toggle
blog
2019-01-07 | blog

肉肉

先輩と。

 

 

焼肉なんだか、カルビはもういいや笑

 

 

 

そういう年齢になってきたのであろう。

 

 

 

 

 

 

最近は「ミノ」とか、「鳥のせせり」とか、

「タン」になってしまう笑

 

 

 

やっぱり牛より鳥だ。

 

 

 

2019-01-05 | blog

今年もよろしくお願いします

 

 

 

 

今日から仕事初めでした。

 

 

 

 

 

去年に引き続き再び

努力を続けてもがいていきます。

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2018-12-23 | blog

最後の週の営業に関して。

 

 

残すところ来週のみの

営業になりました。

 

 

早かったなー今年も。

 

 

クリスマスが終われば

もう一気に年末。

おしまい。

 

 

ラストの土日は最後切り残し

気分の方やなんとなく

切っておこうかかなって方も。

是非お待ちしています。

 

 

 

クリスマス後の26〜28までまだ予約受け付けられます。29.30の最後の土日はチョット埋まっています。ただ時間帯によればまだ受け付けられます

 

 

 

仕事終わりで年始に向けて

色々忙しくと思いますが

大掃除の合間とか吉祥寺に

買い出しの隙間とか

来て頂ける方お待ちしています。

 

 

ネット予約が✖︎になっていた場合は

お店の方に一度お手数ですが

連絡頂けると助かります。

 

 

(前後の予約によっては

受け付けられる場合があります)

 

 

下の↓linkよりお待ちしてます♫

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388

 

 

 

 

 

2018-12-22 | blog

素晴らしい鉢を作っていただいた件

「鉢も好きなんです!」

 

勿論植物入れるための鉢

 

 

作ってもらっちゃいました。

 

 

 

インスタで繋がってる方に無理言って。

 

 

 

コレに何植えよう。

 

 

デザインや、質感や形にグッときてしまう

 

 

2018-12-21 | blog, column

時間術を身に付けたい欲

 

《忙しい》って思ってる時程

実は時間を上手く消化しきれて

ないんじゃないか?

そう思う瞬間がある。

 

 

1日の中で自分で使える

自分の消化時間をどうやって

消化していくか、べきか。

 

 

サロンワークはまずお客様に

集中しているからそれを外すと

朝出勤前と仕事後の時間の使い方。

 

 

ココのセクションの

時間術を身に付けたい。

 

 

効率に絞ったToDoだ!

 

 

まず朝。起床時間を何時に

決めて出勤前に何をするか、

どんな事をインプットしたり

トレーニング等に応用するか?。

 

 

もしくは自分の身の回りの事を

やってしまう時間に当てるか?。

 

 

そして起きるには何時に

寝たらベストなのか?

 

 

そしたら夜は仕事終わって

どこにどれくらいの時間の

割り振りをしたら?

 

 

何をして何時までに

寝るのがベストなのか?。

 

 

ココらへんの術というか

効率良き使い方の見直しが必要。

 

 

別に仕事の事どっぷりに

当てる訳でも無いし、

帰ってからの自炊や、

日々のワークアウト(ジム)も

外せないし、外したくない。

 

 

コレも仕事みたいなもんだし。

やるべき事とやりたいことと、

雑務的な事、書き出してみよう。

 

 

「足りない足りない」って言ってたら

まとまんないしズルズルと

過ぎていってしまい

1つ2つくらいの事しか出来ない。

 

 

それでも動いてるだけ

マシかもしれないけど

もう少し切り詰めて

「スキマ時間」も含めて

色々出来る気がする。

 

 

「単純に時間が足りない!

足りてない!」と

感じる事が多い日々。

 

 

何かに没頭したり

取り組んでいたり、

自分に何かしらの負荷が

掛かっている状態が心地良い性格 笑

 

 

追われてる訳や、

感覚じゃない、

こなして消化していたい感覚や気分。

 

 

間も無く今年は終わってしまうけど

年内になんとか割り出したいな。

 

 

《もっと、、、、もっとなんです 》笑。

 

 

仕事もプライベートも、、

何もかもって言っても過言じゃない。

 

 

欲が巨大過ぎて。。。

 

 

だから故になんだけどさ。

極めたい性格というかね。

困ったもんだ。

 

 

取り敢えずもっと上手くなりたい!

 

 

当然の事だ。

 

 

記録と闘うアスリートと

同じでキリがないけど意味は深い。

 

 

どんなに評価があっても《充分》

とかは意味不明。

 

 

ひと山越えたら

また超えたくなる病。

 

 

結局は自分との闘いになるのだけれど。

 

 

 

2018-12-20 | blog

久し振りに

行っちゃいました。

 

「何食うの?」

 

「餃子です!」

 

「あ、そう。」

 

ということは、、、

 

ココですな。王将’’

 

 

ヤッパリ久し振りに食べる餃子は

美味いね。この値段で本当に素敵だよ。

お客さんもひっきりなしに来るしね。

あっという間に席も満席

 

 

悩み相談でも無い、近況的な話と

来年の話。

チョット質問的なのと。

 

 

 

 

まあ地道にコツコツと1日、1ヶ月、、半年

そうやって重ねるのが近道なのよ。

急がば回れ。

 

頑張ります!って事が《努力》ではなくて

ノーマルな事。

苦労する事を進んでやることが努力。

 

 

 

 

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 234