toggle
blog
2019-06-14 | blog

小顔理論

吉祥寺にある大人っぽい雰囲気になれるヘアサロンです。〗

小顔に絶対します。顔周りのカットで大人可愛い叶えます〗

 

【小顔カット】します!!なれます!!

とかサロンを探す時にサイトとかで目にする事が多いと思います。

 

 

自分もこうしてキャッチとして出しているんですが

ちょっと細かく説明。

 

 

どうしたらまず小顔に見えるのか?

 

 

前髪作った時のver

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に説明すると前髪から

サイドの髪の毛が顔周りをどんな感じで

覆っているかどうかで小顔に見えるか見えないか変わって来ます。

 

 

でも丸く覆いすぎるとマッシュっぽくなり

シルエットも丸くなるので自分で鏡をみた時に逆に幼く見えてしまったり

丸いが故に骨格が目立ってしまうかも。

 

 

大事なのは顔の長さに対してのコントロールと

皮膚がどれくらい見えているかどうかのバランスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前髪がないver

 

 

↑ちょうどリップライン辺りからレイヤーが入っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前髪がない時はサイドの髪の毛に顔を包むように少しレイヤーを入れると

顔の骨格を包むような感じになるので小顔に見える効果があります。

前髪ありならサイドの髪の毛をラウンドで包み込むように。

前髪ないverならちょっとでもいいからサイドの髪の毛にレイヤーをいれて

顔を包み込むような感じで作るとどんな顔型でも小顔に見えるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388

#吉祥寺 #小顔カット #大人ヘア

友だち追加

2019-06-14 | blog

水耕苦戦

苦戦中。

 

 

今回はなかなか出てくれません。

 

 

木質化した部分を削ったり発根促進剤も

色々試したけどダメ。

 

 

多分長期戦の予感。

 

 

でも救世主まだ試していない促進剤がありました。

 

 

ラピッドスタート。

 

 

 

 

 

先輩に分けていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

さらに黒い下葉や枯れの部分は全てカット。

 

 

 

 

 

かなり硬くくっついて居るんだけどこの後全部カットしました。

 

 

 

これで長期戦に挑みます。

 

 

 

 

 

本当に頼むよ。

2019-06-12 | blog

定番の火曜日

ちょっと濃いめのベージュのバックペーパーが

届いたので早速撮影。

 

 

誰もいないお店はやっぱりいつ来ても快適。

 

 

 

 

アトリエ感覚でスタート。

セッティングはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

メイクからスタート。

やっぱりベースが大事です。

 

 

 

 

 

 

メイクはカットと同じ位好きだなぁ。

毎回ワクワクする。

 

 

数時間後アシスタントもモデルを連れて撮影。

今回は後輩のモデルもメイク。楽しかった。

 

 

 

 

スタイルはまだ全部確認できていないので

そのうち書きます。

花も使ったよ

 

 

2019-06-10 | blog

花と撮影

明日は頭の中に浮かんだ

イメージで撮影する。

どうなるかな。

 

 

サロンワークのカットで

作るのも好きだけど

撮影ってなんか中毒性ある。

 

 

メイクもやれて

ヘアは勿論

カメラも好きだし。

 

 

休日だけど全然仕事感ナシ。

 

 

むしろ癒し。

 

 

これが毎日続いても全然いい。

 

 

製作の際に頭に残った

感覚をお客様にプレゼン。

 

 

いい循環。

 

 

今回は花を使いたい気分

 

 

 

 

メイク、髪、衣装、花、ライティング

合わさったらどうなるかな

 

 

 

2019-06-10 | blog

傘と雨

 

 

月曜日になりました。

 

 

 

今日も雨じゃん!!

 

 

 

 

100%ってなにさ。

 

 

もう止めて笑傘は持ってるだけで

しんどいし手やズボンは濡れるし

ヤダヤダ。

 

 

今日もテレビで同じ事を

やっていたけど傘のルールや

マナーに関してすごく共感した。

 

 

 

 

 

 

自分も過去にその時は日傘だったけど

目のキワを切った事があります。

 

 

横持ち系。突進系。振り返り、、、、わかるなぁ〜

 

 

 

2019-06-09 | blog

梅雨です。

 

 

 

 

 

 

去年みたいに暑い晴れの

感じを期待してたけど

コレはフェイクでもなくて

完全に梅雨です。。

 

 

こんな雨降ってたら

家から出たくないのもわかる。

わかる笑

 

 

今日はゆっくりでした。

 

 

 

やっぱり土日はお父さんと

子供のセットが多い気がします。

 

 

どこも出かけられないから

「ねえ、一緒に髪切ってきてよ!」

 

 

「帰りに激落ちくんと洗剤買ってきて」

 

 

そんなのもよく聞きます笑

 

 

 

一人一人のお客様に対して

その時のベストを尽くそう。

 

 

そうやって信頼を重ねよう。

 

 

全部全部積み重ね。

その日、その月の事じゃなくて

今目の前のお客様にしてあげる事、

全力で作ってあげる事、

喜んでもらう事が全て。

 

 

 

 

 

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 239