toggle
blog
2022-08-04 | blog

宣材写真撮ります

最近の事。

2014年位からずっとカメラと写真が好きで

自分でメイクもして自分の頭の中のイメージの

アウトプットとインプットを

繰り返してきていますが最近過去仕事した

モデルさんやモデルさん伝いで宣材写真の

更新の為また写真を撮って欲しいとか

プロフィールに使うヘッダーの写真を欲しいとか

言われる事が増えてきてなんだか嬉しい気持ちです。

 

 

髪の毛やってメイクして写真撮っての作業って

一から着せ替え人形みたいな感覚で自分にとっては

仕事って感覚ではなくて単純にストレス発散

にもなるし好きなんだろうと思う。

 

 

自分の時間を使ってまでなんかに打ち込む事は

嫌いじゃないかもしれない。

その工程が普段のサロンワークやお客様への

提案だったりインスピレーションに

繋がっているのは確か。

 

 

コツコツとひたすら何かを伸ばしたり

取り組んだりする事は仕事においても

趣味においても絶対大事だと思っています。

必ずどこかで点と点で繋がる事が

あると思っています。

そんな最近の思う事でした。

日々に感謝。

2022-07-28 | blog, column

顔まわりの大事さ。

安心な顔まわりを作ります。

サロンで前髪〜顔まわりを切る時に

絶対何度も何度も確認して作る場所。

 

 


 

 

 

特に前髪横のサイドの部分は前髪

を作ったからといって平行真っ直ぐの

ままでは印象が子供っぽく

見えてしまったり老けて見えてしまったり

フィットしていないと印象を崩してしまう可能性

があります。個人的に前髪はこだわって作る

場所だと思っています。

 

顔が大きいとコンプレックスの方やちょっとエラが

張っていてそこを隠したいとか、長さは切るべき?

隠せる用に長い方がいいべき?

前髪周辺の悩みは尽きないと思います。

 

 

 

前髪は大事です。

顔まわりの印象は本当に大事。

顔まわりでちょっと違う雰囲気に

変わってしまったという方が

いたら是非とも相談してください。

お悩み等聞きます

 

 

2022-07-23 | blog, column

今日の仕事

今日はもう5年くらい担当させて頂いている

お客様からご家族を紹介していただきました。

 

いつも心かけている事は必ず最初に悩みを聞く事と

理想をお伺いする事。

カウンセリングではそんなスタイルにしたいか

どうかよりも今の状況を知る事が

大事だと思っています。

「ヘアースタイルはお決まりですか?」

がベストではないと思っています。

年代にもよりますがまずは気持ちの部分を

把握する事からが大事じゃないかと。。。

担当させて頂いているお客様が殆ど働いている

層だったり年配の層が多いので悩みや髪に対して

真剣に向き合っていてそこに対して自分も

しっかり対応させて頂いております。

 

最後に鏡を見せた時の

「良いかもしれない」って

表情やリアクションは

いつ見ても最高ですね。

2022-07-18 | blog

今日のお客様

 

 

もう7〜8年担当させて頂いてるお客様。

暑いしバッサリ切りたいけど夏は

縛れるから楽だし、、

どうしよっかなぁーなんて。

 

「ショートってどうですかね」

「似合いますかね」

 

そんなやりとりに変わっていって。。

「切っちゃいます。」「切ります!」

短く切ることに決定。

 

お客様の髪の毛をイメージチェンジ

する時ってやっぱり担当している

年月が長くても感覚が違います。

緊張とは違う何か。

 

長い髪から短い髪の毛にシフト

する時って重力で下に落ちていた

分毛根の向きが中々変わりづらい

ので頭のカタチを丸くなるように

重ねていく時に何度もコーミング

したりして結構実は気を使います。

マニアックかもしれませんが

経験上そうしています。

 

 

クリップ等で髪の毛を分割して

平面で切っていくような感じ

ではなくって乾いた時にどこに重なって

行くかをイメージして重ねて行く。

 

 

カットは髪の毛が短くなればなるほど

重なりが重さなどに直結しやすいのと

クセの動きも顕著に出てくるので

カットの段階で扱いが繊細になります。

厚みだったり重みだったりがダイレクトに

出ます。

 

 

こうして毎回頭で考えて作った

髪の毛は最後乾かしていくと

コロンを収まったり形が形成

されるからその瞬間が最高。

 

 

今回もバッサリ切ったけど最後

耳にかけた時の「あ、いいかも」

って鏡越しに見えた一瞬の

嬉しそうな表情がまた

作り手としては最高なのである。

 

 

2022-05-19 | blog

カットで顔型を隠したい欲

 

 

 

 

顔まわりを大事にします。

細かく作ります。

 

前髪から顔を包むような感じで

ふんわりと。

 

小顔効果もあるし

耳にかけたときの

顔にかかる感じとか

残る毛束がお洒落になります。

 

 

 

 

 

 

韓国っぽいヘアで、切り口が

ぱっつんの外ハネ系のスタイルでも

顔まわりのデザインは

小顔になるように包むような

感じで作る事が多いです

そのほうが圧倒的に可愛い気がします。

 

 

流行りやトレンドにおいて左右される

感じではなく仕草や

雰囲気が盛れる感じに考えた方が

いいと思っています。

 

 

 

流行ってるからって顔が前面に

出てしまう。。。

なんか違和感なんだけど

周りでしている子やsnsで見かけるのは

そんな感じのが多いから

心の中では安心感や正義感。。。

でも時には不安感って事も

あると思います。

 

 

 

どう考えてもパーソナルカラーが

イエベなのに真っ赤な色味が

流行色だからといって真っ赤な

topsに我慢できますか?笑ww

 

 

 

おそらく最初だけか

そう思い込むか、、

周り同じの安心感で

目を瞑るか。。

 

 

 

トレンドなどはカタチが

先走ってバズる事が多いですが

全員がしっくりくるって訳では

ありません。

 

 

でもやってみたい感覚や

ちょっとだけ寄せたい感覚も凄く

わかる。

 

似合う、雰囲気に合っている。

補われている。。

そんな部分をメインに考えて

色々作っています。

 

 

 

顔まわりや骨格に対して

不安な方やなんとなく

顔が出てしまう事が

嫌と思っている方。

 

まずは似合わせから

考えて作ります。

 

2022-05-09 | blog

weekend

 

 

長いGW終わりましたね。

去年。一昨年とコロナで

ほとんど出かけられてなかった方

も沢山いらっしゃったと思うし

今年は規制もなかった中

旅行したり色々過ごせたのでは??

 

今日は9日の月曜日。

GWに入ってからは休日の中に

間に平日も挟まれておりましたが

なんか毎日が休日のような感じで

先週からはなんか長い1週間だったような

気がする。

 

例年に比べるとそこまでサロンは

混まなかったぁーといった感じ。

それでも希望時間に予約が取れなかった

お客様申し訳ございません。

 

僕にとっての週末休み前の夜は

お酒を飲みながら

読書をしたりこうしてblogを

綴ったり。。

 

今週からお仕事再開の方が

ほとんどだと思いますが。

週末髪の毛切りたくなりましたら

お待ちしております。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 234