
梅雨は最悪です。毎日雨が降ってるな。。
と思うと「あーあ、、、」って思いながら
シャワーを浴びて用意する毎日。
光が最近足りない。。
圧倒的に足りない笑。
半年が過ぎようとしています。
もう残り半年でおしまいと思うと。。。って感じ。
ただいま絶賛もがき中というか
自分の中で色々苦労しています。
努力の部類に入るのだろうけど、、
まあこれも仕事です。
こうして努力して歩いて行く。笑
今自分の中でカットの細かい構築やデザイン、
それに伴った切り方などを再燃しています。
ちょいちょい更新されるんですよ。
笑頭の中で色々イメージが溜まるとその都度。。
まるでスマートフォンのように。
時間のかかる時もあればサラッと終わる時もある。
その時によってバラバラ。
今回のは結構根が深そうな予感。
笑。
答えは自分で苦労して見つけるから価値がある。
マネしてなんとなく悟ったような感覚ではまるで意味がない。
重みや深みが違うんだよね。
今行き苦しくてもその感覚をずっと忘れちゃいけないな。。
こうしてもがいて苦労して答えを探すから成長するんだ。
W杯初戦。HUBにて見に行きました。


前半3分奇跡の始まり。。。。
ではないと思っている!!

大迫の気持ちと香川の視野の広さ。
乾と香川の二列目の詰め、
しっかりダイレクトで枠に打った事。。
完璧に大迫から崩した一点!!

たまたまハンドになったラッキーゴールでなはい。。

相手ディフェンダーもW杯の大舞台。。
気持ちが出てるからこそ、、
打たれたら入ると思ったからこそ手が無意識に出たのでしょう。
真剣勝負。
勝てばなんでもイイ!!
けど内容も結構よかった。
セットプレーからの2点目よりも個人的に
1点目に結構今の代表の気持ちが詰まっていた気がします。
帰ってテレビつけたらセネガルとポーランド!!
実はこれにすごくびっくり。
アフリカ勢は今まで身体能力の強さと思い切りの
蹴って走れのサッカーの色が強いと勝手に認識してた。。
でもセネガルはまるでヨーロッパのような戦い方で
これは相当強いと感じた。
コロンビア。ポーランドなんかより多分強いと思った
中盤から徹底した2〜3枚のボランチの組織だったプレス、
ドリブル、足元の旨さ、
そこに身体能力がミックスされて
あれでこられたらおそらく死闘になる笑
運動量も最後まで全然落ちなかった
正直観るのが怖い。。笑