルになるべくなるように考えて作っています。
「こんな感じにしたい、してみたい」
と、思われるように。
美容室選びも沢山サロンがあるので大変だと思いますが巡り逢った方は
必ず全力で作ります。対応します。
予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
もうすぐxmas。そして年末。
忙しい日々が続きますが残りは体力勝負ですね。
xmasもありません。
仕事です。笑
もともとみんなが楽しい時に仕事をするのがサービス業だし、美容師だし。。 笑
まだ比較的予約も取りやすい日もありますので是非ともお待ちしています。

*撮影した写真などはinstagram
などにもこまめにupしています
公開していますのでそちらも是非
instagram

予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
ショートに続いてセミディのススメ!

こんな感じのセミディはオーダーもとっても多いです

特徴は
スタイリングが驚くほどカンタン
フワフワな質感で崩れてもカワイイ
いざとなったら縛れるしまとめられる長さもある
伸ばしている途中で肩に当たってハネてしまう時にも雰囲気が出る
カットはtopに少しだけレイヤーが入っています。よってシルエットはダイヤモンド(ひし形)になりバランスが取りやすい。
360度どこからみてもメリハリがあってキレイですよ
前髪はあっても無くても大丈夫。
毛先から2回転位大きめのロッドを使ってパーマをかけています。
乾かすと肩付近で弾む様なカール感になります
そしてスタイリングはカンタン、楽チン。
waxを手の中で混ぜて手を洗うようにして指の間にもwaxが付いたら髪の毛の中に手を入れて
指を広げた状態でシャンプーをするようにして髪の毛全体に付けます。
その後毛先を握るようにして整えて下さい。
ちなみにwaxを付けるときは髪の毛は完全に乾かしている状態よりは少し水分が残っている位の方が
毛束感がでていい感じに仕上がりますよ。
是非!

*撮影した写真などはinstagram
などにもこまめにupしています
公開していますのでそちらも是非
instagram

予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
バッサリ悩んでる方!

切ってみたらいかがですかー
ショートは魅力が沢山。
小顔効果もあるし、ロングに比べるとどんな洋服にもマッチしやすいですよ。

大事なのは顔周りの長さ。そして前髪の感じ。
シルエットがショートでも前髪が長めか、どうかでも全然違うもの。
切りたくても「ちょっと怖いな」という方は大体が前髪の雰囲気を気にされる事が多いみたいですね。
そりゃワイドな前髪でパッツンにすれば全然テイストも変わって来るけどそこは考えてテイスト合わせて切りますよっ
ポイントは今だったら耳にかけれるくらいの耳後ろの丸み、前髪の長さ、不揃い感。
頭の形が乾かしただけででるかどうか!?
十分なりたい雰囲気のイメージを擦り合わしていざ切ってみるとけっこうしっくり来てハマっちゃうかもしれませんよ。
是非ー


*撮影した写真などはinstagram
などにもこまめにupしています
公開していますのでそちらも是非
instagram

予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ
こんにちは吉祥寺美容室[anmani]で働く斉藤厚です
初めて担当する時はやっぱり緊張するけど心の中ではスゴい意気込みがあります。
お店にいらした新規のお客様って言ってみれば他店の失客。
なんでもう一回行かなかったのか?
今回自分の所を選んでくれたのはなんでだろう???
いつも色々と考えてしまいます。

新規新規って毎日働いていると麻痺してくる事もあると思う。
新規の、、、初めてのお客様。
軽い気持ちになってはダメですね
お店にいらしたお客様って事で普通にカットするんだろうけど、
お客様からしたら初めてだし不安も多い!
個人的にはこんな感じに思う。
「初めての担当だからこそ自分も知ってもらって満足を越えた何かを提供しよう」
「単純に感動させよう。させるにはどうしよう。なにしたらいいか??」
「もう一回来てもらうにはどうしたらいいか。いいんだろうか?」
「悩み、希望、望む部分の核はどこだろう。」
「自分が切ったら何処がどうなってどう変わるかのbefor,afterプレゼンポイントは何処か?」
「切る前の現時点で何処が可愛いか、ステキか見つけて言おう」(例えばベタだけど頭の形がキレイなど、、、)
いろんな事を考えてる。。。
それだけ必死、切るのも勿論外せないけど、切る前から始まっている。。
いかに自分のいい感じの勝利パターンに持って行くかが勝負。
言って見ればカットを挟んでのプレゼンみたいなもの
言って→聞かせて→実行→実感→安心&信頼ポイントが上がる→納得&感動→再来&fun
こんなルーティンが最高のシナリオ
ただカットでの掴みや、似合わせ、雰囲気作りは必須条件な気がする。
やっぱりここを外すと全部が崩れる。
ここがあってこそ、先ほどの言って→聞かせてのプレゼンが最後迄生きてくるし次の日からジワジワ来る気がする。
女性のお客様の中でもヘアーサロンに行く=hair styleを買いに行っているという感覚の方って多いと思います。
特に働いていて自分を少しでも素敵に、キレイに魅せようとするのは当然の事。
位置づけとしては洋服を買いに行くのと同等だし自分のお気に入りの服やサイジングに出会うのと同じ感覚だと思う。
僕らのポジションとしてはそのお客様のお気に入りのセレクトショップやかかりつけのドクターに
なれるかどうかに次がかかっている。
だから絶対外せない。。。。外したくない。。
だからその為にいろいろ準備する。用意する。
こうして撮っている作品もその一つ!
単純にイメージを作って世界観や雰囲気をプレゼンする事によって自分の仕事に関する価値観をイメージして
もらう心がけの一貫でもある。
その他に女性誌をくまなく読みテイストやトレンド、今何が受けているのかを探る。
様々な雑誌に目を通す事で色々なジャンルを知っておく事が出来る。
新規でいらっしゃるお客様は全員が同じテイストとは限らないのでその為でもある。
じゃないと先回り出来ない。。
ちなみに僕はカット中はあまり喋るタイプじゃ無いけどスゴい底の底というくらい迄
目の前のお客様の事を切りながら考えている。→本当です笑

雑誌ごとに受けるスタイルや小物、バランス感覚、細かく違ってきますからね。
ヘアースタイルに置き換えても結構変わってくるんです。
レイヤーの位置とか、重さとか、質感など、、前髪の作り方とか。。
仕草だって変わってきますしね。
用意、準備、意気込み、自分を知ってもらうパターン。プレゼン。。。
全部がお客様にたいして納得する形で伝わって形になった瞬間初めて満足感や再来に繋がると慎重にいつも考える。
いつもいつも思っているうちに本当にいつの間にか慎重になっている自分がいる気がする。笑
そしていつも不安。。。。
もう10年来てくれているお客様に対してもたまに「本当に大丈夫ですか??」
みたいに聞いてしまう事もある。笑
それくらい慎重なんです。真剣だから。毎回馴れ合いにはしたくないし。
毎回毎回。。。一回一回真剣に、、、新鮮に。。
感動&満足させるために用意と意気込みが大事ですね。
頑張ります。ひたむきに続けます!!

*撮影した写真などはinstagram
などにもこまめにupしています
公開していますのでそちらも是非
instagram

予約はコチラから
予約専用電話 0422276388
他のスタイルはコチラ