toggle
blog
2017-10-14 | blog

ブレーキをかけてるのは自分

 

生きて生活して働いてると努力しなきゃいけない事や犠牲や我慢も出て来る。

 

 

何かやろって思った時、こうしたいって思った時。。自分自身でブレーキをかけてしまってることが多いのでは?とふと思う時がある。

 

 

自分自身の事や思った事など書き留めたりしてるこのblogもその1つ。

 

 

1日1blog UPすればいいか!《継続は力》たしかにそうかもだけどじゃあ5記事 UPしたらどうなるのか?

 

 

撮影のイメージ作りも月4人じゃなくて6人やったらどうなるのか?

 

 

ジムで重さを五キロ増やしたら?回数もあげたらどうなのか?etc…

 

 

単純に増やせば良いってわけじゃないけどチョット幅が広がるだけで見えてくるものもほんの少しでも変わってくるんじゃないか??

 

 

そしたら意識も行動も変わってくるんじゃないかな?なんて思う。

 

 

要はそんなちょっとの工夫や積み重ねの日々が成長なんじゃないか?なんて考えてしまう。

 

 

変化を待つんじゃなくて変化を自由自在に作れて取り組み続ける人が結果、経験値も多く入って何事も楽しめる。自分自身改革を常に思って過ごそうっと。

 

 

 

 

2017-10-11 | blog, column

休み。

休みの日。

 

 

晴れました。

 

 

暑くていい感じ!

 

 

水曜日夜の撮影の為にユザワヤで小道具買って制作して、コスメ買って衣装チェックして、、夕方前からジムに。

 

 

 

いつもより多めのセット&レップを。

 

 

そして終わったらおきまりのスーパー銭湯へ。

 

 

サウナや水風呂で色々考えるのが好き。

 

 

 

そして体脂肪はそのままで体重が2キロ増えた。

 

 

なんといい感じである!このまま筋量アップ⤴️

 

 

 

2017-10-08 | blog, column

王将で語る

 

 

自分の仕事に対する意識や想いが

徐々にアシスタントに伝わると嬉しいもんです。

 

 

 

仕事を覚え手順を先読みし、

目の前のお客様に対して

自分と同じような感覚でアシストしてくれると

掛け持ちしていても心配が減る。

 

 

 

この仕事は機械じゃ出来ない。

 

 

 

マニュアルでは心が無いから響かない。

 

 

 

シャンプーから始まり

最後の最後まで悔や後悔を残したくない

 

 

 

「こうしたいからこう手伝ってくれ」

 

 

 

そして作業の奥にある

《気持ち》のヘルプをしてくれると最高。

2017-10-04 | blog, HAIR記事

A/Wのイメージ

A/Wのイメージで作りました。

 

 

 

lipを差し色にして他はワントーンメイク。

 

 

 

 

hairは重ために。

 

 

 

カールの重なりとハネ感が可愛いかなと。

 

 

 

 

 

春夏よりも質感はしっかり。

 

 

 

ちょいウェットな質感も秋冬にぴったり。

 

 

 

 

見た目はさらっと、、

 

 

 

 

でも質感は少し重ためな気分なのでした。

 

 

 

 

 

秋冬のメイクや髪は作るのが楽しい。

 

 

 

%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%82%99hair

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-web4

2017-10-04 | blog, private

釣りへ

来たよ。本牧。

 

 

 

 

だんだん寒くなって来たね。

 

 

 

 

 

 

 

釣りもたまに行くと気持ちいし最高。

 

 

 

 

 

 

 

 

アジを釣ったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ海っていいね。

 

 

 

 

 

 

昼間から晴れてきてこの時期なのに焼けた笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017-10-02 | blog, column

2ヶ月

今年もよろしく』ってなってからあっという間に時間が過ぎた。

 

 

 

 

残り2ヶ月。

 

 

 

 

12月は忙しいのと慌ただしいのとで体感としては1ヶ月半くらいになるんじゃないか、、、

 

 

 

1ヶ月を、一週間を。そして1日を長いなぁ〜と想いながら過ごしてみたい。

 

 

 

仮にもしそんな状況になったとしてもそれはそれで退屈なんだろうけど。

 

 

 

人は現状維持が結局の所一番の幸せなのかもね。今年ももうチョイ。

 

 

 

努力を続けますか!!

1 67 68 69 70 71 72 73 74 75 237