toggle
blog
2018-11-04 | blog, column, HAIR記事

大人はやっぱりシンプルはヘアが人気

 

 

 

 

 

朝のコテもなんとなくやる気がおきない!。。。

 

できればサラッとした髪で

シンプルに振る舞いたい欲。

 

 

30代位のお客様からよくこんな相談をされます。

 

 

メイクだってファンデーションは少なめで

リップとアイシャドウで足し算引き算。

 

 

チークに至ってはカラーレス。

 

 

ほんのり血色が乗ればそれでイイさ。

余計なものや余分なものが段々と

洗練されて削ぎ落とされていく。。。。

 

 

そして上質なsimple is bestに。

 

 

 

 

 

 

 

まずお客様を見てファッションの

アンテナをチェックして

そこに髪の毛を当てはめていく。。。

 

 

頭の中で組み立てる。

 

 

髪の毛だけでどうこうって感覚で

仕上げられるのは

10代〜20代前半くらいまでのような気がする。

 

 

そこから先は女性は軸が完成し始めるから

どれだけ寄せれるかが肝。

 

 

世界観や感覚に対しての理解や

目線を同じにしてから

ハサミを入れなきゃね。

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-11-03 | blog

表現したい欲

 

 

 

溜まりに溜まった表現を発散しなければ。。

 

 

作り手としてout putは大事です。

 

 

 

それが浮かばなくなったり

ワクワクが無くなったら

イイものなんて絶対作れない。

 

 

 

感動もさせられない。

お金とかじゃない。

 

 

 

遊びでもない。

 

 

 

仕事だけど極めて趣味に近い。。

 

 

 

いつかボランティアみたいな

形でもいいからズラーっと並んでもらって

自分が好きなように髪作ったり

メイクしてみたりしたいな。

 

 

 

勿論実験ではなくてプロデュースって形で。

 

 

 

楽しいだろーなぁ。。。

ワクワクですな。

 

 

 

そして自分で写真撮って見返したい。

その時の熱量を再び再確認したりしてさ。

 

 

 

「天職ですね!」ってよくお客様に

言われるけど天職かどうかはわかりません。

 

 

 

とりあえず楽しめるように努力を重ねただけ。

 

 

今回はオレンジのバックで行ってみようっ!

 

 

2018-11-02 | blog

アガベその後

前回水耕に切り替えて1週間。。

 

agave水耕始め

 

 

根が出てきてくれました。

 

 

 

これで一安心。

 

 

 

 

やさーしく用土に植えみます。

 

 

 

 

今回は軽石と赤玉小と

アイリスの培養土を付け加えました。

 

 

 

 

順調に開いて大きくなってくれ。

 

 

2018-10-31 | blog, HAIR記事

バサっとカッコいい大人になろう

ちょっと動きがでそうなミディアム。

鎖骨位の長さです。

 

 

 

 

ハネても様になっちゃう長さですね。

 

 

 

前髪はイメージ伝えたかったので

バサバサっとしてますがチョい長めで

どこかで分けようと思ったり流そうと思えば可能な長さです。

 

 

 

 

 

 

あえてバサっとさせています。

 

 

内巻きワンカールのミディアムも出来るし

そのままにしていてもこのくらいの長さなら様になるんです。

 

 

そのままありのままで大丈夫。

 

 

コテも必ず必要なスタイルじゃないですよっ。

 

 

毛先にオイルやwaxをつけてラフにいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今季の資生堂のLipが発色が良かった。

アイシャドウはaddictionのplaneです。

 

 

こんな方におすすめですよ!

 

 

✔️会社などを含め、なんだかんだ髪の毛を縛る事が多い方

✔️スタイリングが苦手実はクセあり

✔️動きがある髪の方がどちらかというと好き

✔️外人っぽい感じの雰囲気が好き

 

 

ラフなミディムおすすめです。

ミディアム〜ロングは髪の質感や抜け感が大事です。

大ざっぱな毛量調節や(すきすぎ)などは確実に

1週間後髪の毛に現れます。

パサパサ、ガサガサ。。。てお通すと滑らかじゃない。。。etc…

 

 

 

それはすきすぎです。

相談&ご予約お待ちしています。

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388

 

 

 

 

2018-10-31 | blog, column

ヘアースタイルは25歳からもっとも頼れる武器になる。

25歳位。。。。。

それくらいから服もメイクも

なんとなく変わりませんか!?

 

 

 

 

今まではsnsや周りの友達と

同じ感じに似せて合わせて、、

そうしていれば間違いないという

なんとなくの根拠の元に

髪型合わせていませんでしたか??

 

 

 

 

とりあえず、、、、、

的なやつです。

 

 

 

 

でも働き始めて視野も広くなり

色々研ぎ澄まされた結果。。。。

自分に合うヘアスタイルであり

ちょっとの欠点などを

リカバリーしてくれる

ヘアスタイルであったりetc…

 

 

 

 

ニーズも変わってくると思います。

 

 

 

 

その中でも顔まわりの

デザインは特に繊細だと思っています。

 

 

 

 

やはり仕事をしていても

「小顔」というワードは特に多い気がする。

 

 

 

 

小顔に見える。魅せられるように、、、

特に細かく理論的に対応しています。

 

 

 

 

「吉祥寺で小顔になれる」

なんて探せれてる方はぜひ一度。

 

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388
 

 

 

 

 

 

2018-10-26 | blog, column

朝のグリーン♪

ちょうどいいロケーションだったので

一眼レフを持ち出してパシャり。

 

 

 

 

 

 

朝はいい感じで光が入るんだな。

 

 

最近ビカクシダを吊るすための板を

ガラスの枠につけてもらいました。

絵になるなぁー。

 

 

THE美容室みたいな感じのはもう吉祥寺には

ありすぎてつまんないじゃない!!

 

 

個人的にはヘアサロンだからといって

佇まいも美容室っぽいデザインじゃなきゃいけないなんて

決まりは無いと思っているし

どこも似たような内装だしちょっとセンスを感じないよ。

 

 

美容室=髪の毛切る所みたいなのじゃなくて

センスと感覚の塊のようなスペースでデザインや仕事したいなぁ。。

 

 

 

「お客様に来てください!」のウェルカムなのは

変わらないんだけどだからと言って是非うちのサロンが一番ですから。。。

 

 

なんて感じのはちょっと違う。

いろんなサロンがここらには(吉祥寺)あるしね。

 

 

これからはお客様も自分にあったサロンやセンスを

試す場所としてサロン選びもあるべきだと思うしそうなると思う。

安過ぎ店はもう飽きたしね。

 

 

 

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 234