toggle
blog
2018-12-20 | blog

久し振りに

行っちゃいました。

 

「何食うの?」

 

「餃子です!」

 

「あ、そう。」

 

ということは、、、

 

ココですな。王将’’

 

 

ヤッパリ久し振りに食べる餃子は

美味いね。この値段で本当に素敵だよ。

お客さんもひっきりなしに来るしね。

あっという間に席も満席

 

 

悩み相談でも無い、近況的な話と

来年の話。

チョット質問的なのと。

 

 

 

 

まあ地道にコツコツと1日、1ヶ月、、半年

そうやって重ねるのが近道なのよ。

急がば回れ。

 

頑張ります!って事が《努力》ではなくて

ノーマルな事。

苦労する事を進んでやることが努力。

 

 

 

 

2018-12-20 | blog

残り。。。。

今年も2週間切ってるねーー早いなーー。

 

 

 

 

そして寒い。

 

 

 

良い加減なblogになりつつありますが笑

とにかく寒い今年もノースフェイスのギア頼りです。

 

 

 

なんと手袋まで全部ノースフェイス笑

 

 

 

 

さあ年末もう少しで終わっちゃいますが

最後の最後に髪の毛切りたくなったら

是非ともお待ちしています。

 

 

 

 

今年はクリスマスの25日火曜日も

通常だとお休みですが営業しています。

 

 

 

 

ちょっと早めに閉めてしまいますが

でも営業していますので

ネット予約を見てみてください。

 

 

 

 

もちろん電話でもお待ちしています。

 

 

 

 

残り無休で頑張りますよ。

 

 

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388

 

 

2018-12-17 | blog, HAIR記事

まずはリップから始めるショートのメイク

 

 

 

大人のショート。

 

 

今季は寒色系のラインやシャドウが気になってしまう。

 

 

 

 

 

ショートの場合髪の毛の面積が少ないからメイクする場合

リップから決めた方が作り易い気がする。。

 

 

 

 

 

 

最後にリップを持ってきてしまうと

どうしても足し算のしすぎで

暑苦しくなってしまったりしがちなので。。

 

 

 

 

ショートは今年たくさん切った気がします。

それぞれ年代やファッションによって

好まれる形や質感、シルエットが違うから

そこが面白い。

 

 

 

 

ボブくらいで伸ばすか切るか迷っている方が

いらしたらとりあえず切ってしまう方向ではなくて

まずなんとなくでいいのでショートの画像の中で

自分が好きそうな感覚のショートを探してくると

いいと思います。

 

 

 

 

その中で更にふるいにかけて自分の中での「好きかも」

を探して消去法でやっていくとなんとなくの感覚が生まれてくると

思います。

 

 

 

それを元に美容師さんに相談してみるといいと思いますよ。

 

 

 

 

 

✔️net予約はこちら

予約専用tel 0422276388nbsp;

 

 

2018-12-16 | blog

12月後半〜お知らせ

 

 

なんだかんだでもう12月も後半。

 

 

その前にクリスマスきますね。

 

 

クリスマス25日は火曜日ですがお店は営業いたします。

 

 

でもちょっと早くお店を閉めてしまします。

 

 

最終受付はおそらく15時頃になると思います。

 

 

ご予約の際はネット予約など注意してください。

 

 

尚お電話でもご予約受け付けておりますので

宜しくお願い致します。

 

 

クリスマスが終わると30日まで結構混雑しますので

もし❌印がついている場合は前後の予約によっては

入れる場合もございますので

一度確認のお電話をいただけると助かります。

 

 

宜しくお願い致します。

 

2018-12-16 | blog, column

ドトールでの

 

 

 

A「この前美容院行ったんだけど、なんか高くない⤴️」

 

B「いくらだったの?」

 

A「カットだけなんだけど2900円」

 

B「まあそんなもんじゃないの。

私はアプリとか使わないからわからないけど、、、」

 

A「なんか美容院代もったいない。。。」

 

午後過ぎ店内は学校が終わった学生と主婦と外回りだろうか

一息入れているスーツの人達で混雑していた。

 

やっぱりサロンの価格の感覚というかなんというか

崩れているというか安いのが、

安くてが当たり前になりつつある気がする。

 

シンプルに安いのがいいんだ!

安くて当たり前時代に突入だ!

 

個人的には価格に対しての云々よりも

美容師の価値までも下がってしまっているような

感じがしてなんか虚しい。

 

やはり二極化するよねこうなると。。

 

形をデザインしたりベストフィットする

ヘアスタイルを作ってその価値感が下がる一方なら

もう無理矢理でもあげるしかない気がする。

 

もちろん必死に勉強して、実力伴った形、

値段以上の感動もプラスしてね。

 

「やっぱり似合う洋服もコスメも勿論だけど

髪の毛でこんだけテンションあがったよ♪」ってね。

 

その位置付けというかある種の基準がプライスだとしたら

もう少し上がってもいいし逆にもっと高くてもいいとも思う

 

デパートのコスメで買うリップがだいたい

平均5000円位するんだしね。

 

同じくテンションや気持ちが上がるなら

髪の毛だってそのくらいというか

同じくらいの価値観でいいんじゃないかな。。

 

いつまでたってもこのデフレのバランスには「?」が付いて回る。

 

極端な安過ぎ売りはしたくないけど

知ってもらえう為の入り口として

多少のディスカウントなどは大いに賛成。

 

元はというとサロンがあり過ぎんのさ。

こんだけあれば結果こうなるよね。。

 

新規の取り込みあいにね。

 

そして価格競争をへて価格破壊へ。。

 

ちゃんと理解されて感動してもらえる仕事をしよう。

 

 

2018-12-15 | blog

レザーとかデニムとか

ブーツのシーズンになりました。

高校生から履いて集めている

レッドウイングのブーツ。

 

 

数ヶ月に一度オイルを塗って

エイジングを楽しんでいます。

 

 

もう10足程のコレクションになりました。

 

 

 

 

高校生の当時は90年代の古着ブームど真ん中。

 

 

そんな中バイト代を貯めて最初に買ったのが

通称セッターと言われるアイリッシュセッター875。

 

 

本当に大事に大事に履いてオイルを継ぎ足して

なんと今でも現役で残しています。

もちろんまだ履ける。

 

 

ソールが減って来ている事だけを除けば

味が出ていてこれだけは絶対捨てないつもり。

 

 

いつかソールを張り替えて履くつもり。

 

 

そして今一番気に入ってローテしてるのがこの2足。

 

 

 

 

エンジニアのpt91とガラスレザーの

皮質が本当に綺麗な8161。

 

もう2足とも現行モデルで生産はしてなくて

買うとしたらオークションくらいしかない。

 

 

大事に履いています。

 

 

足の形にぴったりとインソールは型がついて

もうまるでスニーカーのような履き心地なのも好き。

 

 

今の現行モデルはプライスはそのままなのに

レザーの質がまるで別物のようにペラペラと

変わってしまって本当に残念。

 

 

もう買い足すなら絶対現行は買うつもりはないと思うな。

 

 

モノを大事に大事にエイジングを楽しみながら

作り込みながら使ったりするのが好きなんです。

 

 

結構断捨離はする派なんだけど

デニムとブーツ(レザー製品)だけは捨てられないんです泣。

 

 

特にリジットで買った生デニムなんかは

履いて洗いをかける度に表情が変わるから

捨ててしまうと勿体無い。

 

 

自分がものつくりの仕事をしているっていう事も

あるけどやっぱりいいものはいいのだっ!!

 

 

 

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 238