
本気で楽で手間いらずなスタイルってどんなのかな??
仕事していると真剣に考える事が多いです。
長いとそれだけ髪の面積も増えるから
ブローしたり巻いたりしないと
様にならないけどショートや短めの
ボブにしたら寝癖も目立つし
なにもしないとなんかやぼったい。。。
ってことで結論としてはやや重ための
ワンレンのボブか、肩にあたって
ハネるくらいのミディアムじゃないかと個人的には想う。

ミディアムにいたってはトップにレイヤー(段)が
少し入っていればパーマがなくったってハネ感とレイヤーで
動きがプラスされてなんとか様になっちゃうと想う。
こんな感じのながさかなぁー。↑↑↑
これくらいなら「ハネてるよ。」じゃなくて
「それはハネてもいい感じのスタイルでしょっ」ってなるんですよね。

長さによってスタイルの捉え方や見られ方も変わってくるから不思議です。
これくらいだったら本当に手間いらず。
waxつけてかきあげてそれだけでサマになる。
伸ばし途中でもいけるね!!アレンジも◎
色々な部分で多様化出来るミディアムって万能ヘアかもしれない。
✔️net予約はこちら

休みです。
朝から撮影(イメージ作り)です。
仕事のようで仕事ではない。
自分にとっては創作活動みたいなもん。
スワッグを使って作りたかったんだよね。
頭の中に溜まりに溜まった日頃のイメージを形にする作業。
毎日働いていると仕事していても色々なイメージソースが出て来る。

「あーしたらどうか」「こんなのはどうか」「これは。。。」「あれは。。。」頭の中で整理仕切れないときは一度ノートに書いたりして書き留めて置く時もある。
だからそれを実際にモデルさんに起こす!!。
メイクからカメラまで全部自分で。
だから楽しいんだよね。
思い描いていた通りに出来たらもう思い起こす事はない位充実感。
仕事人間かもしれないけどデザインする側からしたらこんなの普通じゃないかな。
何も思いおきなければ良いのは作れないし
お客様にも提案おろか感動してもらう事なんか出来ないからね。
楽しいを仕事に、、
そして趣味を仕事のように。
吉祥寺で小顔カットをとにかく研究し続けています。
anmaniのサイトウです。
(新規指名でご来店いただくお客様のほとんどが小顔になるようなカットを希望されます。)
今回は前回のショートに引き続きミディアム。
小顔に見せるには前髪の長さは大事(ショート編)
ショートよりも髪の毛の長さは長いですが
全然小顔になる事、魅せる事が出来ます。
共通点はひし形のシルエットと顔まわり(前髪)です。

カットでしっかり乾かしただけで
ひし形のシルエットになるようにカットしていきます。
顔まわり関してはひし形シルエットの中に
顔面積(皮膚)を包み込むように前髪から
アプローチしていきます。

もっとも大事なのはチークあたりに落ちる毛束が大事です。
前髪の幅もまっすぐに広く
とってしまわないようにするのもポイントですね。

直毛の方は大きめカールのパーマが
あっても良いかもしれませんね。
どんな長さでも髪質でも小顔にカットいたします。
【前髪〜顔まわりから小顔に変えていきます】
お悩みの方やコンプレックスの方相談してください。
✔️net予約はこちら
先輩達と箱根に行ってきました。
もう何度めだろうか。
伊豆東海地方が多かったけど最近は箱根もよく行くなー。

観光というより呑んで食べて最後は天山湯治郷で締める感じの旅でした。

やっぱり温泉は最高。

11月、12月最後の2ヶ月来て頂いたお客様全力で感動させます。
お待ちしてます!!