toggle
blog
2018-06-28 | blog

昼間から

ある風景。

 

 

 

それはポケモンGOのレイドバトル。

 

 

 

 

こんなに集まっちゃうもんね。

 

 

 

 

笑昼間から。。。。

 

 

 

 

会社の中休み。

 

 

 

 

 

昼休みの人。

 

 

 

 

パートの人。

 

 

 

学生。

 

 

 

 

おじさん、おじいさんetc…

 

 

 

 

皆さん必死ね。

笑自分もだけど。。

 

 

 

 

だいたいみんなストレートネック笑。

 

 

 

 

リリースされてから

ずっとやってる人は

多分収集癖のある人なんだろうねぇ〜〜

俺もだけど

 

 

 

 

 

2018-06-27 | blog, column

答えは苦労して見つけるのだ。

 

 

 

梅雨は最悪です。毎日雨が降ってるな。。

 

 

と思うと「あーあ、、、」って思いながら

シャワーを浴びて用意する毎日。

 

 

光が最近足りない。。

 

 

圧倒的に足りない笑。

 

 

半年が過ぎようとしています。

 

 

もう残り半年でおしまいと思うと。。。って感じ。

 

 

ただいま絶賛もがき中というか

自分の中で色々苦労しています。

 

 

努力の部類に入るのだろうけど、、

まあこれも仕事です。

 

 

こうして努力して歩いて行く。笑

 

 

今自分の中でカットの細かい構築やデザイン、

それに伴った切り方などを再燃しています。

 

 

ちょいちょい更新されるんですよ。

 

 

笑頭の中で色々イメージが溜まるとその都度。。

まるでスマートフォンのように。

 

 

時間のかかる時もあればサラッと終わる時もある。

その時によってバラバラ。

 

 

今回のは結構根が深そうな予感。

 

 

笑。

 

 

答えは自分で苦労して見つけるから価値がある。

マネしてなんとなく悟ったような感覚ではまるで意味がない。

 

 

重みや深みが違うんだよね。

今行き苦しくてもその感覚をずっと忘れちゃいけないな。。

 

 

こうしてもがいて苦労して答えを探すから成長するんだ。

 

 

 

 

 

2018-06-23 | blog, HAIR記事

濃くなんだよ。

 

 

 

トーンダウンしたい方に対しての

「勘違いあるある!!」

 

 

「暗く」じゃないんですよね

「濃く」なんですよ。

 

 

笑最近だと透明感のある感じの色味、

明るさが人気ですよ。

 

 

でもトーンダウンと言われたからって

暗くしてしまってはちょっと違う。

 

 

感覚違い。

 

 

求められてるのは実際には暗いんだけど

透けた感じの透明感。

 

 

そしてもちろん艶感。

 

 

そこは結構紙一重だけど確実に求められる所。

 

 

なんとなくのニュアンスの部分だけど

お客様はそこを求めてるだなぁ〜きっと。

 

 

カラーに関しては今は「透明感」が

柱になってるからニュアンス違いはしたくないね。

 

 

話の部分だけでカウンセリングしていると

そんなトラップというか勘違いに注意だ。

 

 

もっと全体をというか等身大の部分、

 

 

お客様の雰囲気をキャッチしようとしないと。。

 

 

 

✔net予約はこちら

予約専用tel 0422276388
 

 

 

2018-06-22 | blog

温室は感動する

新宿御苑の植物園!!

一言最高。

 

 

 

 

 

ここはグリーン好きにはたまらない。

 

 

 

 

温室は南国。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店に置いてあるビカクシダ(コウモリラン)も

ここに置いといたら

あっという間に大きくなるだろうに。。。

 

 

 

 

いいなぁ〜温室。笑 

 

 

 

 

ほらこんなに立派に大きく。。

 

 

 

やっぱり湿度と気温と光。

 

 

 

この環境が合わさらないと

大きくならないよね。

原産じゃないしね。

 

 

 

 

癒されました。

 

 

 

 

行く価値ありですな。。

2018-06-21 | blog

透けない髪

 

 

一年中25度くらいで

湿気はあっても無くても良いけど、、、

 

 

 

 

そんな所で住んで仕事したい。

 

 

 

 

雨予報はあってもスコールで

終わったら虹。

 

 

 

 

年中Tシャツとデニムで過ごし、

髪の毛作れて髪が光に

透けたら最高だなぁー。

 

 

 

 

とにかく梅雨は嫌いというか、

雨は終わってる。

 

 

 

 

雨が世界一嫌い。

 

 

 

 

今日もお待ちしてますねー。

 

 

 

 

✔net予約はこちら

予約専用tel 0422276388
 

2018-06-21 | blog

サランスクの奇跡、、、ではない。

W杯初戦。HUBにて見に行きました。

 

 

 

 

前半3分奇跡の始まり。。。。

 

 

ではないと思っている!!

 

 

 

 

大迫の気持ちと香川の視野の広さ。

乾と香川の二列目の詰め、

しっかりダイレクトで枠に打った事。。

 

 

完璧に大迫から崩した一点!!

 

 

 

たまたまハンドになったラッキーゴールでなはい。。

 

 

 

 

 

相手ディフェンダーもW杯の大舞台。。

気持ちが出てるからこそ、、

打たれたら入ると思ったからこそ手が無意識に出たのでしょう。

真剣勝負。

 

 

勝てばなんでもイイ!!

けど内容も結構よかった。

 

 

セットプレーからの2点目よりも個人的に

1点目に結構今の代表の気持ちが詰まっていた気がします。

 

 

帰ってテレビつけたらセネガルとポーランド!!

実はこれにすごくびっくり。

 

 

アフリカ勢は今まで身体能力の強さと思い切りの

蹴って走れのサッカーの色が強いと勝手に認識してた。。

 

 

でもセネガルはまるでヨーロッパのような戦い方で

これは相当強いと感じた。

 

 

コロンビア。ポーランドなんかより多分強いと思った

 

 

中盤から徹底した2〜3枚のボランチの組織だったプレス、

ドリブル、足元の旨さ、

そこに身体能力がミックスされて

あれでこられたらおそらく死闘になる笑

 

 

運動量も最後まで全然落ちなかった

 

 

正直観るのが怖い。。笑

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 238