顔の輪郭や顔型をカバーしたい方は顔の輪郭が
隠れる位長くしておくと安心かもしれないですが
実は逆効果です。
「サイドの長さをあまり切らないでください」
「なんか短いと輪郭が嫌なので・・・・」
美容師側からしたらその感じ凄く理解出来ます。
誰だってコンプレックス部分はカバーしたいし
できれば見せたくないのが普通。
お話をお伺いしてそんな時は切らないです!!笑
でも自分の考えもちょっと伝えます。
顔が小さく見える条件は髪の毛の中に顔の中心
が来ればくるほど小さく見えます。
顔の形に対して比率が等分であればあるほど
必然的に顔は小さく見えます。
勿論骨格のコンプレックス部分もリカバリー出来ます。
例えばミディアム〜ロングなら後ろの髪の毛が前に
回ってきた時の正面から見た時の髪の毛と顔の比率が
どうなのかによって顔が大きく見えたり小さめに映ったり
変化します。
いかに髪の毛で顔を包んだ状態かどうかで小顔に見える
かどうかが変わってきます。
よくヘアカタなどでひし形シルエットとか
ダイヤモンドシルエットって書かれてる事が
多いのは髪の毛の中に顔の中心って事です。
よってサイドの骨格(エラ張り)などをもし気にされる
方がいましたらそこを隠すように髪の毛の長さで
覆ってしまうのではなく髪の毛の中心に顔がくるように
シルエットを変えた方がいいです。
ん〜〜なかなか説明が難しいですね笑
写真だとこんな感覚

ミディアムです。まだ顔周り(チーク)にレイヤーが入っているのでそこまで顔は
大きく見えないですがだいたい正方形の中に顔が入っているイメージ。
長さを変えて比較。

ちょっとわかり辛いかもですが髪の毛の輪郭の中に顔がきてるって
イメージの写真です。サイドの髪の毛がなくても髪の毛の輪郭の中心に
顔が入っているので短くしても顔は大きく見えません。
やっぱり説明が難しい笑
小顔にするのは髪の毛の輪郭補正です
長さで隠すのが小顔への一歩ではありません。
新規の方で小顔にされたい方、したい方のご相談を受ける事
が多いのですがお店では理論的に説明するようにしています。
お悩みの方は気軽に相談してください。
ご本人様に髪質や骨格や長さ関係も含めて細かくプレゼンします。
勿論どうしても切りたくないって方の工夫もあります。
切るか切らないかの2択ではなくてそんな時は組み合わせで
考えます。
✔️net予約はこちら
予約専用tel 0422276388

カメラを久しぶりに変えました。
今までは5D mark3を使用。
これといってそこまでは不満とかなかったけれど
やはりごつい、重い、はあった。
外に持ち歩くわけじゃないから別に気にしなかったけど
最近は周りでもなんだかんだで
iphoneで撮るスタッフも多くて確かに
iphoneは優秀だと感じてた。
完全オートで画角を決めてボタンを
押すだけという手軽さ。
しかも結構というかそこそこ綺麗にな色味で出てくる。
元からのiphone側のプリセットも平均点以上で非常に優秀。
撮る環境によって生じてしまう色味の補正なんかは
アプリでレバーを振ればokだしとにかく手軽に撮れる。
しかもwebやスマフォの中の世界観なら
全くじゃないけどそこまで遜色ない。
自分もsnsなんかでは殆どiphoneだ。
レタッチアプリも結構いいものも出てる。
でも。。。。。カメラが好きだから結果満足できない笑。
仕事として撮って残してinstagramなどに
アップしてそれで満足するならカメラなんか
今の時代いらないんじゃないかなって思う。
もちろんフルサイズなんかレンズまで揃えて
買う必要があるかといえばないと思う。
いらない。
ただ結構カメラが好きで、、
写真が好きでやってるとちょっとした変化や
特に色味なんかに微妙に反応してしまう。
あとボディの形やシャッターの音、、、etc..
最初のきっかけはフルサイズ以外で
手軽なカメラがなんか一つ欲しいなーって思い始めて、
でもiphoneあるしな〜〜その葛藤の間だった。
何度かヨドバシカメラに通い去年の今頃だったか
当時出ていたリコーのGR2を本気で買おうか悩んでいた。
iphoneと同じくらいの機動力があってiphoneじゃない。。
iphoneじゃできないもの、叶わないもの、、、、
持ち運びも同じようにできて風景も物撮りも、、、
そして作品も撮れるカメラ。。。
gr2どうしようかなーーー悩んだ。
でも結果見送った。
今年になってなんとgr3が出た!!
これは買うしかないってなって実機を触ってみた。
2に比べてまた小さくなりもともと
スナップシューターというネーミングがついたgrは
更なる進化をしていた。
画素数もAPS-Cの中では大きくなり
センサーサイズも大きくなった。
こうなったらもう実際はiphoneと違う。。
もう一つ気になったのがfujiのxpro2
これも同じくAPS-Cなんだけどとっても形が好み。
ダイヤルもマニュアルっぽいけど
至ってシンプルな感じ。
写りは個人的な感想だけどcanonより
肌の色味の質感や色味がビビッとというか
見たまんまの上がりっぽい感じ。
色々なフィルターも用意されてるみたいだけど
個人的には描写が好み。
これなら小さいし外部シューから
ストロボも使えるし多用途できる。
結果かなり悩んだ。色々なブログや感想、
レビューも見たけど結局gr3は要らない。笑
多分操作性がiphoneと変わらない感覚に陥ってしまい
飽きてしまいそうなのとだったら
iphoneでいっかってなりそうな予感がした。
写真を撮る事が好きなので
最終的には楽しめる方を選んだ。
サボテンフェアに鶴仙園へ
10時オープンのところ早朝から
長蛇の列で9時半過ぎに到着した時は
なんと200人近くの行列が出来ているなんて笑。



空前の植物ブームってのは本当みたい。
空いてからはすし詰め状態でもう身動き取れない感じだったけど
なんとか限定のポットを買えたから良かった。




色々細かく眺めていたかったけど
もう人がたくさんでギブアップ。
今度は秋か〜。
みんな目がキラキラでした。
春っぽい感じのメイクをしてみました
今回はアイメイクを少し濃いめに。
そしてチーク、リップを薄めにして
バランス取っています。
仕事してると何か作りたい欲やデザイン脳が
ふつふつと出て来る。
そんな時は作ってみるのが一番。
メイクはどうしても付けて足してを
繰り返していると濃くなってきてしまって、
ヘアとファッションにずれてしまう事もある。
一昔前は髪の毛しか観れていなかった自分だったのに
今はメイク→ファッション→髪と髪は最後になってしまっている笑。
メイクを考えるようになってからだいぶ視野が広がったかな〜
視野が広がる事で世界観を深く知る事が出来るんだと思う。
形は作れても世界観を知ってあげて造れないと
ワクワクには繋がらない。
クリエイトするってほんと奥が深いと未だに痛感する。





✔️net予約はこちら
予約専用tel 0422276388