ちょっと動きがでそうなミディアム。
鎖骨位の長さです。

ハネても様になっちゃう長さですね。
前髪はイメージ伝えたかったので
バサバサっとしてますがチョい長めで
どこかで分けようと思ったり流そうと思えば可能な長さです。

あえてバサっとさせています。
内巻きワンカールのミディアムも出来るし
そのままにしていてもこのくらいの長さなら様になるんです。
そのままありのままで大丈夫。
コテも必ず必要なスタイルじゃないですよっ。
毛先にオイルやwaxをつけてラフにいきましょう。

今季の資生堂のLipが発色が良かった。
アイシャドウはaddictionのplaneです。
こんな方におすすめですよ!
✔️会社などを含め、なんだかんだ髪の毛を縛る事が多い方
✔️スタイリングが苦手実はクセあり
✔️動きがある髪の方がどちらかというと好き
✔️外人っぽい感じの雰囲気が好き
ラフなミディムおすすめです。
ミディアム〜ロングは髪の質感や抜け感が大事です。
大ざっぱな毛量調節や(すきすぎ)などは確実に
1週間後髪の毛に現れます。
パサパサ、ガサガサ。。。てお通すと滑らかじゃない。。。etc…
それはすきすぎです。
相談&ご予約お待ちしています。
✔️net予約はこちら
予約専用tel 0422276388
ちょうどいいロケーションだったので
一眼レフを持ち出してパシャり。

朝はいい感じで光が入るんだな。
最近ビカクシダを吊るすための板を
ガラスの枠につけてもらいました。
絵になるなぁー。
THE美容室みたいな感じのはもう吉祥寺には
ありすぎてつまんないじゃない!!
個人的にはヘアサロンだからといって
佇まいも美容室っぽいデザインじゃなきゃいけないなんて
決まりは無いと思っているし
どこも似たような内装だしちょっとセンスを感じないよ。
美容室=髪の毛切る所みたいなのじゃなくて
センスと感覚の塊のようなスペースでデザインや仕事したいなぁ。。
「お客様に来てください!」のウェルカムなのは
変わらないんだけどだからと言って是非うちのサロンが一番ですから。。。
なんて感じのはちょっと違う。
いろんなサロンがここらには(吉祥寺)あるしね。
これからはお客様も自分にあったサロンやセンスを
試す場所としてサロン選びもあるべきだと思うしそうなると思う。
安過ぎ店はもう飽きたしね。