まだ確実ではないですが
年末は30までで
多分年始は5日からに
なると思います。
12月は僕は火曜日以外働いています。
切ろうかどうか悩んでいる方や
「どっちの方が(切るか切らないか)
(前髪作るか作らないか)いいと思いますか??」
も含めて細かい依頼に対応いたします。
お仕事の合間に、
お休みの中スケジュール次第だと
思いますが
お待ちしております。
まだ確実ではないですが
年末は30までで
多分年始は5日からに
なると思います。
12月は僕は火曜日以外働いています。
切ろうかどうか悩んでいる方や
「どっちの方が(切るか切らないか)
(前髪作るか作らないか)いいと思いますか??」
も含めて細かい依頼に対応いたします。
お仕事の合間に、
お休みの中スケジュール次第だと
思いますが
お待ちしております。
無類のデニム好き。
最近は80〜90年代のmade in usaの
デニムを集めています。
生地が違う、作られた工場によってボタンが違う。
ポケットの大きさが違う、、、
などなどたくさん。
個人的には生地感の違いかなぁ。。
ゴワゴワした感じで
作りも製法もざっくりなんだけど
経年変化していくとたまらない味になる。
服もファッションも年齢によって
買うものも好みも変わって来たけど
デニムの好みは不動ですね。
というかTシャツにデニムばかり。
外人っぽいシンプルなのが好み。
お客様として3年間位担当していた
メンズのお客様。
仕事の都合で関西方面へ。
それからはこっちに帰ってくるタイミングで
来ていただいていた時もあるけど毎回ではなくバラバラ。
今回はちょうど免許の更新で来てくれた。
凄い久しぶりでこうした再会みたいな感じは
美容師をしていると本当に嬉しい瞬間。
最初に会った時はまだ学生だったしそれから
働き出してその経過を髪と共に見てきている。
大阪では色々なサロンやバーバーにも行ったけど
結果的にはそんなにフィットするお店がなかったとか。
「どうせこっちに戻ってくるんだしそのタイミングで
髪やってもらおうと思って。」
そんな一言が最高に嬉しかった。
美容師は頼られてなんぼの世界だからなぁ〜
こんな風に思われ続けたい。
秋ですねー。日照時間が
少ない気がする。
台風も多いし。
秋晴れが少ない気がする。。。
育てている植物も大体が
このくらいの時期から
寒くなってくると間も無く休眠期に。
水も吸わなくなります。
多肉は葉っぱに水をキープしてあるので
もともと水は乾き切ってからか
成長期は少し水多め。
この時期になるともう年末を
毎年感じてしまう。
逆に冬型の多肉もあります。
写真の多肉はアロエの仲間です。
↓
こいつはここからが本番で水を吸い始める。
夏型と冬型。一年中楽しめるのも
魅力。
「前髪が。。。。。!!
こんなはずじゃなかったのに。。。」
こんな経験一度や二度あるかと思います。
前髪は正直雰囲気を確率する上で命みたいな
場所だからどんだけキャリアを積んでいても
前髪のカットだけは未だに呼吸を
止めているかのように一気に集中力を
注いでカットしている。
個人的に前髪の威力は凄まじい。
顔まわりの毛束数束でも一気に雰囲気が変わる。
眉毛の形や眉ブロー、眉山の有無にもよるけど
下ろす前髪だとしても数ミリの長さで
テイストや見え方が変わってしまう時も多い。
前髪だけでカジュアルっぽく変化させたり
もちろん大人っぽくもなる。
長さだけでなくて量感や質感でも雰囲気は変わる。
以前によく回っていたワードで
「隙間バング(前髪)」とか「シースルーバング(前髪)」
ってあったけど美容師からしたら本当に
些細な変化だけど威力は結構ある。
長さを変えたくなくて調整程度の揃えるだけの
時だったりしてでもどこか変化が欲しい!!
そんな時前髪を帰るだけでも全体の
イメージが変わるから不思議。
メイクで例えたらアイメイクみたいな感覚かも。
#吉祥寺 #小顔カット #大人ヘア
大人っぽい雰囲気やニュアンスにします。
カットのみで(ドライカット)で動きのある質感に変えます。
小顔に魅せる顔まわりの毛束などを時間をかけて似合わせていきます。
子供っぽくなりたくない方や大人上品に魅せたい方ご相談ください。
最近の撮影。
暖色のアイカラーのバランス
は難しい。
アイラインのバランスは良かった。
この時期ショートに短く切る人も
多いけどこのくらいの長さも不動の人気です
縛っても可愛いし服とのバランスも
取りやすい
ちょっと気になった方はぜひ
#吉祥寺 #小顔カット #大人ヘア
大人っぽい雰囲気やニュアンスにします。
カットのみで(ドライカット)で動きのある質感に変えます。
小顔に魅せる顔まわりの毛束などを時間をかけて似合わせていきます。
子供っぽくなりたくない方や大人上品に魅せたい方ご相談ください。
予約専用tel 0422276388